磯間嶽のイワギリソウ🌸

2023.05.29(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 3
休憩時間
41
距離
5.4 km
のぼり / くだり
554 / 556 m
13
38
44
9
21

活動詳細

すべて見る

天気が怪しい中、どうしてもこの花に会いたくて‥💕 久しぶりの岩稜ルート縦走へ 出掛けに霧雨🌧️ 直ぐに止んだので気にしていなかったけど、山に入ってみると岩場は太陽に照らされ乾いていたのに、何故か途中から樹林帯の下はかなり降ったかのように濡れていました より慎重に気をつけてと心に決めて進む 目当てのお花が他の場所にも無いかなぁとキョロキョロしながら😄 磯間嶽頂上の景色は独り占め いよいよ、目的のイワギリソウ🌸は 今年は当り年なのか 岩場の高いところには沢山咲いていました よく見ると小さな葉っぱもあちこちに芽生えていて、磯間嶽のこの場所が気に入っているかのよう 来年も会えますように❣️ 💠磯間嶽のイワギリソウはサ◯マイワギリソウのことです 人による採取により激減した為 伏せてアップしました🙇‍♀️

磯間嶽 久々の岩稜コースへ
久々の岩稜コースへ
磯間嶽 どなたかの落とし物
だいぶ前からここに?
どなたかの落とし物 だいぶ前からここに?
磯間嶽 野いちごの中でもとびきり美味しいと思うホウロクイチゴ
甘味と酸味がちょうど💕
野いちごの中でもとびきり美味しいと思うホウロクイチゴ 甘味と酸味がちょうど💕
磯間嶽 これはヤナギイチゴ?
これはヤナギイチゴ?
磯間嶽 途中、木を伐採跡
途中、木を伐採跡
磯間嶽 山の方はこんなに切られて
目的は?
山の方はこんなに切られて 目的は?
磯間嶽 岩稜コースの取付き
ついに手作りの梯子は壊れてました
岩稜コースの取付き ついに手作りの梯子は壊れてました
磯間嶽 直ぐの岩場に上がると
遠くの磯間嶽頂上が見える
あそこまで行きますよ
直ぐの岩場に上がると 遠くの磯間嶽頂上が見える あそこまで行きますよ
磯間嶽 大浦地区の田んぼがきれい
大浦地区の田んぼがきれい
磯間嶽 ネズミモチの花
ネズミモチの花
磯間嶽 岩場は続く
岩場は続く
磯間嶽 大坊主岩
大坊主岩
磯間嶽 今日は巻道なしで行ってみる
岩をよく見ると👀???
足を置くように削られてます
いつのまに?
これはちょっと、びっくり‼️
安全の為というには少し違う
何故ならここを通らなくても行けるから
ロープも信頼しているわけでは無いので、なるべく岩を掴んで登る
今日は巻道なしで行ってみる 岩をよく見ると👀??? 足を置くように削られてます いつのまに? これはちょっと、びっくり‼️ 安全の為というには少し違う 何故ならここを通らなくても行けるから ロープも信頼しているわけでは無いので、なるべく岩を掴んで登る
磯間嶽 上部はこんな感じ
白いロープは触ると紫外線の劣化か細かい繊維が落ちてきます
ここを登るのは、ホントに自己責任になります
上部はこんな感じ 白いロープは触ると紫外線の劣化か細かい繊維が落ちてきます ここを登るのは、ホントに自己責任になります
磯間嶽 この岩の上から
この岩の上から
磯間嶽 小坊主岩
小坊主岩
磯間嶽 接地面すくなっ‼️
接地面すくなっ‼️
磯間嶽 ここにも
ここにも
磯間嶽 巻き道はあります
今日は巻かず
巻き道はあります 今日は巻かず
磯間嶽 ロープがが張ってある巻道を覗いてみる
磯間嶽は巻き道の方が怖いところも
ロープがが張ってある巻道を覗いてみる 磯間嶽は巻き道の方が怖いところも
磯間嶽 テイカカズラの花
テイカカズラの花
磯間嶽 上がってみると
こんなに広い!
上がってみると こんなに広い!
磯間嶽 登ってきた岩稜帯を振り返る
登ってきた岩稜帯を振り返る
磯間嶽 ここにも削った跡
ここにも削った跡
磯間嶽 少し樹林帯
少し樹林帯
磯間嶽 ここにも👀
ここは元々あまり難易度は高くない岩場なんだけど‥
仕方なく、敢えて左手から登る
ここにも👀 ここは元々あまり難易度は高くない岩場なんだけど‥ 仕方なく、敢えて左手から登る
磯間嶽 次は
あの山P325まで
次は あの山P325まで
磯間嶽 ヒナギキョウ
可愛かったけど上手く撮れず😢
ヒナギキョウ 可愛かったけど上手く撮れず😢
磯間嶽 樹林帯に入る
樹林帯に入る
磯間嶽 蒸して暑くて汗びっしょり💦
ここで休憩してかなりの水分補給
蒸して暑くて汗びっしょり💦 ここで休憩してかなりの水分補給
磯間嶽 これは多分ムギラン
これは多分ムギラン
磯間嶽 こちらはマメヅタかな?
こちらはマメヅタかな?
磯間嶽 何番目の岩場でしたっけ?
何番目の岩場でしたっけ?
磯間嶽 ここを登ると
ここを登ると
