くらがり渓谷からの警告⁉️😆

2023.05.26(金) 日帰り

今日行く本宮山について、古い本に書いてあったことです📕 「石を持って登ると楽に登れ願い事も叶えてもらえる。ところが、もし山の石を下へ転がそうものなら、山の神様が怒って怪我をさせるそうだ」 ヒェー💦、これは絶対に石を下へ転がすなという警告⚠️ではありませんか。レッドカード貰わないように、気をつけて行ってきます⛰️

名鉄本宿駅スタート▶️

こちらは、元のサイズの3分の1の旧駅舎です。コクイチ拡幅のため、惜しまれつつその姿を消したそうです

なかなかモダンですね🚉

名鉄本宿駅スタート▶️ こちらは、元のサイズの3分の1の旧駅舎です。コクイチ拡幅のため、惜しまれつつその姿を消したそうです なかなかモダンですね🚉

名鉄本宿駅スタート▶️ こちらは、元のサイズの3分の1の旧駅舎です。コクイチ拡幅のため、惜しまれつつその姿を消したそうです なかなかモダンですね🚉

えーと、くらがり渓谷行きは?
1日3便だよー💦8時18分に乗ろっと。

あ!来た。ちょっと早めに来てくれた〜🚌
いそいそと乗り込んでー
念の為、運転手さんに「くらがり渓谷行きますか」と聞いたら

「行かない」と一言…

出たーー、いきなりのミステイク💦
よく見たら循環バスって書いてある😅
あっぶなーぃ🤭慌ててバスから降りる💦

えーと、くらがり渓谷行きは? 1日3便だよー💦8時18分に乗ろっと。 あ!来た。ちょっと早めに来てくれた〜🚌 いそいそと乗り込んでー 念の為、運転手さんに「くらがり渓谷行きますか」と聞いたら 「行かない」と一言… 出たーー、いきなりのミステイク💦 よく見たら循環バスって書いてある😅 あっぶなーぃ🤭慌ててバスから降りる💦

えーと、くらがり渓谷行きは? 1日3便だよー💦8時18分に乗ろっと。 あ!来た。ちょっと早めに来てくれた〜🚌 いそいそと乗り込んでー 念の為、運転手さんに「くらがり渓谷行きますか」と聞いたら 「行かない」と一言… 出たーー、いきなりのミステイク💦 よく見たら循環バスって書いてある😅 あっぶなーぃ🤭慌ててバスから降りる💦

改めまして、乗り直し
40分ほどバスの旅🚌
途中の集落で1人降り、あとはずっと貸切状態❣️😆

新緑の中、狭い山道をくねくね。時折、冷たい風がバスの中に紛れ込んできては出て行く。

終点まで来ると、運転手さんが「帰りもこっち?」と聞いてきた。「いえ、豊川方面に抜けます」と言うと、ニコッと笑って
「よかった、こっち本数ないんで😅」

あー、なんて優しい😍帰りの心配までしていただき感謝です

改めまして、乗り直し 40分ほどバスの旅🚌 途中の集落で1人降り、あとはずっと貸切状態❣️😆 新緑の中、狭い山道をくねくね。時折、冷たい風がバスの中に紛れ込んできては出て行く。 終点まで来ると、運転手さんが「帰りもこっち?」と聞いてきた。「いえ、豊川方面に抜けます」と言うと、ニコッと笑って 「よかった、こっち本数ないんで😅」 あー、なんて優しい😍帰りの心配までしていただき感謝です

改めまして、乗り直し 40分ほどバスの旅🚌 途中の集落で1人降り、あとはずっと貸切状態❣️😆 新緑の中、狭い山道をくねくね。時折、冷たい風がバスの中に紛れ込んできては出て行く。 終点まで来ると、運転手さんが「帰りもこっち?」と聞いてきた。「いえ、豊川方面に抜けます」と言うと、ニコッと笑って 「よかった、こっち本数ないんで😅」 あー、なんて優しい😍帰りの心配までしていただき感謝です

