第5回星田連山ピークラリー😁

2023.05.27(土) 日帰り

星田のピークラリーも、5回目です。 今回は何と総勢26名?!😆 かなりの大人数でしたが、無事トラブルもなく実施できました😉 イベントは、何時も通り寝屋川公園駅スタートで、星田公園がゴール。 コースはフリーで、ピークをゲットしていきます。 ただし、ポイントのあるピークはゴール後に20のみランダムに決定! またゲットしたポイントが半分になるピークも🤣 今回は人数多いので、私と部長さんの2人👹体制です😁 皆さん見つけに回ります~ 今回も皆さんのポイントが均衡して面白かったですね~ ピークの多い星田ならではの遊びで、皆さん楽しんで頂けたようです😉 参加者の皆さま、暑い中お疲れ様&有難うございました🙇‍♂️ 【イベント参加者の日記】 イベントの雰囲気が伝わると思います🤗 ◆寺さん https://yamap.com/activities/24529268 ◆はるさん https://yamap.com/activities/24528789 ◆もんさん https://yamap.com/activities/24521761 ◆アジサバさん https://yamap.com/activities/24514861 ◆めいくんさん https://yamap.com/activities/24528826 ◆ニシヒデさん https://yamap.com/activities/24530122 ◆ぽんさん https://yamap.com/activities/24552782 ◆いちご大福さん https://yamap.com/activities/24530151 ◆ぶーたんさん https://yamap.com/activities/24529164 ◆パムさん https://yamap.com/activities/24528984 ◆JUNさん https://yamap.com/activities/24528643 ◆shoujiさん https://yamap.com/activities/24528734 ◆goさん https://yamap.com/activities/24528868 ◆きりんさん https://yamap.com/activities/24529213 ◆FUNNYさん https://yamap.com/activities/24529238 ◆asatamaさん https://yamap.com/activities/24529870 ◆fukoさん https://yamap.com/activities/24518255 ◇YAMA.さん (1日全山縦走完歩!) https://yamap.com/activities/24529606

寝屋川公園駅に9時集合ですが、早めに来て最後に色々準備します。
すでに気温高く、今日はかなり暑くなりそう💦

9時過ぎには全員集合して、自己紹介、参加賞贈呈、ルール説明致します!
今回は総勢26名。
24名が一斉にスタート😝

👹役の部長さんと、私は後片付けしてからスタート。

寝屋川公園駅に9時集合ですが、早めに来て最後に色々準備します。 すでに気温高く、今日はかなり暑くなりそう💦 9時過ぎには全員集合して、自己紹介、参加賞贈呈、ルール説明致します! 今回は総勢26名。 24名が一斉にスタート😝 👹役の部長さんと、私は後片付けしてからスタート。

寝屋川公園駅に9時集合ですが、早めに来て最後に色々準備します。 すでに気温高く、今日はかなり暑くなりそう💦 9時過ぎには全員集合して、自己紹介、参加賞贈呈、ルール説明致します! 今回は総勢26名。 24名が一斉にスタート😝 👹役の部長さんと、私は後片付けしてからスタート。

