THE 美濃國山城トレイル MOUNTAIN MISSION

2023.05.27(土) 日帰り

5月27日〜28日にかけて美濃國山城トレイルを踏破してきました🏃 今回は距離100km、累積標高7000m超えのこのえぐいロングトレイルを1ヶ月の間にプライベートと大会と2度も踏破された岐阜のトレイルランナーの「ばんばんさん」のレポが補給場所等詳しく書いてくれているので参考にさせていただきました! なんせ今回は非常に暑かったので水分補給の場所等の情報大変助かりました😆 ばんばんさんのレポがなければ今頃山で倒れていたかも⁉️です😂 序盤はカーアクション映画のワイルドスピードに出てきそうな悪役をテーマに余裕こいて自撮り写真撮ってましたが(あの映画自分と顔のフォルムが似たような人いっぱい出てくるので😂)、早い段階から右足首の筋が痛みだし我慢しながら走っていたものの痛みはどんどん強くなり50、60km地点だったか?百々ヶ峰終えたらリタイアしようとしましたが、百々ヶ峰終えたら痛みがマヒしてきて痛いながらもまた少し走れるように!🏃 この先も金華山に各務原アルプスと行きたい山はいっぱいあるので我慢して続行❗ でも先週も美ヶ原トレイル90km走ったばかりだし、ロングトレイル連発するとダメージが蓄積してやはりダメですね😅 結局それからも約16時間ぐらい動き続け、暑さに倒れそうになりながら、足はずっと痛いままスタートから31〜32時間もかけてなんとかゴールしました〜🙌 ゴールしてから靴と靴下脱いで足見ると、痛い右足首はパンパンに腫れちゃってましたー😂 それから2日経っても全然腫れ引かずですが、別に転んだり捻挫したわけではないので、たぶん大丈夫です👍 ワイルドだろ〜⁉️ 美濃國山城トレイルえぐいですが、めっちゃいいトレイルです👍 これはこのトレイルにハマる人の気持ちがわかる‼️

まず最初の山は公園から!

まず最初の山は公園から!

まず最初の山は公園から!

1つ目のピーク

1つ目のピーク

1つ目のピーク

朝のうちはまだ曇り空

朝のうちはまだ曇り空

朝のうちはまだ曇り空

これが最初の山のピーク!
ここから何十個と山のピークを踏むことに❗

これが最初の山のピーク! ここから何十個と山のピークを踏むことに❗

これが最初の山のピーク! ここから何十個と山のピークを踏むことに❗

プライベートでロングトレイル走る時はコース上の限られたコンビニ重要です!

プライベートでロングトレイル走る時はコース上の限られたコンビニ重要です!

プライベートでロングトレイル走る時はコース上の限られたコンビニ重要です!

親子丼とナポリタンいただきました!

親子丼とナポリタンいただきました!

親子丼とナポリタンいただきました!

岐阜のコンビニで地元安曇野の水2Lとアクエリアス約1Lの合計3Lの水分購入!
めっちゃ暑くなってきたのでちょっと重いですが水分はいっぱい持って走らなきゃ💦

岐阜のコンビニで地元安曇野の水2Lとアクエリアス約1Lの合計3Lの水分購入! めっちゃ暑くなってきたのでちょっと重いですが水分はいっぱい持って走らなきゃ💦

岐阜のコンビニで地元安曇野の水2Lとアクエリアス約1Lの合計3Lの水分購入! めっちゃ暑くなってきたのでちょっと重いですが水分はいっぱい持って走らなきゃ💦

昼頃になると暑くて玉のように汗が吹き出しますが、それがけっこう気持ち〜😆

昼頃になると暑くて玉のように汗が吹き出しますが、それがけっこう気持ち〜😆

昼頃になると暑くて玉のように汗が吹き出しますが、それがけっこう気持ち〜😆

映画ワイルドスピードに出てきそうな悪役を意識して!

映画ワイルドスピードに出てきそうな悪役を意識して!

映画ワイルドスピードに出てきそうな悪役を意識して!

役名はブラックマウンテンマコト
裏山の世界を牛耳るボス
カーアクションなしの山走りアクションです🏃

役名はブラックマウンテンマコト 裏山の世界を牛耳るボス カーアクションなしの山走りアクションです🏃

役名はブラックマウンテンマコト 裏山の世界を牛耳るボス カーアクションなしの山走りアクションです🏃

貴重な自動販売機❗

貴重な自動販売機❗

貴重な自動販売機❗

ローソンエイド!

