活動データ 日記 活動データ タイム 07:47 距離 13.5km のぼり 873m くだり 873m 地図 猿投山・物見山 タグ ハイキング GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 7 時間 47 分 休憩時間 18 分 距離 13.5 km のぼり / くだり 873 / 873 m 06:50 27 07:17 07:20 41 広沢神社登山口 08:01 08:19 1 23 加納山 09:42 09:48 31 展望台 10:19 10:30 50 赤猿峠 11:20 12:02 5 猿投山 12:07 3 展望ポイント 12:10 12:12 5 カエル石 12:17 12:25 1 40 東の宮 14:05 14:10 20 東尾根登山口 14:30 14:31 7 猿投神社 14:38 活動詳細 すべて見る 西尾根、東尾根ともに静かなハイクを楽しめました。 道標は殆どありません。 第2駐車場も8割がた埋まってます 広沢天神 三角点を通過します。 標識がなくなってます 林道を横切って 物見山からの縦走路と合流。赤猿鉄塔の1本南側 クリン草が残ってました。最上部の保護区域 山頂 東の宮 ここから東尾根へ入ります 屏風岩 東尾根からも最高点へは入れません 直角に曲がる箇所があります 東尾根の登山口 山麓駐車場~第3駐車場の連絡コースです。 山麓駐車場の向かいにある寺院から連絡コースに入ります。 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告