京都トレイル北山東部№4〜46

2023.05.28(日) 日帰り

久々の京都一周トレイル👣 このコースで悩むのはアクセス…🤔 ①京都駅か三条京阪からバス🚍 ②叡電沿線(できれば八瀬駅)に🚘駐車してケーブル&ロープウェイ 今回は叡電八瀬駅付近に駐車場を見つけたので②予定で出発〜✋ 予定どおりとはいかなかったけど、結果18.5kmのロングトレイル👣よぉ頑張った👏 次で京都トレイル踏破かな💪 みなさんトレイルマップ、分かりやすいのでよかったら買ってくださいね〜😀

八瀬駅付近の小西駐車場🅿8:30〜17:00
1000円/日との情報

八瀬駅付近の小西駐車場🅿8:30〜17:00 1000円/日との情報

八瀬駅付近の小西駐車場🅿8:30〜17:00 1000円/日との情報

本日休業〜😵⤵️

本日休業〜😵⤵️

本日休業〜😵⤵️

来た道を戻って駐車場🅿を探す

来た道を戻って駐車場🅿を探す

来た道を戻って駐車場🅿を探す

宝ヶ池公園の🅿は9時オープンでまだ開いてないし…。駅から徒歩5分程のとこ発見(2台しか停められませんが😰)700円/日

宝ヶ池公園の🅿は9時オープンでまだ開いてないし…。駅から徒歩5分程のとこ発見(2台しか停められませんが😰)700円/日

宝ヶ池公園の🅿は9時オープンでまだ開いてないし…。駅から徒歩5分程のとこ発見(2台しか停められませんが😰)700円/日

叡電宝ヶ池駅 220円

叡電宝ヶ池駅 220円

叡電宝ヶ池駅 220円

15分に1本あり🚃

15分に1本あり🚃

15分に1本あり🚃

叡電終着の八瀬駅🚃なんとココに🅿が!!知らんかった〜😧

叡電終着の八瀬駅🚃なんとココに🅿が!!知らんかった〜😧

叡電終着の八瀬駅🚃なんとココに🅿が!!知らんかった〜😧

次からはアキッパで検索を

次からはアキッパで検索を

次からはアキッパで検索を

4台分あるようですね。800円/日
367号線沿い。昔はこの道を通って福井へ帰省してたな~🚗💨

4台分あるようですね。800円/日 367号線沿い。昔はこの道を通って福井へ帰省してたな~🚗💨

4台分あるようですね。800円/日 367号線沿い。昔はこの道を通って福井へ帰省してたな~🚗💨

ケーブル八瀬駅へ。550円

ケーブル八瀬駅へ。550円

ケーブル八瀬駅へ。550円

ロープウェイ350円

ロープウェイ350円

ロープウェイ350円

整備された道

整備された道

整備された道

№4トレイルスタート

№4トレイルスタート

№4トレイルスタート

眺望よし👍

眺望よし👍

眺望よし👍

№5

№5

ここで左に。橋渡りまーす

ここで左に。橋渡りまーす

ここで左に。橋渡りまーす

ここ下がりまーす

ここ下がりまーす

ここ下がりまーす

№8 右に下がります

№8 右に下がります

№8 右に下がります

釈迦堂。西塔の中心的なお堂。三井寺(大津市)にあったものを秀吉が移築させたとか🐒

釈迦堂。西塔の中心的なお堂。三井寺(大津市)にあったものを秀吉が移築させたとか🐒

釈迦堂。西塔の中心的なお堂。三井寺(大津市)にあったものを秀吉が移築させたとか🐒

トンネルくぐりまーす

トンネルくぐりまーす

トンネルくぐりまーす

登りやすい

登りやすい

登りやすい

№10-2 右に曲がって、左に下りる道を行く(前の女性が下りてる道)

№10-2 右に曲がって、左に下りる道を行く(前の女性が下りてる道)

№10-2 右に曲がって、左に下りる道を行く(前の女性が下りてる道)

玉体杉🌲スギって日本固有種なんですね

玉体杉🌲スギって日本固有種なんですね

玉体杉🌲スギって日本固有種なんですね

迷いやすい⚠トレイルコース(横高山)は看板横の道(写真正面)を登る!!

迷いやすい⚠トレイルコース(横高山)は看板横の道(写真正面)を登る!!

迷いやすい⚠トレイルコース(横高山)は看板横の道(写真正面)を登る!!

