活動データ
タイム
01:22
距離
2.3km
のぼり
281m
くだり
279m
活動詳細
すべて見る午後から2本目という事で、谷を挟んで向かいにある矢筈岳に向かう。 反対側に直通で行けるようなルートが無いので、ぐるっと迂回して登山口まで自家用車で向かう。 ルートは短いが手前の西峰には是非とも立ち寄りたい。 山頂直下を右側から回り込むように登って行く。 ロープやアイボルトなどの足場を頼りに登るが、それが無ければ、まず西峰の山頂までは行けないと思う。 クライミングの気分は味わえます。 西峰の山頂は広く、360°のパノラマで、お弁当を食べるのにはちょうど良いでしょう。 さて、矢筈岳の山頂はその奥ですが、向かい側に比叡山が見えるが、眺望はイマイチ。 帰りは、西峰へのルートの手前を右手に回りながら帰ります。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。