ミズバショウ尾瀬沼・尾瀬ヶ原

2023.05.28(日) 2 DAYS

活動データ

タイム

10:39

距離

27.3km

のぼり

617m

くだり

817m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 45
休憩時間
52
距離
17.7 km
のぼり / くだり
256 / 545 m
DAY 2
合計時間
3 時間 53
休憩時間
26
距離
9.5 km
のぼり / くだり
360 / 271 m
9 52
2 27
40

活動詳細

すべて見る

水芭蕉を観に尾瀬を訪問 尾瀬ヶ原、大江湿原は霜の影響により水芭蕉が変色、しかしそれ以外の湿原は綺麗に咲き誇っていて、歩く度に訪れる湿原の水芭蕉を堪能してきました。

尾瀬・燧ヶ岳 沼山峠から登山開始⛰
天気が持ちます様に😅
沼山峠から登山開始⛰ 天気が持ちます様に😅
尾瀬・燧ヶ岳 ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
尾瀬・燧ヶ岳 山桜がお出迎え
山桜がお出迎え
尾瀬・燧ヶ岳 青空が出て最先良し👌
青空が出て最先良し👌
尾瀬・燧ヶ岳 リンドウ
リンドウ
尾瀬・燧ヶ岳 リュキンカ
リュキンカ
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼湖畔を一列に行進
尾瀬沼湖畔を一列に行進
尾瀬・燧ヶ岳 木陰の水芭蕉は良い状態の模様
木陰の水芭蕉は良い状態の模様
尾瀬・燧ヶ岳 クタクタになってる
クタクタになってる
尾瀬・燧ヶ岳 今日はボートが🚣いない桟橋
今日はボートが🚣いない桟橋
尾瀬・燧ヶ岳 ビジターセンター南側の湿原は霜を免れていました
ビジターセンター南側の湿原は霜を免れていました
尾瀬・燧ヶ岳 壮観
壮観
尾瀬・燧ヶ岳 燧ヶ岳、尾瀬沼、水芭蕉
燧ヶ岳、尾瀬沼、水芭蕉
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼北岸の木道沿いの水芭蕉が素晴らしい
尾瀬沼北岸の木道沿いの水芭蕉が素晴らしい
尾瀬・燧ヶ岳 沼尻休憩所で昼食
沼尻休憩所で昼食
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原に向かいます
尾瀬ヶ原に向かいます
尾瀬・燧ヶ岳 森の中は霜に免れた水芭蕉が綺麗に咲いていました
森の中は霜に免れた水芭蕉が綺麗に咲いていました
尾瀬・燧ヶ岳 見晴到着今日の宿、尾瀬小屋にチェックイン。
荷物を軽くして尾瀬ヶ原散策に向かいます。
見晴到着今日の宿、尾瀬小屋にチェックイン。 荷物を軽くして尾瀬ヶ原散策に向かいます。
尾瀬・燧ヶ岳 燧ヶ岳と見晴の山小屋
燧ヶ岳と見晴の山小屋
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原の向こうに至仏山
尾瀬ヶ原の向こうに至仏山
尾瀬・燧ヶ岳 沼尻川沿いの水芭蕉
沼尻川沿いの水芭蕉
尾瀬・燧ヶ岳 40年程前に、ここで写真を撮っていました。
40年程前に、ここで写真を撮っていました。
尾瀬・燧ヶ岳 40年前の私の写真
40年前の私の写真
尾瀬・燧ヶ岳 雄大な至仏山
雄大な至仏山
尾瀬・燧ヶ岳 東電小屋
東電小屋
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬小屋売店前のお出迎え
尾瀬小屋売店前のお出迎え
尾瀬・燧ヶ岳 宿に戻ったのでビール🍺で🍻祝盃をあげます🥳
宿に戻ったのでビール🍺で🍻祝盃をあげます🥳
尾瀬・燧ヶ岳 最近の夕食はハイカラ
最近の夕食はハイカラ
尾瀬・燧ヶ岳 翌日朝は雨で目覚めました☔️
翌日朝は雨で目覚めました☔️
尾瀬・燧ヶ岳 朝食前に散策
朝食前に散策
尾瀬・燧ヶ岳 雲に煙って至仏山は見えません
雲に煙って至仏山は見えません
尾瀬・燧ヶ岳 景鶴山も雲の中
景鶴山も雲の中
尾瀬・燧ヶ岳 リュキンカが雨に濡れて透き通っています
リュキンカが雨に濡れて透き通っています
尾瀬・燧ヶ岳 朝食
朝食
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬小屋出発
燧林道経由で帰ります
尾瀬小屋出発 燧林道経由で帰ります
尾瀬・燧ヶ岳 雨の尾瀬ヶ原☔️無風
傘を刺して歩きます
雨の尾瀬ヶ原☔️無風 傘を刺して歩きます
尾瀬・燧ヶ岳 足に不安があるので、三条の滝には行かず段吉新道へ
足に不安があるので、三条の滝には行かず段吉新道へ
尾瀬・燧ヶ岳 このダケカンバにはいつも圧倒されます
このダケカンバにはいつも圧倒されます
尾瀬・燧ヶ岳 いくつかの沢と尾根を越えて
いくつかの沢と尾根を越えて
尾瀬・燧ヶ岳 西田代
湿原毎に素晴らしい水芭蕉を観賞
西田代 湿原毎に素晴らしい水芭蕉を観賞
尾瀬・燧ヶ岳 ノメリ田代
ノメリ田代
尾瀬・燧ヶ岳 まだ残雪が残っていました
まだ残雪が残っていました
尾瀬・燧ヶ岳 姫田代
姫田代
尾瀬・燧ヶ岳 御池田代
御池田代
尾瀬・燧ヶ岳 開山で昼食
開山で昼食
尾瀬・燧ヶ岳 檜枝岐の開山で裁ちそば
檜枝岐の開山で裁ちそば
尾瀬・燧ヶ岳 駒の湯で温まってから帰ります。♨️
駒の湯で温まってから帰ります。♨️

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。