1day17サミット

2023.06.04(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 4
休憩時間
1 時間 37
距離
18.8 km
のぼり / くだり
2153 / 2154 m
36
17
1
1 3
7
47
8
10
12
3
23
13
51

活動詳細

すべて見る

今日は山開き 超人気のお山の駐車場は深夜から満車状態でした、台風一過の好天に恵まれおお賑わいが予想されます、昨秋のリベンジで今日は時計周りで1dayをやります、めったに行けないくじゅうですから、欲張ってしまいました、 ハードな1day17サミット 今回は標高差2000メートル以上長い登り降りが体力を消費しました、白口岳の直下で遂に足がパンクして不意にやってくる筋肉の痙攣に見舞われ足を引きずる事も度々でした、思うように歩けないと楽しくなくため息ばかりの道中になりました。 極めつけは星生山からの激降りでした、運良く登って来られたかたに出逢えご指導を頂きました、こんなケースはほとんど無く非常にラッキーでした(モッテルネ)伺うと降りより登りで使ってるようでした。 登山道ではないのでヤバいコースです私は二度と足を踏み入れる事はないかな? 以降足の痙攣は治らず今日明日と悩まされソウです、次回の1dayはもう無いかな? 古希の記念にしてはキツすぎですよね。 PS 2019の1dayに比べると ①加齢(笑) ②睡眠不足 ③食事について   今回はジェルを3袋消費 ④水分補給   今回は1リット弱の飲用のみ   水分補給が少なめが足のけいれんの要因 ⑤コースの変更   昨年途中危険したが今年のコースのほうが容易であった。 来年は久住での山開きですよね、また1dayをやって見ようかな? 

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。