活動データ
タイム
11:33
距離
15.4km
のぼり
1413m
くだり
1382m
活動詳細
すべて見る剣から鳥の予定が鳥から剣になりました 早朝、御机付近から見ると大山山頂付近には重い雲が被さっていた 毎度の大山名物のお出迎え もしかしてあの雲さん1日中居座るの? なんて不安がよぎる 当初の予定変更を変更して烏ケ山へ先に 鏡ケ成に到着する前には周辺はガスに覆われた しばらく待っていると東側が明るくなったのでともかく登ってみることに すると樹林帯を登っているさなか一気にガス抜け素晴らしい展望になりました 下山後、文殊堂に移動して三ノ沢から剣ケ峰へ、晴れたり曇ったりが大山独特の迫力の山容を一層引き立ててくれました 午後遅くには風が強まりガスが流れ稜線上は寒いぐらい、朝は蒸し暑く昼からは初夏の日差しの5月末、このタイミングの登れてよかった 伯耆大山、崩落を続ける危うさと美しさ 迫力の表情に必然的に翌日の期待も高まった
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。