磯間嶽 頂上が少しだけ近づいた!
それにしても若緑の美しいこと❣️
頂上が少しだけ近づいた! それにしても若緑の美しいこと❣️
磯間嶽 磯間嶽の窓
磯間嶽の窓
磯間嶽 イワタバコだね
関東ではよく花も見ることができたけど
こちらではまだ無い
イワタバコだね 関東ではよく花も見ることができたけど こちらではまだ無い
磯間嶽 標高が1番高い中嶽に到着
まだまだなのに蒸し暑さでだんだんヘロヘロなる
標高が1番高い中嶽に到着 まだまだなのに蒸し暑さでだんだんヘロヘロなる
磯間嶽 お花が癒し💕
テルハノイバラかな?
お花が癒し💕 テルハノイバラかな?
磯間嶽 濡れてるのでかなり慎重に降りる
濡れてるのでかなり慎重に降りる
磯間嶽 ワンコ岩まで来た!
ワンコ岩まで来た!
磯間嶽 ゲロ岩
ゲロ岩
磯間嶽 ゲロ岩に乗って来た道を眺める👀
今の時期はホントに緑がキレイ✨
ゲロ岩に乗って来た道を眺める👀 今の時期はホントに緑がキレイ✨
磯間嶽 第11岩場
第11岩場
磯間嶽 更に良い景色
更に良い景色
磯間嶽 もう直ぐのラスボス
もう直ぐのラスボス
磯間嶽 ここはロープだけで降りるのは控えるようにとされてる
他の人がスルスルと降りるのは見ているけど‥
途中までは足場もハッキリしているのでロープは補助程度にして
ロープに体重掛けないようにゆっくり降りる
ここはロープだけで降りるのは控えるようにとされてる 他の人がスルスルと降りるのは見ているけど‥ 途中までは足場もハッキリしているのでロープは補助程度にして ロープに体重掛けないようにゆっくり降りる
磯間嶽 ここも濡れてるので慎重に
ここも濡れてるので慎重に
磯間嶽 パイナップル岩
パイナップル岩
磯間嶽 鹿通し岩を振り返る
鹿通し岩を振り返る
磯間嶽 ようやく頂上下のベンチに到着
ようやく頂上下のベンチに到着
磯間嶽 頂上へ
頂上へ
磯間嶽 磯間嶽363m
磯間嶽363m
磯間嶽 先端へ
先端へ
磯間嶽 雲☁️多めだけど
雲☁️多めだけど
磯間嶽 頂上で1番高い場所へ
頂上で1番高い場所へ
磯間嶽 とオニユリがこんなところに
我が家のはもう蕾を持ってます
とオニユリがこんなところに 我が家のはもう蕾を持ってます
磯間嶽 下山です
1番下の鎖は見えてませんね
下山です 1番下の鎖は見えてませんね
磯間嶽 登る時、岩の凹みに水が溜まってたので、降りの際はカナビラをザックのチェストベルト(岩のコンディションを甘くみて、今日はチェストハーネスの用意無し😅)に付けて降りました
登る時、岩の凹みに水が溜まってたので、降りの際はカナビラをザックのチェストベルト(岩のコンディションを甘くみて、今日はチェストハーネスの用意無し😅)に付けて降りました
磯間嶽 もし滑ってもグランドフォールはしない高さにしてある
もし滑ってもグランドフォールはしない高さにしてある
磯間嶽 人形岩に行かず
今日のメインのお花🌸へ
人形岩に行かず 今日のメインのお花🌸へ
磯間嶽 こちらへ
こちらへ
磯間嶽 このロープは以前homer と設置しましたが‥
個人の登頂記念のプレートがぶら下げられてて😢
他の山でもこういうの増えました
このロープは以前homer と設置しましたが‥ 個人の登頂記念のプレートがぶら下げられてて😢 他の山でもこういうの増えました
磯間嶽 降ると
花びらが
もう散ったかとドキドキ💓
上を見上げると有るんだけど、遠い
降ると 花びらが もう散ったかとドキドキ💓 上を見上げると有るんだけど、遠い
磯間嶽 下を見ると
目立つ🍄
下を見ると 目立つ🍄
磯間嶽 でも先に進むと有りました💕
でも先に進むと有りました💕
磯間嶽 上には沢山🌸🌸🌸
上には沢山🌸🌸🌸
磯間嶽 でも散り始めてます
でも散り始めてます
磯間嶽 近くで見られたのは2株だけでしたけど今年もよく咲いてくれて良かった❣️
近くで見られたのは2株だけでしたけど今年もよく咲いてくれて良かった❣️
磯間嶽 葉っぱもあちこちに🌱

ここでしか生きられない植物です
この場所で咲くのを見守りたいものです
葉っぱもあちこちに🌱 ここでしか生きられない植物です この場所で咲くのを見守りたいものです
磯間嶽 林道に出てからもいろんなお花
でもほとんどピンボケ
キランソウもまだ残ってた
林道に出てからもいろんなお花 でもほとんどピンボケ キランソウもまだ残ってた
磯間嶽 キレイなボタンクサギ😍
キレイなボタンクサギ😍
磯間嶽 イワギリソウはイワタバコ科だから
イワタバコも育ち易い環境なのか、数カ所に有りました💕
イワギリソウはイワタバコ科だから イワタバコも育ち易い環境なのか、数カ所に有りました💕

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。