かわいいイラストだなぁ✨
くらがり八景なんてあるんだね。

広葉樹と針葉樹からなる天然林と、その間を縫って流れる清流の調和、変化に富んだ岩、美しい森林…。キャンプもできるし、マスつかみもできる。

なにここ、最高なところかも〜💖

かわいいイラストだなぁ✨ くらがり八景なんてあるんだね。 広葉樹と針葉樹からなる天然林と、その間を縫って流れる清流の調和、変化に富んだ岩、美しい森林…。キャンプもできるし、マスつかみもできる。 なにここ、最高なところかも〜💖

かわいいイラストだなぁ✨ くらがり八景なんてあるんだね。 広葉樹と針葉樹からなる天然林と、その間を縫って流れる清流の調和、変化に富んだ岩、美しい森林…。キャンプもできるし、マスつかみもできる。 なにここ、最高なところかも〜💖

そだそだ、石を持って登ると楽に登れるんだった。そして、願い事も叶えてもらえる
✨✨✨

キョロキョロと適当な石を探していると、

「メッシ、こっちこっち。わたしを連れてってよ〜」と声が聞こえた(気がした)

そだそだ、石を持って登ると楽に登れるんだった。そして、願い事も叶えてもらえる ✨✨✨ キョロキョロと適当な石を探していると、 「メッシ、こっちこっち。わたしを連れてってよ〜」と声が聞こえた(気がした)

そだそだ、石を持って登ると楽に登れるんだった。そして、願い事も叶えてもらえる ✨✨✨ キョロキョロと適当な石を探していると、 「メッシ、こっちこっち。わたしを連れてってよ〜」と声が聞こえた(気がした)

よーし、この子達連れてって
楽して登っちゃおうっと。うししっ🐮

よーし、この子達連れてって 楽して登っちゃおうっと。うししっ🐮

よーし、この子達連れてって 楽して登っちゃおうっと。うししっ🐮

でた、さるとび岩!
サルが飛び回ってる〜🐒(心の目👀)

でた、さるとび岩! サルが飛び回ってる〜🐒(心の目👀)

でた、さるとび岩! サルが飛び回ってる〜🐒(心の目👀)

石のおかげで楽に登れる😁

ずっと新緑の木陰の下を歩いていけるし、
清流の流れが涼やかで、鳥の囀りも耳にやさしい〜😘

石のおかげで楽に登れる😁 ずっと新緑の木陰の下を歩いていけるし、 清流の流れが涼やかで、鳥の囀りも耳にやさしい〜😘

石のおかげで楽に登れる😁 ずっと新緑の木陰の下を歩いていけるし、 清流の流れが涼やかで、鳥の囀りも耳にやさしい〜😘

あっという間にくらがり山荘に着いた。

前方から一人ハイカーさんがやってきた。

「おはようございま〜す😃」

お互い笑顔で挨拶を交わす。気持ちのいい空気の中だと自然と笑みがこぼれちゃう😃

あっという間にくらがり山荘に着いた。 前方から一人ハイカーさんがやってきた。 「おはようございま〜す😃」 お互い笑顔で挨拶を交わす。気持ちのいい空気の中だと自然と笑みがこぼれちゃう😃

あっという間にくらがり山荘に着いた。 前方から一人ハイカーさんがやってきた。 「おはようございま〜す😃」 お互い笑顔で挨拶を交わす。気持ちのいい空気の中だと自然と笑みがこぼれちゃう😃

しばらく歩いていくと、自然林から急に開けた場所にでた。
治山事業で、間伐とか崩壊地の復旧、ダムの整備なんかをしてくださっている⛰️

地球温暖化防止に森林はなくてはならないものだから、大切にしなきゃなぁ、
なんてことをぼんやり考えながら歩く。

しばらく歩いていくと、自然林から急に開けた場所にでた。 治山事業で、間伐とか崩壊地の復旧、ダムの整備なんかをしてくださっている⛰️ 地球温暖化防止に森林はなくてはならないものだから、大切にしなきゃなぁ、 なんてことをぼんやり考えながら歩く。

