矢落山(乳頭山)・畠山

2023.05.28(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 16
休憩時間
45
距離
8.9 km
のぼり / くだり
594 / 556 m
1
24
27
1 3

活動詳細

すべて見る

今日は両親の様子を見て、掃除をするために横浜の実家へ行く。 今日の南関東の天気はそこそこ良いようだ。 軽めに三浦の山を歩いてから横浜へ向かうことにした。 この季節にこんな低山歩きは蒸し暑かったり、蜘蛛の巣をくらったりして不快かなと思っていたが、今日は風がやや強く吹いていたのでそんなに暑くはなく、蜘蛛の巣が顔面にかかることもまったくなかった。 意外にも快適な低山縦走となった。

三浦アルプス・二子山・仙元山 JR横須賀線逗子駅で久里浜行きに乗り換え。横須賀線は逗子から先はローカル色が強くなる。
JR横須賀線逗子駅で久里浜行きに乗り換え。横須賀線は逗子から先はローカル色が強くなる。
三浦アルプス・二子山・仙元山 東逗子駅を出発。
東逗子駅を出発。
三浦アルプス・二子山・仙元山 二子山のハイキングコースへ。
二子山のハイキングコースへ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 コース入口にある石祠。
コース入口にある石祠。
三浦アルプス・二子山・仙元山 もうあじさいの季節だ。
もうあじさいの季節だ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 歩きやすい道。蜘蛛の巣パンチもない。
歩きやすい道。蜘蛛の巣パンチもない。
三浦アルプス・二子山・仙元山 二子山方面へ。
二子山方面へ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 展望は鷹取山方面が若干見える程度。
展望は鷹取山方面が若干見える程度。
三浦アルプス・二子山・仙元山 二子山分岐。馬頭観音方面へ。
二子山分岐。馬頭観音方面へ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 馬頭観音。
馬頭観音。
三浦アルプス・二子山・仙元山 頭の上の馬が明瞭でよい。
頭の上の馬が明瞭でよい。
三浦アルプス・二子山・仙元山 説明書きあり。
説明書きあり。
三浦アルプス・二子山・仙元山 二子山山系の地図あり。
二子山山系の地図あり。
三浦アルプス・二子山・仙元山 乳頭山へ向けて進む。
乳頭山へ向けて進む。
三浦アルプス・二子山・仙元山 FK3分岐。乳頭山方面へ。
FK3分岐。乳頭山方面へ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 道標は多いがルートは複雑多岐。
道標は多いがルートは複雑多岐。
三浦アルプス・二子山・仙元山 FK2分岐。
FK2分岐。
三浦アルプス・二子山・仙元山 FK1分岐。乳頭山山頂直下。
FK1分岐。乳頭山山頂直下。
三浦アルプス・二子山・仙元山 乳頭山からは横浜のみなとみらいや横須賀の港を望む。
乳頭山からは横浜のみなとみらいや横須賀の港を望む。
三浦アルプス・二子山・仙元山 乳頭山周辺はいろんな方面からのルートが交わる場所だ。
乳頭山周辺はいろんな方面からのルートが交わる場所だ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 停泊している軍艦も見える。
停泊している軍艦も見える。
三浦アルプス・二子山・仙元山 乳頭山 202m
乳頭山 202m
三浦アルプス・二子山・仙元山 木の根に座って休めるけど蚊がいる。
木の根に座って休めるけど蚊がいる。
三浦アルプス・二子山・仙元山 三国峠。畠山方面へ。
三国峠。畠山方面へ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 畠山方面へ。東京湾要塞第一区地帯標の標柱あり。
畠山方面へ。東京湾要塞第一区地帯標の標柱あり。
三浦アルプス・二子山・仙元山 展望あり。
展望あり。
三浦アルプス・二子山・仙元山 ここにも東京湾要塞第一区地帯標の標柱あり。
ここにも東京湾要塞第一区地帯標の標柱あり。
三浦アルプス・二子山・仙元山 畠山に立ち寄る。
畠山に立ち寄る。
三浦アルプス・二子山・仙元山 畠山 205m
畠山 205m
三浦アルプス・二子山・仙元山 ここにも馬頭観音あり。
ここにも馬頭観音あり。
三浦アルプス・二子山・仙元山 山名板は木からぶら下がっていた。
山名板は木からぶら下がっていた。
三浦アルプス・二子山・仙元山 うぐいすなど鳥の鳴き声が気持ちのいい山頂。
うぐいすなど鳥の鳴き声が気持ちのいい山頂。
三浦アルプス・二子山・仙元山 横須賀IC方面へ。
横須賀IC方面へ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 下ってきた。塚山公園へ。
下ってきた。塚山公園へ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 塚山公園入口。
塚山公園入口。
三浦アルプス・二子山・仙元山 切り通しの道。
切り通しの道。
三浦アルプス・二子山・仙元山 塚山公園を散策後安針塚駅へ向かう。
塚山公園を散策後安針塚駅へ向かう。
三浦アルプス・二子山・仙元山 立派な石碑。
立派な石碑。
三浦アルプス・二子山・仙元山 三浦安針夫妻の墓。
三浦安針夫妻の墓。
三浦アルプス・二子山・仙元山 安針塚の説明。
安針塚の説明。
三浦アルプス・二子山・仙元山 展望地へ登る。
展望地へ登る。
三浦アルプス・二子山・仙元山 塚山公園からの展望。
塚山公園からの展望。
三浦アルプス・二子山・仙元山 まだ5月だが明日は梅雨入り発表があるかも。
まだ5月だが明日は梅雨入り発表があるかも。
三浦アルプス・二子山・仙元山 展望を楽しんだら安針塚駅へ下ろう。
展望を楽しんだら安針塚駅へ下ろう。
三浦アルプス・二子山・仙元山 京浜急行安針塚駅に到着。
京浜急行安針塚駅に到着。
三浦アルプス・二子山・仙元山 列車が来た。
列車が来た。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。