観海アルプス縦走(龍ヶ岳~高舞登山)-2023-05-26

2023.05.26(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 39
休憩時間
1 時間 48
距離
25.3 km
のぼり / くだり
2062 / 2058 m
3
1 2
1 50
36
9
1 2
7
15
48
21
17
19
45
14
12
2
25
12
7

活動詳細

すべて見る

観海(かんかい)アルプス縦走へ ①龍ヶ岳(りゅうがたけ 469.3m)※九州百名山地図帳 ②烏帽子岳(えぼしだけ 464m) ③念珠岳(ねんじゅだけ 502.5m) ④鹿見岳(しかみだけ 284.4m) ⑤白嶽(しらたけ 372.4m) ⑥中岳(なかだけ 334m) ⑦蕗岳(つわたけ 319.7m) ⑧金比羅山(こんぴらさん 258m) ⑨阿岳山(あだけさん 190m) ⑩高舞登山(たかぶとやま 115.8m) 計画では、距離約26km、累積標高約2,000m、 計画時間11時間40分... 体力的にどうかな...と思いつつ、 エスケープルートも考えたうえでの縦走。 暑くなる前に...と思っていたのですが、 天候やら何やらで延び延びになって、 少し暑くなってきましたが行ってきました。 龍ヶ岳登山口⇔高舞登山登山口間はバス移動。 往路/復路のどちらでバスを使い、 どちらの登山口から登るか随分悩みましたが、 暑くなり始めたこの季節... バス便の無い早朝から歩いて、 復路でバスを利用したほうが、 体力的に良いかな...?ということで、 登山口近くに駐車場(龍ヶ岳統括支所)の有る 龍ヶ岳登山口から登り、 復路でバスを利用することに。 土日だと帰りの最終便が17:03なので、 万一間に合わなかった場合のことも考え、 最終便19:38の有る平日にしました。 結果... 何とかほぼ計画通りの時間で縦走でき、 素晴らしい眺望も堪能できました。 でも私にはやっぱり少し長いですね... さすがに疲れ、足裏が痛くなり、 翌日に連登できる体力と気力は 残っていませんでした。(笑) 長丁場にて今回も写真が多くなっています。 ※参考記録 産交バス時刻表検索サイト https://transfer.navitime.biz/sankobus/pc/map/Top 1)高舞登山登山口から龍ヶ岳登山口方面 「高舞登公園登山口」バス停から「赤崎」行き乗車「竜ヶ岳登山口」バス停下車 2)龍ヶ岳登山口から高舞登山登山口方面 「竜ヶ岳登山口」バス停から「さんぱーる」行き乗車「高舞登公園登山口」バス停下車 ※駐車した龍ヶ岳統括支所前の「上天草病院前(新道)」バス停からも乗車可能ですが新道ルートなので便数が少ないです。

上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 龍ヶ岳統括支所に駐車させていただき出発
龍ヶ岳統括支所に駐車させていただき出発
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 舗装路を終わり、↑登山道へ
舗装路を終わり、↑登山道へ
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 山の神の一本杉
山の神の一本杉
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 龍ヶ岳(りゅうがたけ 469.3m)山頂 
※九州百名山地図帳
龍ヶ岳(りゅうがたけ 469.3m)山頂  ※九州百名山地図帳
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 龍ヶ岳山頂の三等三角点(点名:竜岳)
龍ヶ岳山頂の三等三角点(点名:竜岳)
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 龍ヶ岳山頂より、八代方面から昇った朝陽。 良い天気になりそう...
龍ヶ岳山頂より、八代方面から昇った朝陽。 良い天気になりそう...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 龍ヶ岳山頂より、樋島方面。奥の九州本土は芦北町田浦方面。
龍ヶ岳山頂より、樋島方面。奥の九州本土は芦北町田浦方面。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 龍ヶ岳山頂より、横浦島・御所浦島・長島方面
龍ヶ岳山頂より、横浦島・御所浦島・長島方面
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 龍ヶ岳山頂より、倉岳方面
龍ヶ岳山頂より、倉岳方面
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 P434から離れ岩に立ち寄ってみます...