しばらく歩いていくと、自然林から急に開けた場所にでた。 治山事業で、間伐とか崩壊地の復旧、ダムの整備なんかをしてくださっている⛰️ 地球温暖化防止に森林はなくてはならないものだから、大切にしなきゃなぁ、 なんてことをぼんやり考えながら歩く。

まぼろしの滝

すぐ右手の道を下っていくとーーー

まぼろしの滝 すぐ右手の道を下っていくとーーー

まぼろしの滝 すぐ右手の道を下っていくとーーー

おお〜マイナスイオン出とるー✨
まぼろしの滝、幻ではなくしっかり見えた❣️

おお〜マイナスイオン出とるー✨ まぼろしの滝、幻ではなくしっかり見えた❣️

おお〜マイナスイオン出とるー✨ まぼろしの滝、幻ではなくしっかり見えた❣️

このあたりから、さっきまですぐ横を流れていた渓流が、下の方に見えてくる。

小さな小さな紫陽花のようなお花。

森林の中にお花が少なめだったので、
この小さな花に目が止まったよ👀

このあたりから、さっきまですぐ横を流れていた渓流が、下の方に見えてくる。 小さな小さな紫陽花のようなお花。 森林の中にお花が少なめだったので、 この小さな花に目が止まったよ👀

このあたりから、さっきまですぐ横を流れていた渓流が、下の方に見えてくる。 小さな小さな紫陽花のようなお花。 森林の中にお花が少なめだったので、 この小さな花に目が止まったよ👀

電波塔兄弟がロケットみたいに空に向かってる。かっこいいなぁ。右端に飛行機雲も仲間に入っちゃった✈️

これが見えると山頂まであと少しだ〜

電波塔兄弟がロケットみたいに空に向かってる。かっこいいなぁ。右端に飛行機雲も仲間に入っちゃった✈️ これが見えると山頂まであと少しだ〜

電波塔兄弟がロケットみたいに空に向かってる。かっこいいなぁ。右端に飛行機雲も仲間に入っちゃった✈️ これが見えると山頂まであと少しだ〜

山頂まで右が500m 左が1.3㎞
もちろん右だよねー🫱
馬の背は天女の舞台なんだって。
天女様がゆらゆらとこの背を登って行ったのかなぁ。優雅な舞を踊りながら?

山頂まで右が500m 左が1.3㎞ もちろん右だよねー🫱 馬の背は天女の舞台なんだって。 天女様がゆらゆらとこの背を登って行ったのかなぁ。優雅な舞を踊りながら?

山頂まで右が500m 左が1.3㎞ もちろん右だよねー🫱 馬の背は天女の舞台なんだって。 天女様がゆらゆらとこの背を登って行ったのかなぁ。優雅な舞を踊りながら?

馬の背で、さっきくらがり山荘で挨拶を交わしたハイカーさんとまた出会う。

ちょっと雑談…

ハイカーさん「雨山ダムから登って、くらがり渓谷に下りて、また登り返して今から山頂へ行き、また尾根を下って雨山ダムまで戻ります。」

ニコニコとどえりゃぁ凄いことを軽くおっしゃった。もしかして、石めっちゃ持ってますか?と聞きたいくらい🤭

そして、あっという間に馬の背の上まで登っていかれました💦

馬の背で、さっきくらがり山荘で挨拶を交わしたハイカーさんとまた出会う。 ちょっと雑談… ハイカーさん「雨山ダムから登って、くらがり渓谷に下りて、また登り返して今から山頂へ行き、また尾根を下って雨山ダムまで戻ります。」 ニコニコとどえりゃぁ凄いことを軽くおっしゃった。もしかして、石めっちゃ持ってますか?と聞きたいくらい🤭 そして、あっという間に馬の背の上まで登っていかれました💦

