山頂19℃ 全行程つぼ足 快晴の下で残雪のゼブラを楽しめました。 多くの種類の花も見られました。 序盤の沢沿いは雪無かったです。 アイゼンピッケル持って行きましたが、使わずに雪渓通過できました。
1/11
2023.06.04(日) 04:49
2/11
2023.06.04(日) 04:58
3/11
2023.06.04(日) 05:41
道行山から
道行山から
4/11
2023.06.04(日) 06:30
5/11
2023.06.04(日) 07:05
最後の登り
最後の登り
6/11
2023.06.04(日) 07:08
7/11
2023.06.04(日) 07:09
8/11
2023.06.04(日) 07:17
八海山
八海山
9/11
2023.06.04(日) 07:18
燧ヶ岳・平ヶ岳
燧ヶ岳・平ヶ岳
10/11
2023.06.04(日) 07:48
11/11
2023.06.04(日) 08:49
道行山から
道行山から
道行山から
最後の登り
八海山
燧ヶ岳・平ヶ岳
道行山から
この活動日記で通ったコース
石抱橋バス停-道行山-百草ノ池-越後駒ヶ岳 往復コース
- 9時間54分
- 17.2 km
- 1560 m
体力度
3