P434から離れ岩に立ち寄ってみます...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 離れ岩より、今日歩く縦走路方面。左手前から烏帽子岳、念珠岳、右端奥には白嶽。 白嶽のまだ先まで歩くかと思うと気が遠くなります。 ※中央奥の次郎丸嶽は今日は歩きません。
離れ岩より、今日歩く縦走路方面。左手前から烏帽子岳、念珠岳、右端奥には白嶽。 白嶽のまだ先まで歩くかと思うと気が遠くなります。 ※中央奥の次郎丸嶽は今日は歩きません。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 町道まで下り...
町道まで下り...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 町道から、↑念珠岳方面へ
町道から、↑念珠岳方面へ
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 ←三つ岩に立ち寄ってみます。
←三つ岩に立ち寄ってみます。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 三つ岩
三つ岩
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 三つ岩より、右に龍ヶ岳、左にP434方面
三つ岩より、右に龍ヶ岳、左にP434方面
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 三つ岩より、棚底湾方面。右端に倉岳。
三つ岩より、棚底湾方面。右端に倉岳。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 三つ岩より、老嶽方面。右彼方には雲仙が見えています。
三つ岩より、老嶽方面。右彼方には雲仙が見えています。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 三つ岩より、この後歩く縦走路方面。右手前からP429、烏帽子岳、念珠岳
三つ岩より、この後歩く縦走路方面。右手前からP429、烏帽子岳、念珠岳
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 P429.7の四等三角点(点名:暮迫)
P429.7の四等三角点(点名:暮迫)
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 縦走路より、烏帽子岳が見えてきました
縦走路より、烏帽子岳が見えてきました
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 ここから↗、烏帽子岳へピストン
ここから↗、烏帽子岳へピストン
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 烏帽子岳(えぼしだけ 464m)山頂
烏帽子岳(えぼしだけ 464m)山頂
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 烏帽子岳山頂より、二間戸方面。 中央に丸山、右端に権現山。
烏帽子岳山頂より、二間戸方面。 中央に丸山、右端に権現山。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 烏帽子岳山頂より、左に龍ヶ岳、右にP429.7
烏帽子岳山頂より、左に龍ヶ岳、右にP429.7
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 烏帽子岳山頂より、棚底湾方面。右端に倉岳。
烏帽子岳山頂より、棚底湾方面。右端に倉岳。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 縦走路より、念珠岳が見えてきました
縦走路より、念珠岳が見えてきました
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 ここから↗へ、念珠岳ショートカット
ここから↗へ、念珠岳ショートカット
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 念珠岳(ねんじゅだけ 502.5m)山頂
念珠岳(ねんじゅだけ 502.5m)山頂
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 念珠岳山頂の三等三角点(点名:念珠嶽)
念珠岳山頂の三等三角点(点名:念珠嶽)
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 念珠岳山頂より、雲仙方面
念珠岳山頂より、雲仙方面
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 念珠岳山頂より、中央に次郎丸嶽、右端に白嶽
念珠岳山頂より、中央に次郎丸嶽、右端に白嶽
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 念珠岳山頂より、龍ヶ岳方面をズームすると彼方には、中央に紫尾山、左手前には矢筈岳
念珠岳山頂より、龍ヶ岳方面をズームすると彼方には、中央に紫尾山、左手前には矢筈岳
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 縦走路に合流し、←二弁当峠方面へ
縦走路に合流し、←二弁当峠方面へ
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 地蔵峠で見返り、お地蔵様にご挨拶
地蔵峠で見返り、お地蔵様にご挨拶
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 左側近くのP353.5三角点探索を計画していましたが、この高低差とシダ藪で断念。
左側近くのP353.5三角点探索を計画していましたが、この高低差とシダ藪で断念。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 ここから九州自然歩道をしばし離れ↗へ... 案内標識には...
ここから九州自然歩道をしばし離れ↗へ... 案内標識には...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 案内標識には「二弁当峠への近道」と書かれています
案内標識には「二弁当峠への近道」と書かれています
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 作業道らしき道のヘアピンカーブを↙へ... 