馬の背で、さっきくらがり山荘で挨拶を交わしたハイカーさんとまた出会う。 ちょっと雑談… ハイカーさん「雨山ダムから登って、くらがり渓谷に下りて、また登り返して今から山頂へ行き、また尾根を下って雨山ダムまで戻ります。」 ニコニコとどえりゃぁ凄いことを軽くおっしゃった。もしかして、石めっちゃ持ってますか?と聞きたいくらい🤭 そして、あっという間に馬の背の上まで登っていかれました💦

わーーーっ、これはきっつい〜😰💦
最大斜度50度くらい?
天女さまの舞台って、どんだけ傾いてるのおー⁉️

わーーーっ、これはきっつい〜😰💦 最大斜度50度くらい? 天女さまの舞台って、どんだけ傾いてるのおー⁉️

わーーーっ、これはきっつい〜😰💦 最大斜度50度くらい? 天女さまの舞台って、どんだけ傾いてるのおー⁉️

やっと傾斜が終わり、岩戸神社前の広場に出ました。本物の鹿に会いたかったけど、ようやくここで鹿発見🦌

やっと傾斜が終わり、岩戸神社前の広場に出ました。本物の鹿に会いたかったけど、ようやくここで鹿発見🦌

やっと傾斜が終わり、岩戸神社前の広場に出ました。本物の鹿に会いたかったけど、ようやくここで鹿発見🦌

本宮山は一等三角点の山❣️789m
山頂は19℃、ちょうど良い気候でした

本宮山は一等三角点の山❣️789m 山頂は19℃、ちょうど良い気候でした

本宮山は一等三角点の山❣️789m 山頂は19℃、ちょうど良い気候でした

三角点付近に運んできた石を置いて、バイバイ👋😘落書きしちゃった😛
おかげさまで楽に登れたよ。
あとは願い事が叶いますように!

三角点付近に運んできた石を置いて、バイバイ👋😘落書きしちゃった😛 おかげさまで楽に登れたよ。 あとは願い事が叶いますように!

三角点付近に運んできた石を置いて、バイバイ👋😘落書きしちゃった😛 おかげさまで楽に登れたよ。 あとは願い事が叶いますように!

まあるい山頂広場から三河湾や豊橋平野が眺望できる。ここでランチにしようかな?

でもまだあんまりお腹が空いてないよ〜

まあるい山頂広場から三河湾や豊橋平野が眺望できる。ここでランチにしようかな? でもまだあんまりお腹が空いてないよ〜

まあるい山頂広場から三河湾や豊橋平野が眺望できる。ここでランチにしようかな? でもまだあんまりお腹が空いてないよ〜

おじさんが、「今日は豊川市内の中学1年生がいっぱい登ってきますよ」と教えてくれた。

わー、それは表参道は混み合うかな?

私「カメラマンの方ですか」
おじさん「そうです、アルバム用ですよ。僕は車で来ちゃいました。あはは💦」

おじさんが、「今日は豊川市内の中学1年生がいっぱい登ってきますよ」と教えてくれた。 わー、それは表参道は混み合うかな? 私「カメラマンの方ですか」 おじさん「そうです、アルバム用ですよ。僕は車で来ちゃいました。あはは💦」

おじさんが、「今日は豊川市内の中学1年生がいっぱい登ってきますよ」と教えてくれた。 わー、それは表参道は混み合うかな? 私「カメラマンの方ですか」 おじさん「そうです、アルバム用ですよ。僕は車で来ちゃいました。あはは💦」

そうこうしてるうちに、早速中学生たちに遭遇!

メガネのぽっちゃりした男の子に
「こんにちはー!どこから来ましたかー」
と元気よく聞かれ😀

「くらがり渓谷から来ましたー!」
とこっちまで元気に返してしまいました。

「長生きして下さ〜い‼️」

と言われて大爆笑😂😂😂
めっちゃいい❣️中学生!

そうこうしてるうちに、早速中学生たちに遭遇! メガネのぽっちゃりした男の子に 「こんにちはー!どこから来ましたかー」 と元気よく聞かれ😀 「くらがり渓谷から来ましたー!」 とこっちまで元気に返してしまいました。 「長生きして下さ〜い‼️」 と言われて大爆笑😂😂😂 めっちゃいい❣️中学生!