部長さんは、電車で星田駅に移動して東方面を攻めます。
私は、星田新池から西方面を攻める作戦です💪

部長さんは、電車で星田駅に移動して東方面を攻めます。 私は、星田新池から西方面を攻める作戦です💪

部長さんは、電車で星田駅に移動して東方面を攻めます。 私は、星田新池から西方面を攻める作戦です💪

花が綺麗な季節です😊

花が綺麗な季節です😊

花が綺麗な季節です😊

今回は、参加者全員に景品を用意しました。
26個の景品を担いで移動なので、なかなか大変😅
すでに汗だくです💦

今回は、参加者全員に景品を用意しました。 26個の景品を担いで移動なので、なかなか大変😅 すでに汗だくです💦

今回は、参加者全員に景品を用意しました。 26個の景品を担いで移動なので、なかなか大変😅 すでに汗だくです💦

星田山手からの眺望。
風が気持ちいいです😊

星田山手からの眺望。 風が気持ちいいです😊

星田山手からの眺望。 風が気持ちいいです😊

お花🌼

お花🌼

お花🌼

新池に到着。
さて、どこを目指しますかね🤔
とりあえず、拂底谷を歩きますか。

新池に到着。 さて、どこを目指しますかね🤔 とりあえず、拂底谷を歩きますか。

新池に到着。 さて、どこを目指しますかね🤔 とりあえず、拂底谷を歩きますか。

街から近い場所とは思えないですね。
これも星田の魅力の1つです🤗

街から近い場所とは思えないですね。 これも星田の魅力の1つです🤗

街から近い場所とは思えないですね。 これも星田の魅力の1つです🤗

小さいですが滝もあります。
拂底谷にあるので、拂底滝です(そのまま(笑))。

小さいですが滝もあります。 拂底谷にあるので、拂底滝です(そのまま(笑))。

小さいですが滝もあります。 拂底谷にあるので、拂底滝です(そのまま(笑))。

分岐路。
日高山に行くつもりだったのですが...
急坂登るのが、しんどい😅

分岐路。 日高山に行くつもりだったのですが... 急坂登るのが、しんどい😅

分岐路。 日高山に行くつもりだったのですが... 急坂登るのが、しんどい😅

なので真っ直ぐ拂底山に行く事に。

なので真っ直ぐ拂底山に行く事に。

なので真っ直ぐ拂底山に行く事に。

拂底山付近で、大漁でした😆
初参加のfukoさん、初確保有難うございました😁

拂底山付近で、大漁でした😆 初参加のfukoさん、初確保有難うございました😁

拂底山付近で、大漁でした😆 初参加のfukoさん、初確保有難うございました😁

LINEのオープンチャットで、👹さん情報等報告したりして盛り上げます😁

LINEのオープンチャットで、👹さん情報等報告したりして盛り上げます😁

LINEのオープンチャットで、👹さん情報等報告したりして盛り上げます😁

日高山経由して、東方面に向かいましょう。

日高山経由して、東方面に向かいましょう。

日高山経由して、東方面に向かいましょう。

星海山の方に誰かいるかなぁ。
ここも、急坂で大変💦

星海山の方に誰かいるかなぁ。 ここも、急坂で大変💦

星海山の方に誰かいるかなぁ。 ここも、急坂で大変💦

星海山へは大変ですが、眺望良い場所もあります。
ここで、しばし景観しながら休憩です😊

どうも、この付近にJUN&goさん居たらしいです。
ニアミスで捕獲できず、残念無念😭

星海山へは大変ですが、眺望良い場所もあります。 ここで、しばし景観しながら休憩です😊 どうも、この付近にJUN&goさん居たらしいです。 ニアミスで捕獲できず、残念無念😭

星海山へは大変ですが、眺望良い場所もあります。 ここで、しばし景観しながら休憩です😊 どうも、この付近にJUN&goさん居たらしいです。 ニアミスで捕獲できず、残念無念😭

ゆっくり星田山経由して、一蓋被の嶺に行ってみましょう。

ゆっくり星田山経由して、一蓋被の嶺に行ってみましょう。

ゆっくり星田山経由して、一蓋被の嶺に行ってみましょう。

うーむ、誰も居ません😅
ここで、早目のランチにします😉

うーむ、誰も居ません😅 ここで、早目のランチにします😉

うーむ、誰も居ません😅 ここで、早目のランチにします😉

地獄谷山辺りで、はるさんを捕獲👍
行き先が一緒なので弁財天山まで、ご一緒しました🙂

地獄谷山辺りで、はるさんを捕獲👍 行き先が一緒なので弁財天山まで、ご一緒しました🙂

地獄谷山辺りで、はるさんを捕獲👍 行き先が一緒なので弁財天山まで、ご一緒しました🙂

うろうろします。
ピークラリー参加者以外の方には、会うのですが・・・

うろうろします。 ピークラリー参加者以外の方には、会うのですが・・・

うろうろします。 ピークラリー参加者以外の方には、会うのですが・・・

お昼付近は、誰も見つからず💦

お昼付近は、誰も見つからず💦

お昼付近は、誰も見つからず💦

さて、そろそろゴール方面に向かいます!