ローソンエイド!

ローソンエイド!

ここでも水分約3L購入!
夕方4時頃ですが、まだまだ暑さは続きます💦

ここでも水分約3L購入! 夕方4時頃ですが、まだまだ暑さは続きます💦

ここでも水分約3L購入! 夕方4時頃ですが、まだまだ暑さは続きます💦

夜の百々ヶ峰!
この頃はもう足首痛くてリタイア考えてました。

夜の百々ヶ峰! この頃はもう足首痛くてリタイア考えてました。

夜の百々ヶ峰! この頃はもう足首痛くてリタイア考えてました。

百々ヶ峰からの夜景✨
きれいっすね😄

百々ヶ峰からの夜景✨ きれいっすね😄

百々ヶ峰からの夜景✨ きれいっすね😄

百々ヶ峰終えた後も、痛みマヒしてきたので続行❗
次の山へ❗

百々ヶ峰終えた後も、痛みマヒしてきたので続行❗ 次の山へ❗

百々ヶ峰終えた後も、痛みマヒしてきたので続行❗ 次の山へ❗

真夜中だけど街は明るいね😁

真夜中だけど街は明るいね😁

真夜中だけど街は明るいね😁

2日目の朝です。

2日目の朝です。

2日目の朝です。

2日目は1日目より曇ってましたが、蒸し暑く、体力的にも消耗してたので、2日目の方が暑さにやられました😵

2日目は1日目より曇ってましたが、蒸し暑く、体力的にも消耗してたので、2日目の方が暑さにやられました😵

2日目は1日目より曇ってましたが、蒸し暑く、体力的にも消耗してたので、2日目の方が暑さにやられました😵

最後の山域突入!

最後の山域突入!

最後の山域突入!

コースルートから外れた茶屋にある自動販売機!
ばんばんさんのレポに書いてあったのでほんと助かりました😂
この自動販売機にたどり着けなければ今頃山で倒れてます(笑)

コースルートから外れた茶屋にある自動販売機! ばんばんさんのレポに書いてあったのでほんと助かりました😂 この自動販売機にたどり着けなければ今頃山で倒れてます(笑)

コースルートから外れた茶屋にある自動販売機! ばんばんさんのレポに書いてあったのでほんと助かりました😂 この自動販売機にたどり着けなければ今頃山で倒れてます(笑)

あともう少し!

あともう少し!

あともう少し!

ラストのピーク😆

ラストのピーク😆

ラストのピーク😆

最後はブラックマウンテンマコトです❗
ワイルドだろ~⁉️

最後はブラックマウンテンマコトです❗ ワイルドだろ~⁉️

最後はブラックマウンテンマコトです❗ ワイルドだろ~⁉️

まず最初の山は公園から!

1つ目のピーク

朝のうちはまだ曇り空

これが最初の山のピーク! ここから何十個と山のピークを踏むことに❗

プライベートでロングトレイル走る時はコース上の限られたコンビニ重要です!

親子丼とナポリタンいただきました!

岐阜のコンビニで地元安曇野の水2Lとアクエリアス約1Lの合計3Lの水分購入! めっちゃ暑くなってきたのでちょっと重いですが水分はいっぱい持って走らなきゃ💦

昼頃になると暑くて玉のように汗が吹き出しますが、それがけっこう気持ち〜😆

映画ワイルドスピードに出てきそうな悪役を意識して!

役名はブラックマウンテンマコト 裏山の世界を牛耳るボス カーアクションなしの山走りアクションです🏃

貴重な自動販売機❗

ローソンエイド!

ここでも水分約3L購入! 夕方4時頃ですが、まだまだ暑さは続きます💦

夜の百々ヶ峰! この頃はもう足首痛くてリタイア考えてました。

百々ヶ峰からの夜景✨ きれいっすね😄

百々ヶ峰終えた後も、痛みマヒしてきたので続行❗ 次の山へ❗

真夜中だけど街は明るいね😁

2日目の朝です。

2日目は1日目より曇ってましたが、蒸し暑く、体力的にも消耗してたので、2日目の方が暑さにやられました😵

最後の山域突入!

コースルートから外れた茶屋にある自動販売機! ばんばんさんのレポに書いてあったのでほんと助かりました😂 この自動販売機にたどり着けなければ今頃山で倒れてます(笑)

あともう少し!

ラストのピーク😆

最後はブラックマウンテンマコトです❗ ワイルドだろ~⁉️