過去ログです。 昨年11月の祈願に対しお礼参りでした。 トレランの分類としたがスロージョギングで。 昨夜と今朝の強風で桜の花は落ちていたり、結構早春の花は終わってました。 多宝山手前のニリンソウロードは200m程続いていて満開で足を止めてばかりでした。 涼しい風(強風万歳)で暑くなかったが、意外と水分を消費しており弥彦山を降りてから足が攣りまくり、水分・ミネラルのコントロールが出来ていなく反省。
海抜0mよりスタート。 家族に降ろしてもらう。
海抜0mよりスタート。 家族に降ろしてもらう。
昨日今日と荒れまくってます。
昨日今日と荒れまくってます。
角田山登頂
角田山登頂
観音様にお参り
観音様にお参り
木道整備ご苦労様です。
木道整備ご苦労様です。
辛うじて桜が残ってました
辛うじて桜が残ってました
新潟市を望む
新潟市を望む
椿を見るときは大抵傷んでいるが今日は奇麗でした
椿を見るときは大抵傷んでいるが今日は奇麗でした
トキワイカリソウ
トキワイカリソウ
ニリンソウが群生してます。
ニリンソウが群生してます。
アップで。
アップで。
似ている花が多くてわかりません
似ている花が多くてわかりません
オオタチツボスミレが3輪並んで。
オオタチツボスミレが3輪並んで。
多宝山に到着
多宝山に到着
向かう弥彦山
向かう弥彦山
多宝山を振り返る。
多宝山を振り返る。
弥彦神社御神廟 お参り
弥彦神社御神廟 お参り
最後に向かう国上山 一回降りて登り返す
最後に向かう国上山 一回降りて登り返す
ピンクのツツジがまぶしい
ピンクのツツジがまぶしい
撮影に夢中になっていたら後ろに登山者を待たせてしまってました。すみません。
撮影に夢中になっていたら後ろに登山者を待たせてしまってました。すみません。
いやはや ルートが大量にあるな。
いやはや ルートが大量にあるな。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
桜のじゅうたん
桜のじゅうたん
酒呑童子神社にて下山。 道の駅SORAIRO国上にて家族に拾ってもらう。
酒呑童子神社にて下山。 道の駅SORAIRO国上にて家族に拾ってもらう。
海抜0mよりスタート。 家族に降ろしてもらう。
昨日今日と荒れまくってます。
角田山登頂
観音様にお参り
木道整備ご苦労様です。
辛うじて桜が残ってました
新潟市を望む
椿を見るときは大抵傷んでいるが今日は奇麗でした
トキワイカリソウ
ニリンソウが群生してます。
アップで。
似ている花が多くてわかりません
オオタチツボスミレが3輪並んで。
多宝山に到着
向かう弥彦山
多宝山を振り返る。
弥彦神社御神廟 お参り
最後に向かう国上山 一回降りて登り返す
ピンクのツツジがまぶしい
撮影に夢中になっていたら後ろに登山者を待たせてしまってました。すみません。
いやはや ルートが大量にあるな。
ありがとうございました。
桜のじゅうたん
酒呑童子神社にて下山。 道の駅SORAIRO国上にて家族に拾ってもらう。