さて、そろそろゴール方面に向かいます!

さて、そろそろゴール方面に向かいます!

宗円山辺りで、YAMA.さんと遭遇😲
YAMA.さんは、なんと本日星田連山1日全山踏破挑戦されてるそうです。
奄山まで、ご案内して別れました!
暑いですが、頑張ってくださいね~💪

宗円山辺りで、YAMA.さんと遭遇😲 YAMA.さんは、なんと本日星田連山1日全山踏破挑戦されてるそうです。 奄山まで、ご案内して別れました! 暑いですが、頑張ってくださいね~💪

宗円山辺りで、YAMA.さんと遭遇😲 YAMA.さんは、なんと本日星田連山1日全山踏破挑戦されてるそうです。 奄山まで、ご案内して別れました! 暑いですが、頑張ってくださいね~💪

奄山付近で、匙猫さんを捕獲😁
妙見山に行って、ゴール目指すとの事で、ご一緒する事に🙂

奄山付近で、匙猫さんを捕獲😁 妙見山に行って、ゴール目指すとの事で、ご一緒する事に🙂

奄山付近で、匙猫さんを捕獲😁 妙見山に行って、ゴール目指すとの事で、ご一緒する事に🙂

妙見山。
このプレートは、私が設置したものですが、かなり古く見えますね😅
裏に格言書いてますが、読みにくくなってるかも~(笑)

妙見山。 このプレートは、私が設置したものですが、かなり古く見えますね😅 裏に格言書いてますが、読みにくくなってるかも~(笑)

妙見山。 このプレートは、私が設置したものですが、かなり古く見えますね😅 裏に格言書いてますが、読みにくくなってるかも~(笑)

妙見宮からの眺望😊

妙見宮からの眺望😊

妙見宮からの眺望😊

妙見宮の本宮の看板が新しくなってました。

妙見宮の本宮の看板が新しくなってました。

妙見宮の本宮の看板が新しくなってました。

境内はヒンヤリしていて心地よいです😀

境内はヒンヤリしていて心地よいです😀

境内はヒンヤリしていて心地よいです😀

星田公園に到着!

星田公園に到着!

星田公園に到着!

👹さんゴール。
すでに、何人かゴールされていました👌

👹さんゴール。 すでに、何人かゴールされていました👌

👹さんゴール。 すでに、何人かゴールされていました👌

部長さんも帰ってこられたので、まずは👹役ご苦労さんの🍻です(笑)

部長さんも帰ってこられたので、まずは👹役ご苦労さんの🍻です(笑)

部長さんも帰ってこられたので、まずは👹役ご苦労さんの🍻です(笑)

無事皆さんゴールされ、ポイント計算して景品授与👍
登山や、キャンプに使えそうな物を用意しましたよ🙆‍♂️

無事皆さんゴールされ、ポイント計算して景品授与👍 登山や、キャンプに使えそうな物を用意しましたよ🙆‍♂️

無事皆さんゴールされ、ポイント計算して景品授与👍 登山や、キャンプに使えそうな物を用意しましたよ🙆‍♂️

全員で足サークルしてる図🤣

全員で足サークルしてる図🤣

全員で足サークルしてる図🤣

26足は圧巻です😝

26足は圧巻です😝

26足は圧巻です😝

居残ったメンバで、地べた飲み😁
結構飲みながら、盛り上がりましたね😋

皆さん、暑い中イベント参加有難うございました🙇‍♂️
また、次回も宜しくお願い致します!

居残ったメンバで、地べた飲み😁 結構飲みながら、盛り上がりましたね😋 皆さん、暑い中イベント参加有難うございました🙇‍♂️ また、次回も宜しくお願い致します!

居残ったメンバで、地べた飲み😁 結構飲みながら、盛り上がりましたね😋 皆さん、暑い中イベント参加有難うございました🙇‍♂️ また、次回も宜しくお願い致します!