そうこうしてるうちに、早速中学生たちに遭遇! メガネのぽっちゃりした男の子に 「こんにちはー!どこから来ましたかー」 と元気よく聞かれ😀 「くらがり渓谷から来ましたー!」 とこっちまで元気に返してしまいました。 「長生きして下さ〜い‼️」 と言われて大爆笑😂😂😂 めっちゃいい❣️中学生!

あー、笑いが止まらない😆😆😆
長生きしなくちゃな💦
御神木の前で「128歳まで健康で長生きできますように」と願いを込めてお祈り🙏

あー、笑いが止まらない😆😆😆 長生きしなくちゃな💦 御神木の前で「128歳まで健康で長生きできますように」と願いを込めてお祈り🙏

あー、笑いが止まらない😆😆😆 長生きしなくちゃな💦 御神木の前で「128歳まで健康で長生きできますように」と願いを込めてお祈り🙏

本日曇りコンディションで見えるはずのない富士山が、わたしには見える気がする。

隣で見ていたおじさんに、
「ね、見えますよね、ね、ねー」と同意を求めたが、ふふっと笑って去っていかれた
😂

本日曇りコンディションで見えるはずのない富士山が、わたしには見える気がする。 隣で見ていたおじさんに、 「ね、見えますよね、ね、ねー」と同意を求めたが、ふふっと笑って去っていかれた 😂

本日曇りコンディションで見えるはずのない富士山が、わたしには見える気がする。 隣で見ていたおじさんに、 「ね、見えますよね、ね、ねー」と同意を求めたが、ふふっと笑って去っていかれた 😂

意志は石のように硬く

願いが叶った時はまた石を持ってこなくちゃなぁ。。。

それにしても、私の願いは128歳まで健康で長生きすることだから、願いが叶ったら石を持ってまた登山しまーす😆ほとんど化け物でーす🤣🤣🤣

意志は石のように硬く 願いが叶った時はまた石を持ってこなくちゃなぁ。。。 それにしても、私の願いは128歳まで健康で長生きすることだから、願いが叶ったら石を持ってまた登山しまーす😆ほとんど化け物でーす🤣🤣🤣

意志は石のように硬く 願いが叶った時はまた石を持ってこなくちゃなぁ。。。 それにしても、私の願いは128歳まで健康で長生きすることだから、願いが叶ったら石を持ってまた登山しまーす😆ほとんど化け物でーす🤣🤣🤣

表参道ではないコースで下山します。
こちらはとても静かです。

表参道ではないコースで下山します。 こちらはとても静かです。

表参道ではないコースで下山します。 こちらはとても静かです。

乙女前神社の祠が出てきました。

乙女前神社の祠が出てきました。

乙女前神社の祠が出てきました。

少し下にもありました。

少し下にもありました。

少し下にもありました。

山頂から500mほど下ってきました。
わかりやすい尾根ですが、人が少ないせいか時々クモの巣ちゃんにやられます🕷️

山頂から500mほど下ってきました。 わかりやすい尾根ですが、人が少ないせいか時々クモの巣ちゃんにやられます🕷️

山頂から500mほど下ってきました。 わかりやすい尾根ですが、人が少ないせいか時々クモの巣ちゃんにやられます🕷️

ここで、やってしまいました‼️

今までずっと気をつけて石を下に落とさないように歩いてきたのに、ゴロゴロ〜と2、3個石が落ちました。

もう、これは願いも叶わないし怪我もしちゃう😱でしょう

ここで、やってしまいました‼️ 今までずっと気をつけて石を下に落とさないように歩いてきたのに、ゴロゴロ〜と2、3個石が落ちました。 もう、これは願いも叶わないし怪我もしちゃう😱でしょう

ここで、やってしまいました‼️ 今までずっと気をつけて石を下に落とさないように歩いてきたのに、ゴロゴロ〜と2、3個石が落ちました。 もう、これは願いも叶わないし怪我もしちゃう😱でしょう

