菅野林道~御正体山・ハガケ山

2023.06.01(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 19
休憩時間
1 時間 8
距離
11.2 km
のぼり / くだり
1374 / 1371 m
15
2 19
1 16
2 35
15

活動詳細

すべて見る

何回か御正体山に行ってますが今回は菅野林道からの山行でした。最初の林道歩きがカッタルかったけど登山道に入ってからの道はよく整備されていてとても歩き易かったです。途中にはかなり長くロープが張ってありましたが、天気のいい日はお世話にはならないでしょうか。御正体山の帰りに池ノ平分岐からハガケ山に行ったのですが・・・地図で想像してなんか中々のんびり歩けそうだと思っていたのですが、とんでもないコースですこれは!低灌木の藪漕ぎの連続で歩きにくく小ピークの登りもきつく木を掴んでの登りになり途中には岩峰みたいなのも有りちょっと難儀しました。このコースが今日のハイライトだったみたいです。YAMAPの地図にもこのコースは記載されてません。今日は朝方から風もかなり吹いていて寒く冷たかったのですが昼頃には太陽も出て気持ちいい薫風?になりました。今日は一人にも出会わなく全くの貸し切り状態でした。。iPhoneでは17.6㎞でした。

御正体山・杓子山・石割山 橋の手前に駐車スペースが有り2,3台は停められるでしょうか
橋の手前に駐車スペースが有り2,3台は停められるでしょうか
御正体山・杓子山・石割山 工事中のようです
工事中のようです
御正体山・杓子山・石割山 すぐにゲートが有ります
すぐにゲートが有ります
御正体山・杓子山・石割山 大きく左に曲がるところです水場も有ります
大きく左に曲がるところです水場も有ります
御正体山・杓子山・石割山 こんな林道が続いてます
こんな林道が続いてます
御正体山・杓子山・石割山 まだ続きます青空も見えてきました
まだ続きます青空も見えてきました
御正体山・杓子山・石割山 林道の突き当り左右に林道が有りますこれを右に行き
林道の突き当り左右に林道が有りますこれを右に行き
御正体山・杓子山・石割山 小さな標識が草に隠れてます
小さな標識が草に隠れてます
御正体山・杓子山・石割山 ススキのなかに登山道の入口が有ります
ススキのなかに登山道の入口が有ります
御正体山・杓子山・石割山 登ってきた林道です
登ってきた林道です
御正体山・杓子山・石割山 ここからが本格的な登山道です
ここからが本格的な登山道です
御正体山・杓子山・石割山 道坂峠から右御正体山方面
左今倉山方面でしょうか?
道坂峠から右御正体山方面 左今倉山方面でしょうか?
御正体山・杓子山・石割山 一番左二十六夜山でしょうか?
一番左二十六夜山でしょうか?
御正体山・杓子山・石割山 緑のトンネルを行く
緑のトンネルを行く
御正体山・杓子山・石割山 頑張って生きてます
頑張って生きてます
御正体山・杓子山・石割山 だ、そうです
だ、そうです
御正体山・杓子山・石割山 緑が綺麗です
緑が綺麗です
御正体山・杓子山・石割山 池ノ平からの道と合流する
池ノ平からの道と合流する
御正体山・杓子山・石割山 ベンチが有り休憩
ベンチが有り休憩
御正体山・杓子山・石割山 全然見えません
全然見えません
御正体山・杓子山・石割山 峰宮跡
峰宮跡
御正体山・杓子山・石割山 なんて書いてある?
峰神社?
なんて書いてある? 峰神社?
御正体山・杓子山・石割山 祠も有ります
祠も有ります
御正体山・杓子山・石割山 標識もしっかりしてます
標識もしっかりしてます
御正体山・杓子山・石割山 こんな所も有ります
こんな所も有ります
