久しぶりの宮島弥山☀️

2023.06.04(日) 日帰り

昨日⛳️ゴルフ場から見た青空の宮島に誘われ始発でGO🚃 07:05発の⛴️に乗ったら満席⁉️😵 こんな早くから何だろうか😕 メディカルウォーキング大会やってたけどその参加者でしょうか? 山道はいつも通りで山頂はほぼ独占状態。空は少し雲があり、真っ青では有りませんでしたが久々の宮島はやはり良い山でした。 何せ山を降りるとクラフトビール🍺 そのまま電車で帰宅できるのがまた良きことなのです🙇

朝日を浴びる弥山と⛩️

朝日を浴びる弥山と⛩️

朝日を浴びる弥山と⛩️

フェリー前広場にメディカルウォーキング大会 あとから調べると最長18kmのウォーキング大会のようです。ゆっくり宮島を歩くのも面白そう😁

フェリー前広場にメディカルウォーキング大会 あとから調べると最長18kmのウォーキング大会のようです。ゆっくり宮島を歩くのも面白そう😁

フェリー前広場にメディカルウォーキング大会 あとから調べると最長18kmのウォーキング大会のようです。ゆっくり宮島を歩くのも面白そう😁

さてこちらは大好きな博奕尾谷コースを登ります🚶

さてこちらは大好きな博奕尾谷コースを登ります🚶

さてこちらは大好きな博奕尾谷コースを登ります🚶

榧谷ロープウェイ駅もまだ静かです

榧谷ロープウェイ駅もまだ静かです

榧谷ロープウェイ駅もまだ静かです

休憩ポイント。雲がキレイです😁

休憩ポイント。雲がキレイです😁

休憩ポイント。雲がキレイです😁

柿ピーと小黒神島

柿ピーと小黒神島

柿ピーと小黒神島

海賊🍙 (食べ過ぎ🤔)

海賊🍙 (食べ過ぎ🤔)

海賊🍙 (食べ過ぎ🤔)

弥山山頂手前

弥山山頂手前

弥山山頂手前

山頂です。静かです😀

山頂です。静かです😀

山頂です。静かです😀

廿日市方面は青空😁

廿日市方面は青空😁

廿日市方面は青空😁

弥山のあとは駒ヶ林へ🚶

弥山のあとは駒ヶ林へ🚶

弥山のあとは駒ヶ林へ🚶

岩船山方面 まだ未到の地ですが険しい山道のようで躊躇🙇

岩船山方面 まだ未到の地ですが険しい山道のようで躊躇🙇

岩船山方面 まだ未到の地ですが険しい山道のようで躊躇🙇

駒ヶ林からの山容は良きです😅

駒ヶ林からの山容は良きです😅

駒ヶ林からの山容は良きです😅

って食べ過ぎでしよ😜

って食べ過ぎでしよ😜

って食べ過ぎでしよ😜

岩谷観音 大石の下にどうやって⁉️

岩谷観音 大石の下にどうやって⁉️

岩谷観音 大石の下にどうやって⁉️

大元公園の青もみじ 映えます。

大元公園の青もみじ 映えます。

大元公園の青もみじ 映えます。

降りてくると人人人😨 サミットの影響? 海外からの観光客も増えました。

降りてくると人人人😨 サミットの影響? 海外からの観光客も増えました。

降りてくると人人人😨 サミットの影響? 海外からの観光客も増えました。

さてご褒美 宮島エールとカキフライ🍺 明らかにカロリーオーバーですがたまらんですわ😆 人ごった返す前に帰ります。ありがとうございました😊

さてご褒美 宮島エールとカキフライ🍺 明らかにカロリーオーバーですがたまらんですわ😆 人ごった返す前に帰ります。ありがとうございました😊

さてご褒美 宮島エールとカキフライ🍺 明らかにカロリーオーバーですがたまらんですわ😆 人ごった返す前に帰ります。ありがとうございました😊

おまけ 帰りに岩国駅にて瑞風とバッタリ😆

おまけ 帰りに岩国駅にて瑞風とバッタリ😆

おまけ 帰りに岩国駅にて瑞風とバッタリ😆

朝日を浴びる弥山と⛩️

フェリー前広場にメディカルウォーキング大会 あとから調べると最長18kmのウォーキング大会のようです。ゆっくり宮島を歩くのも面白そう😁

さてこちらは大好きな博奕尾谷コースを登ります🚶

榧谷ロープウェイ駅もまだ静かです

休憩ポイント。雲がキレイです😁

柿ピーと小黒神島

海賊🍙 (食べ過ぎ🤔)

弥山山頂手前

山頂です。静かです😀

廿日市方面は青空😁

弥山のあとは駒ヶ林へ🚶

岩船山方面 まだ未到の地ですが険しい山道のようで躊躇🙇

駒ヶ林からの山容は良きです😅

って食べ過ぎでしよ😜

岩谷観音 大石の下にどうやって⁉️

大元公園の青もみじ 映えます。

降りてくると人人人😨 サミットの影響? 海外からの観光客も増えました。

さてご褒美 宮島エールとカキフライ🍺 明らかにカロリーオーバーですがたまらんですわ😆 人ごった返す前に帰ります。ありがとうございました😊

おまけ 帰りに岩国駅にて瑞風とバッタリ😆

この活動日記で通ったコース

体力度
2