大平山・石割山・鉄砲木ノ頭

2023.06.04(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 59
休憩時間
1 時間 16
距離
22.3 km
のぼり / くだり
1258 / 1251 m
25
9
2
16
4
5
8
7
3
20
9
22
30
12

活動詳細

すべて見る

天気予報が良かったため、今日は綺麗な富士山が見えると言われている鉄砲木ノ頭に行った。 いざ出発してみると雲が多くなり、富士山の裾野しか見えないことが多かった。 どうしても綺麗な富士山を見たいので粘ったところ、最後に鉄砲木ノ頭で富士山が顔を見せてくれたので良かった。

御正体山・杓子山・石割山 TBS寮前バス停からスタート
TBS寮前バス停からスタート
御正体山・杓子山・石割山 山中湖と三つ峠山(左奥)、大出山(中)、杓子山(右奥)
山中湖と三つ峠山(左奥)、大出山(中)、杓子山(右奥)
御正体山・杓子山・石割山 山中湖と鉄砲木ノ頭、三国山などノ山々
山中湖と鉄砲木ノ頭、三国山などノ山々
御正体山・杓子山・石割山 山中湖の白鳥
山中湖の白鳥
御正体山・杓子山・石割山 長池山山頂(1178m)
長池山山頂(1178m)
御正体山・杓子山・石割山 長池山山頂から見た富士山方向。雲で富士山の裾野しか見えない。
長池山山頂から見た富士山方向。雲で富士山の裾野しか見えない。
御正体山・杓子山・石割山 飯盛山山頂(1191m)
飯盛山山頂(1191m)
御正体山・杓子山・石割山 飯盛山山頂から見た富士山方向。雲で富士山の裾野しか見えない。
飯盛山山頂から見た富士山方向。雲で富士山の裾野しか見えない。
御正体山・杓子山・石割山 大平山山頂(1296m) から見た富士山方向。富士山山頂がギリギリ見えた。
大平山山頂(1296m) から見た富士山方向。富士山山頂がギリギリ見えた。
御正体山・杓子山・石割山 大平山山頂から見た石割山方面
大平山山頂から見た石割山方面
御正体山・杓子山・石割山 イモ山山頂(1280m)の様子。山名板はなく、山頂にあるのはこのポール?のみ。眺望もなし。
イモ山山頂(1280m)の様子。山名板はなく、山頂にあるのはこのポール?のみ。眺望もなし。
御正体山・杓子山・石割山 平尾山山頂(1290m)
平尾山山頂(1290m)
御正体山・杓子山・石割山 平尾山山頂から見た富士山方向。雲で富士山の裾野しか見えない。
平尾山山頂から見た富士山方向。雲で富士山の裾野しか見えない。
御正体山・杓子山・石割山 一ノ砂ノ沢ノ頭山頂(1318m)。山名板は小さいので見逃しそうになった。山頂からは眺望なし。
一ノ砂ノ沢ノ頭山頂(1318m)。山名板は小さいので見逃しそうになった。山頂からは眺望なし。
御正体山・杓子山・石割山 石割山山頂直下の滑りやすいロープ付きの急登
石割山山頂直下の滑りやすいロープ付きの急登
御正体山・杓子山・石割山 石割山山頂(1412m)から見た富士山方向。富士山の頭がギリギリ見えた。
石割山山頂(1412m)から見た富士山方向。富士山の頭がギリギリ見えた。
御正体山・杓子山・石割山 石割山山頂から見た杓子山
石割山山頂から見た杓子山
御正体山・杓子山・石割山 石割神社の大岩の様子。高さは15mくらいあるらしい。大岩には亀裂が入っていて、中に入ることができる。
石割神社の大岩の様子。高さは15mくらいあるらしい。大岩には亀裂が入っていて、中に入ることができる。
御正体山・杓子山・石割山 石割神社の大岩を正面から見たところ
石割神社の大岩を正面から見たところ
御正体山・杓子山・石割山 石割神社の大岩の亀裂の中を進んでいるところ。隙間はかなり狭く、横になってカニ歩きしないと進めない。
石割神社の大岩の亀裂の中を進んでいるところ。隙間はかなり狭く、横になってカニ歩きしないと進めない。
御正体山・杓子山・石割山 麓と石割神社を繋ぐ長い階段
麓と石割神社を繋ぐ長い階段
御正体山・杓子山・石割山 石割神社の鳥居
石割神社の鳥居
御正体山・杓子山・石割山 麓から見た石割山(写真左の送電塔の左にある小ピーク)。石割山は麓から見ると山のように見えない。
麓から見た石割山(写真左の送電塔の左にある小ピーク)。石割山は麓から見ると山のように見えない。
御正体山・杓子山・石割山 富士岬平山頂直下の滑りやすい急登
富士岬平山頂直下の滑りやすい急登
御正体山・杓子山・石割山 富士岬平山頂(1169m)
富士岬平山頂(1169m)
御正体山・杓子山・石割山 富士岬平山頂から見た富士山方向。雲で富士山の裾野しか見えない。
富士岬平山頂から見た富士山方向。雲で富士山の裾野しか見えない。
御正体山・杓子山・石割山 高指山山頂(1174m)
高指山山頂(1174m)
御正体山・杓子山・石割山 高指山山頂から見た富士山方向。雲で富士山の裾野しか見えない。
高指山山頂から見た富士山方向。雲で富士山の裾野しか見えない。
御正体山・杓子山・石割山 切通峠
切通峠
御正体山・杓子山・石割山 大岩山頂(1257m)
大岩山頂(1257m)
御正体山・杓子山・石割山 大岩山頂の様子。葉っぱの大きな植物が大量に生えていた。
大岩山頂の様子。葉っぱの大きな植物が大量に生えていた。
御正体山・杓子山・石割山 大岩山頂の葉っぱの大きな植物
大岩山頂の葉っぱの大きな植物
御正体山・杓子山・石割山 鉄砲木ノ頭山頂(1291m)
鉄砲木ノ頭山頂(1291m)
御正体山・杓子山・石割山 鉄砲木ノ頭山頂から見た三国山
鉄砲木ノ頭山頂から見た三国山
御正体山・杓子山・石割山 鉄砲木ノ頭山頂から見た大平山方面
鉄砲木ノ頭山頂から見た大平山方面
御正体山・杓子山・石割山 鉄砲木ノ頭山頂直下から見た富士山と山中湖。ここまで粘って、やっと富士山が顔を出してくれた。
鉄砲木ノ頭山頂直下から見た富士山と山中湖。ここまで粘って、やっと富士山が顔を出してくれた。
御正体山・杓子山・石割山 夕焼けの渚の公園から見た富士山と山中湖
夕焼けの渚の公園から見た富士山と山中湖

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。