GW以来の夫のカロリー消費のための軽登山😅 田貫湖から登る長者ヶ岳 山梨百名山 ずっと樹林帯です🌲🌲🌲 曇りがちで涼しかったので歩きやすかった☺️
1/14
2023.05.28(日) 08:11
田貫湖畔の🅿️ 富士山が雲に隠れてしまいそう🥲
田貫湖畔の🅿️ 富士山が雲に隠れてしまいそう🥲
2/14
2023.05.28(日) 08:25
トイレの横の階段からスタート
トイレの横の階段からスタート
3/14
2023.05.28(日) 08:32
4/14
2023.05.28(日) 09:00
第一富士山展望地 ベンチあり 笠雲被った富士山🗻
第一富士山展望地 ベンチあり 笠雲被った富士山🗻
5/14
2023.05.28(日) 09:11
第二富士山展望地 雲が少なくなってる😃
第二富士山展望地 雲が少なくなってる😃
6/14
2023.05.28(日) 09:15
7/14
2023.05.28(日) 09:44
8/14
2023.05.28(日) 10:13
9/14
2023.05.28(日) 10:18
山頂到着 間に合った〜
山頂到着 間に合った〜
10/14
2023.05.28(日) 10:27
気持ち良さげに飛んでる🪂
気持ち良さげに飛んでる🪂
11/14
2023.05.28(日) 10:35
団体さんが登って来られたので下山
団体さんが登って来られたので下山
12/14
2023.05.28(日) 11:04
まっすぐ
まっすぐ
13/14
2023.05.28(日) 11:22
第一富士山展望地まで戻ってくると富士山は雲の中
第一富士山展望地まで戻ってくると富士山は雲の中
14/14
2023.05.28(日) 11:27
田貫湖畔の🅿️ 富士山が雲に隠れてしまいそう🥲
トイレの横の階段からスタート
第一富士山展望地 ベンチあり 笠雲被った富士山🗻
第二富士山展望地 雲が少なくなってる😃
山頂到着 間に合った〜
気持ち良さげに飛んでる🪂
団体さんが登って来られたので下山
まっすぐ
第一富士山展望地まで戻ってくると富士山は雲の中
この活動日記で通ったコース
長者ヶ岳 往復コース
- 3時間50分
- 5.9 km
- 678 m
体力度
1