本日初の急登🚶しんどっ💦

本日初の急登🚶しんどっ💦

本日初の急登🚶しんどっ💦

横高山山頂🏔

横高山山頂🏔

横高山山頂🏔

山頂で休憩できまーす

山頂で休憩できまーす

山頂で休憩できまーす

本日2度目の急登💦💦

本日2度目の急登💦💦

本日2度目の急登💦💦

水井山▲山頂。休憩できまーす

水井山▲山頂。休憩できまーす

水井山▲山頂。休憩できまーす

№16-4

№16-4

№16-4

№17

№17

仰木峠

仰木峠

仰木峠

№19 ここ左に曲がります

№19 ここ左に曲がります

№19 ここ左に曲がります

下りが始まって膝がクスクス笑い始める🤭

下りが始まって膝がクスクス笑い始める🤭

下りが始まって膝がクスクス笑い始める🤭

膝が膝抱えて笑い始める🤩

膝が膝抱えて笑い始める🤩

膝が膝抱えて笑い始める🤩

明日はたぶん膝が思い出し笑いする

明日はたぶん膝が思い出し笑いする

明日はたぶん膝が思い出し笑いする

日が差し込む🌿

日が差し込む🌿

日が差し込む🌿

小川のせせらぎ

小川のせせらぎ

小川のせせらぎ

戸寺。道の駅みたいなお店「志野」

戸寺。道の駅みたいなお店「志野」

戸寺。道の駅みたいなお店「志野」

柚子ジュースと黒豆餅。
めっちゃ美味い👍

柚子ジュースと黒豆餅。 めっちゃ美味い👍

柚子ジュースと黒豆餅。 めっちゃ美味い👍

№24 国道367号線から中に入ります

№24 国道367号線から中に入ります

№24 国道367号線から中に入ります

№26-1 川沿いに

№26-1 川沿いに

№26-1 川沿いに

田園風景。大原いいな〜

田園風景。大原いいな〜

田園風景。大原いいな〜

№27 左に曲がる

№27 左に曲がる

№27 左に曲がる

№28

№28

江文神社
ゼルダの祠みたい🎮

江文神社 ゼルダの祠みたい🎮

江文神社 ゼルダの祠みたい🎮

№29 ルートは左。トイレ🚻休憩でまっすぐ200mほど歩いて江文神社へ

№29 ルートは左。トイレ🚻休憩でまっすぐ200mほど歩いて江文神社へ

№29 ルートは左。トイレ🚻休憩でまっすぐ200mほど歩いて江文神社へ

江文神社⛩

江文神社⛩

江文神社⛩

本殿

本殿

本殿

№30 いったん車道へ

№30 いったん車道へ

№30 いったん車道へ

№31 車道から山道へ

№31 車道から山道へ

№31 車道から山道へ

№32 ベンチあり

№32 ベンチあり

№32 ベンチあり

くぐりまーす

くぐりまーす

くぐりまーす

№34 大通りから右にカックン折れます

№34 大通りから右にカックン折れます

№34 大通りから右にカックン折れます

№35-1 右手に

№35-1 右手に

№35-1 右手に

静原神社。横に児童公園もあり、日陰で休めます🛌

静原神社。横に児童公園もあり、日陰で休めます🛌

静原神社。横に児童公園もあり、日陰で休めます🛌

分かりにくくですが、右手は民家。真ん中が正解。真ん中の道の左側に見にくいですが、東海自然歩道の案内あり

分かりにくくですが、右手は民家。真ん中が正解。真ん中の道の左側に見にくいですが、東海自然歩道の案内あり

分かりにくくですが、右手は民家。真ん中が正解。真ん中の道の左側に見にくいですが、東海自然歩道の案内あり

コレ↑

コレ↑

コレ↑

№36 左に曲がる

№36 左に曲がる

№36 左に曲がる

№37 右に曲がります

№37 右に曲がります

№37 右に曲がります

変わった花🌼と右奥になんかの卵?白い泡泡○o。.

変わった花🌼と右奥になんかの卵?白い泡泡○o。.

変わった花🌼と右奥になんかの卵?白い泡泡○o。.

