貴船山・貴船山 716ピーク

2023.05.27(土) 日帰り

二ノ瀬駅から貴船山をめざす。夜泣峠を経て歩きやすい尾根道を行く。夜泣峠から京都トレイルのコースを行く人が何人かいたが、貴船山方面への登山者はいなかった。 貴船山南の分岐で右の谷道(道標では滝谷峠を指す)を行こうとするが、倒木が道を塞いでいて断念。桶ノ水峠へ進む。こちらはよく踏まれた歩きやすい道。峠から貴船山(三角点峰699.8m)を経て貴船山(最高峰716m)に着いた。静かな頂上だ。 当初の予定は滝谷峠から滝谷を下る予定だったが、思った以上に時間がかかったのと、峠から滝谷の下り道に不安を感じて、往路を戻ることにした。 昔、二ノ瀬ユリ道のきんま道の朽ちかけた所を歩いたことを思い出したけど、もう今はすっかりなくなっているだろう。 分岐で少し迷ったが、帰りも山腹の道を行かず夜泣峠への道を歩いた。どんな道かを確かめるのは次回に。