【花の浮島】の本領発揮🏵!桃岩猫岩コース・つばめ山

2023.06.05(月) 日帰り

活動データ

タイム

03:33

距離

11.9km

のぼり

524m

くだり

527m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 33
休憩時間
18
距離
11.9 km
のぼり / くだり
524 / 527 m
37
5
44
7
30
35

活動詳細

すべて見る

軌跡がヘンなかたち😆 礼文島3日目。  予定では4日目だったハズですが😂 最終日は晴れ上がり☀気温も上がって、絶好のハイキング日和😸☀  宿の車で送っていただき、フェリタに荷物を預け、島の南・知床までバス🚌に乗る。 桃岩コース全部歩いても3時間くらいですが、🛳に乗れなかったら一大事なので、安全策を取りました。  知床までは見どころも少ないしね。 知床からはゆるい丘をだんだん上っていきますが、あぁもぅ、すぐに絶景♡ 眼下に広がる広大な草原がたまらない♡  ホッカイドウ、ですよねこの景色ー!! 今日は利尻山🏔もよく見える。まだ雪が残ってますね、ちょうどGoogleのCMくらいなカンジ☺️ 昨日の林道コースも良かった♡ですが、桃岩猫岩コースは、もうもうもう、【花の浮島】とはよく言ったもんだ😆と感激するほどたくさんの、かわいい、そして貴重な高山植物に出会えました❤ 礼文島には300種類もの高山植物が生えているそうですよ☺️固有種も多いし、内地では高ーい山に登らなければ出会うことのできない花🌸がたくさん見られます。 遠いけれど、ここまで来ただけのことはあーるー!😆 可愛いお花🏵にワキワキ♪🌈 桃岩コースはそうキツくないうえ、とてもとても眺めがよく、丘の上の一本道も素敵なので、ご年配の方もたくさん歩いておられました。 観光バスがいーっぱい出てた。  初夏の礼文の破壊力たるや⚡ もちろん私たちも堪能❤しました。 お連れ様も礼文をいたく気に入ったご様子♡ 最後、二人してトンネル内を爆走し(それも往復😅)、桃岩展望台からもっと桃🍑っぽい桃岩🍑を眺めることもできました。 フェリタの【ミニウニ丼2800円】は諦めましたが、それと引き換えにする価値は十分あったと思います!!😽 帰りはつつがなくフェリー→沓形→バス→利尻空港へ到達、飛行機も遅れることなく飛び立って、初の神戸空港へ降り立ちました。良かったー😸 礼文島は全体的になだらかで、花鳥風木を愛でながらゆるやかな丘をゆるゆる歩ける、とても素敵な離島です。 内地からは少しお金も時間もかかりますが、きっと行ってよかった🥰と思うこと請け合いなので、一生に一度は訪れていただきたいです♡ やっぱね、6月〜8月くらいが良いですよ💕 ※フェリタ=フェリーターミナル