№39-1 左に

№39-1 左に

№39-1 左に

薬王坂、登り始め〜

薬王坂、登り始め〜

薬王坂、登り始め〜

右に行く。左は枝が置かれ⚠サイン

右に行く。左は枝が置かれ⚠サイン

右に行く。左は枝が置かれ⚠サイン

地蔵寺と八幡宮

地蔵寺と八幡宮

地蔵寺と八幡宮

鞍馬寺👺

鞍馬寺👺

鞍馬寺👺

コンクリートロードなげぇ😵

コンクリートロードなげぇ😵

コンクリートロードなげぇ😵

貴船神社💧

貴船神社💧

貴船神社💧

ゼルダの祠

ゼルダの祠

ゼルダの祠

このトンネルは歩行禁止❌右に行く

このトンネルは歩行禁止❌右に行く

このトンネルは歩行禁止❌右に行く

№46 まっすぐ行っても二ノ瀬駅。トレイルコースは右に曲がって二ノ瀬駅に。どっちでもOK👌

№46 まっすぐ行っても二ノ瀬駅。トレイルコースは右に曲がって二ノ瀬駅に。どっちでもOK👌

№46 まっすぐ行っても二ノ瀬駅。トレイルコースは右に曲がって二ノ瀬駅に。どっちでもOK👌

二ノ瀬駅ゴール👏

二ノ瀬駅ゴール👏

二ノ瀬駅ゴール👏

帰り道の新福菜館🍜

帰り道の新福菜館🍜

帰り道の新福菜館🍜

八瀬駅付近の小西駐車場🅿8:30〜17:00 1000円/日との情報

本日休業〜😵⤵️

来た道を戻って駐車場🅿を探す

宝ヶ池公園の🅿は9時オープンでまだ開いてないし…。駅から徒歩5分程のとこ発見(2台しか停められませんが😰)700円/日

叡電宝ヶ池駅 220円

15分に1本あり🚃

叡電終着の八瀬駅🚃なんとココに🅿が!!知らんかった〜😧

次からはアキッパで検索を

4台分あるようですね。800円/日 367号線沿い。昔はこの道を通って福井へ帰省してたな~🚗💨

ケーブル八瀬駅へ。550円

ロープウェイ350円

整備された道

№4トレイルスタート

眺望よし👍

№5

ここで左に。橋渡りまーす

ここ下がりまーす

№8 右に下がります

釈迦堂。西塔の中心的なお堂。三井寺(大津市)にあったものを秀吉が移築させたとか🐒

トンネルくぐりまーす

登りやすい

№10-2 右に曲がって、左に下りる道を行く(前の女性が下りてる道)

玉体杉🌲スギって日本固有種なんですね

迷いやすい⚠トレイルコース(横高山)は看板横の道(写真正面)を登る!!

本日初の急登🚶しんどっ💦

横高山山頂🏔

山頂で休憩できまーす

本日2度目の急登💦💦

水井山▲山頂。休憩できまーす

№16-4

№17

仰木峠

№19 ここ左に曲がります

下りが始まって膝がクスクス笑い始める🤭

膝が膝抱えて笑い始める🤩

明日はたぶん膝が思い出し笑いする

日が差し込む🌿

小川のせせらぎ

戸寺。道の駅みたいなお店「志野」

柚子ジュースと黒豆餅。 めっちゃ美味い👍

№24 国道367号線から中に入ります

№26-1 川沿いに

田園風景。大原いいな〜

№27 左に曲がる

№28

江文神社 ゼルダの祠みたい🎮

№29 ルートは左。トイレ🚻休憩でまっすぐ200mほど歩いて江文神社へ

江文神社⛩

本殿

№30 いったん車道へ

№31 車道から山道へ

№32 ベンチあり

くぐりまーす

№34 大通りから右にカックン折れます

№35-1 右手に

静原神社。横に児童公園もあり、日陰で休めます🛌

分かりにくくですが、右手は民家。真ん中が正解。真ん中の道の左側に見にくいですが、東海自然歩道の案内あり

コレ↑

№36 左に曲がる

№37 右に曲がります

変わった花🌼と右奥になんかの卵?白い泡泡○o。.

№39-1 左に

薬王坂、登り始め〜

右に行く。左は枝が置かれ⚠サイン

地蔵寺と八幡宮

鞍馬寺👺

コンクリートロードなげぇ😵

貴船神社💧

ゼルダの祠

このトンネルは歩行禁止❌右に行く

№46 まっすぐ行っても二ノ瀬駅。トレイルコースは右に曲がって二ノ瀬駅に。どっちでもOK👌

二ノ瀬駅ゴール👏

帰り道の新福菜館🍜