※↑への尾根ルートもあるようです。
作業道らしき道のヘアピンカーブを↙へ...  ※↑への尾根ルートもあるようです。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 植林帯の作業道らしき道が続きます。少し荒れてはいますが、迷わず歩ける範囲です。
植林帯の作業道らしき道が続きます。少し荒れてはいますが、迷わず歩ける範囲です。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 ここらで作業道は不明になり、『ここを渡って!』と言わんばかりの丸太橋?を渡り、水路の向こう側の樹林を下りますが道は不鮮明です。 
※水路手前側は藪です。
ここらで作業道は不明になり、『ここを渡って!』と言わんばかりの丸太橋?を渡り、水路の向こう側の樹林を下りますが道は不鮮明です。  ※水路手前側は藪です。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 最後は軽い藪をかき分け、車道に合流して見返り。 分かり辛いですが一応リボンが有りました。
最後は軽い藪をかき分け、車道に合流して見返り。 分かり辛いですが一応リボンが有りました。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 正面中央付近に下りてきました。 橋のガードレールから約10mほど上です。
正面中央付近に下りてきました。 橋のガードレールから約10mほど上です。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 このリボン位置が、↗尾根ルートの取付きのようです。
このリボン位置が、↗尾根ルートの取付きのようです。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 ↗尾根ルートの取付きの状況
↗尾根ルートの取付きの状況
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 二弁当峠トンネルを通り…
二弁当峠トンネルを通り…
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 二弁当峠の東屋傍(エスケープルート1)。 
ここまでの距離は約12.5km...予定ルートの中間地点辺りですが、まだ問題なく歩けそうなので、軽く昼食休憩後、↑鹿見岳へ
二弁当峠の東屋傍(エスケープルート1)。  ここまでの距離は約12.5km...予定ルートの中間地点辺りですが、まだ問題なく歩けそうなので、軽く昼食休憩後、↑鹿見岳へ
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 誰が言ったか階段アルプス... 良い意味で整備されているので、ルート全般に擬木階段が多く、さすがに堪えてきます...
誰が言ったか階段アルプス... 良い意味で整備されているので、ルート全般に擬木階段が多く、さすがに堪えてきます...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 鹿見岳(しかみだけ 284.4m)山頂 ※眺望無し
鹿見岳(しかみだけ 284.4m)山頂 ※眺望無し
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 鹿見岳山頂の四等三角点(点名:鹿見岳)
鹿見岳山頂の四等三角点(点名:鹿見岳)
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 所々で並走する車道に出られますが、足裏に軽い痛みを感じ始めてきたので、できるだけ山を歩きます、
所々で並走する車道に出られますが、足裏に軽い痛みを感じ始めてきたので、できるだけ山を歩きます、
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 ちょっとだけ車道歩き...
ちょっとだけ車道歩き...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 そして山へ...
そして山へ...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 またちょっと車道歩き...
またちょっと車道歩き...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 そして山へ...
そして山へ...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 矢岳神社へ立ち寄り、この先の安全と踏破祈願
矢岳神社へ立ち寄り、この先の安全と踏破祈願
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 ドルメンにも立ち寄り…
ドルメンにも立ち寄り…
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 ドルメン上より、歩いてきた縦走路方面。 奥左寄りの龍ヶ岳から右側に烏帽子岳・念珠岳、中央手前に鹿見岳。だいぶ歩いてきましたがまだまだです。 ※右奥は倉岳
ドルメン上より、歩いてきた縦走路方面。 奥左寄りの龍ヶ岳から右側に烏帽子岳・念珠岳、中央手前に鹿見岳。だいぶ歩いてきましたがまだまだです。 ※右奥は倉岳
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 白嶽(しらたけ 372.4m)山頂
白嶽(しらたけ 372.4m)山頂
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 白嶽山頂の三等三角点(点名:高地)
白嶽山頂の三等三角点(点名:高地)
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 白嶽山頂より、左寄りに龍ヶ岳、中央に念珠岳、右端に倉岳
白嶽山頂より、左寄りに龍ヶ岳、中央に念珠岳、右端に倉岳
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 白嶽山頂より、次郎丸嶽方面。 右端彼方には雲仙。
白嶽山頂より、次郎丸嶽方面。 右端彼方には雲仙。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 縦走路より、白嶽見返り
縦走路より、白嶽見返り
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 展望台より、白嶽方面。 
奥にはわずかに龍ヶ岳も...