御正体山・杓子山・石割山 朽ち果てた切株の中にも新しい命が
朽ち果てた切株の中にも新しい命が
御正体山・杓子山・石割山 懸命に生きてます
懸命に生きてます
御正体山・杓子山・石割山 ツツジも終わりです
ツツジも終わりです
御正体山・杓子山・石割山 もうすぐです御正体山の頂上らしくなって
もうすぐです御正体山の頂上らしくなって
御正体山・杓子山・石割山 山頂に着きました誰か居るかとかと思っていましたが誰も居ません
山頂に着きました誰か居るかとかと思っていましたが誰も居ません
御正体山・杓子山・石割山 ちょっと寒いくらいです
ちょっと寒いくらいです
御正体山・杓子山・石割山 御正体山
御正体山
御正体山・杓子山・石割山 バナナ祠
バナナ祠
御正体山・杓子山・石割山 この山にはこういうのが多い
この山にはこういうのが多い
御正体山・杓子山・石割山 ここのはまだ咲いてました
ここのはまだ咲いてました
御正体山・杓子山・石割山 ・・・なんだかな~
・・・なんだかな~
御正体山・杓子山・石割山 ここからちょっとハガケ山方面に行きたいと思います
ここからちょっとハガケ山方面に行きたいと思います
御正体山・杓子山・石割山 晴れそうで晴れません
晴れそうで晴れません
御正体山・杓子山・石割山 池ノ平分岐
ここからハガケ山方面へはヤマップでは表示されてません
池ノ平分岐 ここからハガケ山方面へはヤマップでは表示されてません
御正体山・杓子山・石割山 トレースが薄い辛うじてわかるかな?
トレースが薄い辛うじてわかるかな?
御正体山・杓子山・石割山 1,328m地点何も表示はありません
1,328m地点何も表示はありません
御正体山・杓子山・石割山 パノラマで撮ってみました
パノラマで撮ってみました
御正体山・杓子山・石割山 何とかかんとか・・・
何とかかんとか・・・
御正体山・杓子山・石割山 ハガケ山1,320m
ハガケ山1,320m
御正体山・杓子山・石割山 展望もなく何もないのですぐに引き返します
展望もなく何もないのですぐに引き返します
御正体山・杓子山・石割山 岩峰が有りますちょっとルートが分かりにくい
岩峰が有りますちょっとルートが分かりにくい
御正体山・杓子山・石割山 ←ここです
←ここです
御正体山・杓子山・石割山 とにかく歩きずらい
とにかく歩きずらい
御正体山・杓子山・石割山 ハガケ山から三つ目の小ピーク
ハガケ山から三つ目の小ピーク
御正体山・杓子山・石割山 ←ここです
←ここです
御正体山・杓子山・石割山 蝶がいました
蝶がいました
御正体山・杓子山・石割山 綺麗な葉っぱ
綺麗な葉っぱ
御正体山・杓子山・石割山 綺麗な苔が有り思わず撮ってしまいました
綺麗な苔が有り思わず撮ってしまいました
御正体山・杓子山・石割山 こうみえてかなり急です
こうみえてかなり急です
御正体山・杓子山・石割山 池ノ平分岐のベンチで一休み
鹿留山でしょうか?
池ノ平分岐のベンチで一休み 鹿留山でしょうか?
御正体山・杓子山・石割山 ちょっと陽が射してきました
ちょっと陽が射してきました
御正体山・杓子山・石割山 しがみついてます
しがみついてます
御正体山・杓子山・石割山 分岐まで帰ってきましたここから下山です
分岐まで帰ってきましたここから下山です
御正体山・杓子山・石割山 いい感じです
いい感じです
御正体山・杓子山・石割山 葉っぱが美しい
葉っぱが美しい
御正体山・杓子山・石割山 今日はこんな天気です
今日はこんな天気です
御正体山・杓子山・石割山 登山口
登山口
御正体山・杓子山・石割山 駐車場とおちゃこ
13:25
駐車場とおちゃこ 13:25

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。