礼文島 前日に澄海岬の売店で買ったピンバッジ👍400円。
港で買うと450円(価格調査員😏)
前日に澄海岬の売店で買ったピンバッジ👍400円。 港で買うと450円(価格調査員😏)
礼文島 バスの中にいた
あまびえあつもん♡
バスの中にいた あまびえあつもん♡
礼文島 知床のバス停到着
お手洗いはどこだどこだ?
と言ってたら、バスからおばあちゃんがわざわざ降りてきて教えてくださる♡
離島の人は温かいなぁ♡
知床のバス停到着 お手洗いはどこだどこだ? と言ってたら、バスからおばあちゃんがわざわざ降りてきて教えてくださる♡ 離島の人は温かいなぁ♡
礼文島 ミヤマオダマキ?
の変色?(変色っていうな!😑)
ミヤマオダマキ? の変色?(変色っていうな!😑)
礼文島 振り返って。
向こうの丘の向こうに、映画「北のカナリアたち」のロケ地があるそうです。
振り返って。 向こうの丘の向こうに、映画「北のカナリアたち」のロケ地があるそうです。
礼文島 だいぶ調べたけど
これ、わかんない😫
だいぶ調べたけど これ、わかんない😫
礼文島 チシマフウロ
チシマフウロ
礼文島 利尻山は雲の中
利尻山は雲の中
礼文島 ミヤマキンポウゲ♡
キンボウゲは信貴山にもいっぱい咲いてる♡
ミヤマキンポウゲ♡ キンボウゲは信貴山にもいっぱい咲いてる♡
礼文島 灯台が見えた!
灯台が見えた!
礼文島 振り返って。
振り返って。
礼文島 着いたー😆
着いたー😆
礼文島 灯台からは少し登り
灯台からは少し登り
礼文島 🌊
🌊
礼文島 レブンコザクラ
レブンコザクラ
礼文島 わーっ
レブンキンバイソウ だっ🌻
わーっ レブンキンバイソウ だっ🌻
礼文島 めっちゃ調べたけどわからない
どなたかご教示ください🙇
めっちゃ調べたけどわからない どなたかご教示ください🙇
礼文島 アルプス?
って思うような
アルプス? って思うような
礼文島 レブンハナシノブ
レブンハナシノブ
礼文島 なにかの蕾♡
なにが咲くんだろーね?🌷
なにかの蕾♡ なにが咲くんだろーね?🌷
礼文島 サクラソウモドキ
サクラソウモドキ
礼文島 あの丘歩いてきました♡
あの丘歩いてきました♡
礼文島 レブンハナシノブ 群生♡
レブンハナシノブ 群生♡
礼文島 カタツムリ🐌いた😆
緑色がかってた。固有種??
カタツムリ🐌いた😆 緑色がかってた。固有種??
礼文島 レブンハナシノブ
レブンハナシノブ
礼文島 ネムロシオガマ
ネムロシオガマ
礼文島 エゾノハクサンイチゲ
だと思うんだけど・・・
エゾノハクサンイチゲ だと思うんだけど・・・
礼文島 利尻山見えたーっ😆
利尻山見えたーっ😆
礼文島 ネムロシオガマ?
を上から見た図
🌀←こんなカンジになってて、ちょっとおもしろい♡
ネムロシオガマ? を上から見た図 🌀←こんなカンジになってて、ちょっとおもしろい♡
礼文島 ネムロシオガマ?
だとして、レブンシオガマとはだいぶ違う。
ネムロシオガマ? だとして、レブンシオガマとはだいぶ違う。
礼文島 フェリー出ていきました🛳
あれは多分稚内行き
フェリー出ていきました🛳 あれは多分稚内行き
礼文島 イブキトラノオ
の花が開く前。
登山道を整備してくださってる方がいて、その方に教えていただきました♡
イブキトラノオ の花が開く前。 登山道を整備してくださってる方がいて、その方に教えていただきました♡
礼文島 じゃーん!
右 桃岩
ど真ん中 猫岩
じゃーん! 右 桃岩 ど真ん中 猫岩
礼文島 桃岩
可愛いですが、下から見るほうが桃🍑っぽいんだぜ♡
桃岩 可愛いですが、下から見るほうが桃🍑っぽいんだぜ♡
礼文島 寝癖じゃないです
風です
寝癖じゃないです 風です
礼文島 桃岩単独
桃岩単独
礼文島 はああああっ⚡
素敵すぎる。
一生ここに立っていたいぐらい❤
(伊織さん季節は巡るんだよ・・・💧⛄)
はああああっ⚡ 素敵すぎる。 一生ここに立っていたいぐらい❤ (伊織さん季節は巡るんだよ・・・💧⛄)
礼文島 チシマフウロ
チシマフウロ
礼文島 桃岩展望台から遠回りの道で降りてきたところにもお手洗いあります♡
桃岩展望台から遠回りの道で降りてきたところにもお手洗いあります♡
礼文島 とととトンネルが!
塞がれている!!!
とととトンネルが! 塞がれている!!!
礼文島 クルマバソウ
ホントだ、葉が車輪状だ😳
クルマバソウ ホントだ、葉が車輪状だ😳
礼文島 セリ
セリ
礼文島 林道
林道
礼文島 レブンコザクラ
レブンコザクラ
礼文島 レブンコザクラ白
レブンコザクラ白
礼文島 なんか近未来感のあるトンネル
長さ1.5kmで、ちょっとカーブしてるので両端が見えることはないです
このあと、トンネル内を爆走🏃‍♀🏃
なんか近未来感のあるトンネル 長さ1.5kmで、ちょっとカーブしてるので両端が見えることはないです このあと、トンネル内を爆走🏃‍♀🏃
礼文島 エンカマ
ってなんだ??地名?🤔

桃岩展望台の一つか2つ手前のバス停。誰が降りるんだろう・・・なにもないんだけど💧
エンカマ ってなんだ??地名?🤔 桃岩展望台の一つか2つ手前のバス停。誰が降りるんだろう・・・なにもないんだけど💧
礼文島 桃岩🍑下から
桃岩🍑下から
礼文島 桃岩展望台に到着したお連れ様
桃岩展望台に到着したお連れ様
礼文島 猫岩ーっ😸
 猫背ですね、ハイ。
猫岩ーっ😸  猫背ですね、ハイ。
礼文島 港で。
ただでさえ可愛いあつもん♡が、ますます可愛くなっとる❤きゅん❤
港で。 ただでさえ可愛いあつもん♡が、ますます可愛くなっとる❤きゅん❤
礼文島 フェリーから見る利尻山🏔
こんなに頂上がはっきり見えることまぁない笑
こっち向きで良かった、あっちからだったら雲☁ジャマだもんな。
フェリーから見る利尻山🏔 こんなに頂上がはっきり見えることまぁない笑 こっち向きで良かった、あっちからだったら雲☁ジャマだもんな。
礼文島 あぁ綺麗だなぁ♡
あぁ綺麗だなぁ♡
礼文島 今回利尻は通過するだけ。でも
I'll be back!! Soon!🖐
今回利尻は通過するだけ。でも I'll be back!! Soon!🖐

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。