5回目になり参加賞の缶バッチも新規作成しました💪
HOSHIDALIEN(星田に集う人達)
※勝手な造語です😁

星田や連山コースで連想するものをデザインしました👍

5回目になり参加賞の缶バッチも新規作成しました💪 HOSHIDALIEN(星田に集う人達) ※勝手な造語です😁 星田や連山コースで連想するものをデザインしました👍

5回目になり参加賞の缶バッチも新規作成しました💪 HOSHIDALIEN(星田に集う人達) ※勝手な造語です😁 星田や連山コースで連想するものをデザインしました👍

タイトル画像用。
ピークラリーの缶バッチです!

タイトル画像用。 ピークラリーの缶バッチです!

タイトル画像用。 ピークラリーの缶バッチです!

寝屋川公園駅に9時集合ですが、早めに来て最後に色々準備します。 すでに気温高く、今日はかなり暑くなりそう💦 9時過ぎには全員集合して、自己紹介、参加賞贈呈、ルール説明致します! 今回は総勢26名。 24名が一斉にスタート😝 👹役の部長さんと、私は後片付けしてからスタート。

部長さんは、電車で星田駅に移動して東方面を攻めます。 私は、星田新池から西方面を攻める作戦です💪

花が綺麗な季節です😊

今回は、参加者全員に景品を用意しました。 26個の景品を担いで移動なので、なかなか大変😅 すでに汗だくです💦

星田山手からの眺望。 風が気持ちいいです😊

お花🌼

新池に到着。 さて、どこを目指しますかね🤔 とりあえず、拂底谷を歩きますか。

街から近い場所とは思えないですね。 これも星田の魅力の1つです🤗

小さいですが滝もあります。 拂底谷にあるので、拂底滝です(そのまま(笑))。

分岐路。 日高山に行くつもりだったのですが... 急坂登るのが、しんどい😅

なので真っ直ぐ拂底山に行く事に。

拂底山付近で、大漁でした😆 初参加のfukoさん、初確保有難うございました😁

LINEのオープンチャットで、👹さん情報等報告したりして盛り上げます😁

日高山経由して、東方面に向かいましょう。

星海山の方に誰かいるかなぁ。 ここも、急坂で大変💦

星海山へは大変ですが、眺望良い場所もあります。 ここで、しばし景観しながら休憩です😊 どうも、この付近にJUN&goさん居たらしいです。 ニアミスで捕獲できず、残念無念😭

ゆっくり星田山経由して、一蓋被の嶺に行ってみましょう。

うーむ、誰も居ません😅 ここで、早目のランチにします😉

地獄谷山辺りで、はるさんを捕獲👍 行き先が一緒なので弁財天山まで、ご一緒しました🙂

うろうろします。 ピークラリー参加者以外の方には、会うのですが・・・

お昼付近は、誰も見つからず💦

さて、そろそろゴール方面に向かいます!

宗円山辺りで、YAMA.さんと遭遇😲 YAMA.さんは、なんと本日星田連山1日全山踏破挑戦されてるそうです。 奄山まで、ご案内して別れました! 暑いですが、頑張ってくださいね~💪

奄山付近で、匙猫さんを捕獲😁 妙見山に行って、ゴール目指すとの事で、ご一緒する事に🙂

妙見山。 このプレートは、私が設置したものですが、かなり古く見えますね😅 裏に格言書いてますが、読みにくくなってるかも~(笑)

妙見宮からの眺望😊

妙見宮の本宮の看板が新しくなってました。

境内はヒンヤリしていて心地よいです😀

星田公園に到着!

👹さんゴール。 すでに、何人かゴールされていました👌

部長さんも帰ってこられたので、まずは👹役ご苦労さんの🍻です(笑)

無事皆さんゴールされ、ポイント計算して景品授与👍 登山や、キャンプに使えそうな物を用意しましたよ🙆‍♂️

全員で足サークルしてる図🤣

26足は圧巻です😝

居残ったメンバで、地べた飲み😁 結構飲みながら、盛り上がりましたね😋 皆さん、暑い中イベント参加有難うございました🙇‍♂️ また、次回も宜しくお願い致します!

5回目になり参加賞の缶バッチも新規作成しました💪 HOSHIDALIEN(星田に集う人達) ※勝手な造語です😁 星田や連山コースで連想するものをデザインしました👍

タイトル画像用。 ピークラリーの缶バッチです!