御嶽山・古賀志山 経験と感謝の1日

2023.06.04(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 25
休憩時間
2 時間 12
距離
4.2 km
のぼり / くだり
443 / 501 m
12
30
6
1
1 36
1
17
8

活動詳細

すべて見る

YAMAPの活動日記を見て古賀志山へ。 岩場があることは日記でわかっていましたが、予想があまかったです! 少し急なところに補助てきにロープや鎖がある程度に思っていました。 ほぼ垂直で、掴むところや足場になるところも少なく(自分のレベルでは)、鎖をしっかりと握り岩を掴み少しずつですが登ることができました。 御嶽山、古賀志山ともに山頂の眺望は最高です! 途中お会いした方に状況を聞きながら登りきりました! さて、時間も余裕があったので、森林公園へ回って下山しようと思いスタート。 でも、下りも鎖場の連続。 登りより下りの方が難しかった! 山登りは好きだけど、少し高いところが苦手なんで、見晴らしが良すぎると下が見えすぎて足がすくみました! これ以上はきついと思い引き換えして分岐点まで戻ったところ、先ほどお話しした方たちに状況を話したところ、お一人の方が『岩場を登らないでトラバースできるので、いっしょに行きましょう!』と案内してくださいました! 感謝しかありません、ありがとうございます!! 踏みあとはありましたが、ピンクテープもないルートを案内頂き、最初の予定ルートに戻れました。 そこで『まだ時間があるようでしたら滝神社と洞窟も見ましょう!』ってさらにその先も案内して頂き、なんと2時間ちかくご一緒して頂きました! 本当にありがとうございました! 人の優しさを頂いた貴重な1日になりました! また、山登りは楽しいけど、その為の情報や道具(今回はヘルメット)を用意して、少しずつステップアップしていきたいなぁと思います。 古賀志山 また登ります❗

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。