展望台より、白嶽方面。  奥にはわずかに龍ヶ岳も...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 ここら辺りが中岳のランドマーク位置。 
ピークでもない縦走路の斜面地... 
山頂標識を探していると、右の松の木の根元に…
ここら辺りが中岳のランドマーク位置。  ピークでもない縦走路の斜面地...  山頂標識を探していると、右の松の木の根元に…
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 中岳(なかだけ 334m)山頂 
山頂からの眺望は有りませんが、数十メートル進むと...
中岳(なかだけ 334m)山頂  山頂からの眺望は有りませんが、数十メートル進むと...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 中岳先より、これから向かう、蕗岳が見えてきました
中岳先より、これから向かう、蕗岳が見えてきました
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 縦走路より、左に次郎丸嶽、右に太郎丸嶽
縦走路より、左に次郎丸嶽、右に太郎丸嶽
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 蕗岳(つわたけ 319.7m)山頂
蕗岳(つわたけ 319.7m)山頂
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 蕗岳山頂の四等三角点(点名:蕗岳)
蕗岳山頂の四等三角点(点名:蕗岳)
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 蕗岳山頂より、雲仙方面
蕗岳山頂より、雲仙方面
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 蕗岳山頂より、これから向かう縦走路方面。 中央に金比羅山。
蕗岳山頂より、これから向かう縦走路方面。 中央に金比羅山。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 牟田峠から、↑金比羅山へ
牟田峠から、↑金比羅山へ
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 金比羅山(こんぴらさん 258m)山頂 ※眺望無し
金比羅山(こんぴらさん 258m)山頂 ※眺望無し
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 金比羅山山頂の三等三角点(点名:北ノ迫)
金比羅山山頂の三等三角点(点名:北ノ迫)
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 金比羅神社で、無事踏破祈願
金比羅神社で、無事踏破祈願
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 阿岳山(あだけさん 190m)山頂
阿岳山(あだけさん 190m)山頂
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 阿岳山山頂より東方、日奈久方面。 山頂からの眺望は今一つ...
阿岳山山頂より東方、日奈久方面。 山頂からの眺望は今一つ...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 車道に合流し↘へ
車道に合流し↘へ
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 茶屋峠を↑へ
茶屋峠を↑へ
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 ↖高舞登山方面へ
↖高舞登山方面へ
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 車道に合流して見返り
車道に合流して見返り
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 観海アルプスコース案内板。
高舞登山~龍ヶ岳間は8時間になっていますが無理~...休憩なし?、トレラン?
当方10時間、YAMAP標準11時間30分でした。
観海アルプスコース案内板。 高舞登山~龍ヶ岳間は8時間になっていますが無理~...休憩なし?、トレラン? 当方10時間、YAMAP標準11時間30分でした。
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 高舞登山へ最後の階段を上って...
高舞登山へ最後の階段を上って...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 高舞登山(たかぶとやま 115.8m)
高舞登山(たかぶとやま 115.8m)
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 国指定名勝らしい...
国指定名勝らしい...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 高舞登山山頂の三等三角点(点名:阿村)
高舞登山山頂の三等三角点(点名:阿村)
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 高舞登山山頂展望台へ上り...
高舞登山山頂展望台へ上り...
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 高舞登山山頂より、縦走路方面見返り。左手前に金比羅山、右脇奥に白嶽、中央左寄りに念珠岳。よく歩いてきたもんだ... ※中央右寄りは次郎丸嶽
高舞登山山頂より、縦走路方面見返り。左手前に金比羅山、右脇奥に白嶽、中央左寄りに念珠岳。よく歩いてきたもんだ... ※中央右寄りは次郎丸嶽
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 高舞登山山頂より、雲仙方面
高舞登山山頂より、雲仙方面
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 高舞登山山頂より、三角岳方面
高舞登山山頂より、三角岳方面
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 高舞登山登山口まで下りてきました
高舞登山登山口まで下りてきました
上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽 高舞登公園登山口バス停でゴール。正面中央は高舞登山。
計画通り17:03のバスで出発地点に戻ります。約21km、39分、800円のバス旅です。
高舞登公園登山口バス停でゴール。正面中央は高舞登山。 計画通り17:03のバスで出発地点に戻ります。約21km、39分、800円のバス旅です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。