少し前から車の音がゴーゴーしてましたが、
東名高速が近かったからね🚚🚗

少し前から車の音がゴーゴーしてましたが、 東名高速が近かったからね🚚🚗

少し前から車の音がゴーゴーしてましたが、 東名高速が近かったからね🚚🚗

あと50mで牛の滝〜🐄

あと50mで牛の滝〜🐄

あと50mで牛の滝〜🐄

「ようこそー❣️右手に見えますのが牛の滝でございまーす🫱足元におりますのが、わしの牛でございまーす🐮」

「ようこそー❣️右手に見えますのが牛の滝でございまーす🫱足元におりますのが、わしの牛でございまーす🐮」

「ようこそー❣️右手に見えますのが牛の滝でございまーす🫱足元におりますのが、わしの牛でございまーす🐮」

滝、迫力があります。

そろそろお腹が空いてきたけど、滝の近くはなんとなく怖い😱
今日のランチはぎゅう詰め弁当だから、本当は牛の前で食べた方が面白そうだったんだけど…😆

滝、迫力があります。 そろそろお腹が空いてきたけど、滝の近くはなんとなく怖い😱 今日のランチはぎゅう詰め弁当だから、本当は牛の前で食べた方が面白そうだったんだけど…😆

滝、迫力があります。 そろそろお腹が空いてきたけど、滝の近くはなんとなく怖い😱 今日のランチはぎゅう詰め弁当だから、本当は牛の前で食べた方が面白そうだったんだけど…😆

振り返ると本宮山
台風の予感がする雲が浮かんでる

振り返ると本宮山 台風の予感がする雲が浮かんでる

振り返ると本宮山 台風の予感がする雲が浮かんでる

一方、正面には吉祥山。こちらの空は明るく爽やか

一方、正面には吉祥山。こちらの空は明るく爽やか

一方、正面には吉祥山。こちらの空は明るく爽やか

ちょうど道の脇に大きな石がゴロゴロしている空き地を発見。正面に吉祥山が見えてる。よーし、ここでぎゅう詰め弁当食べましょう。

ご飯の上に詰めたものは
シャウエッセンウインナー
シャケ
シメジ
ピーマン
奈良漬
梅干し
とっ辛みそ
ゆで卵とバナナ🍌

牛肉入ってない💦

ちょうど道の脇に大きな石がゴロゴロしている空き地を発見。正面に吉祥山が見えてる。よーし、ここでぎゅう詰め弁当食べましょう。 ご飯の上に詰めたものは シャウエッセンウインナー シャケ シメジ ピーマン 奈良漬 梅干し とっ辛みそ ゆで卵とバナナ🍌 牛肉入ってない💦

ちょうど道の脇に大きな石がゴロゴロしている空き地を発見。正面に吉祥山が見えてる。よーし、ここでぎゅう詰め弁当食べましょう。 ご飯の上に詰めたものは シャウエッセンウインナー シャケ シメジ ピーマン 奈良漬 梅干し とっ辛みそ ゆで卵とバナナ🍌 牛肉入ってない💦

速攻でエナジーチャージできるから嬉しい☺️

速攻でエナジーチャージできるから嬉しい☺️

速攻でエナジーチャージできるから嬉しい☺️

まっきぃきぃ〜🌼🌼🌼

まっきぃきぃ〜🌼🌼🌼

まっきぃきぃ〜🌼🌼🌼

ゆっくり食べてたせいで、
電車が行っちゃいました🚃💦
あーーー😩

ゆっくり食べてたせいで、 電車が行っちゃいました🚃💦 あーーー😩

ゆっくり食べてたせいで、 電車が行っちゃいました🚃💦 あーーー😩

東上駅につきました。本日のゴール。
膝が痛いのは石を落としたからだよなぁ🥲

東上駅につきました。本日のゴール。 膝が痛いのは石を落としたからだよなぁ🥲

東上駅につきました。本日のゴール。 膝が痛いのは石を落としたからだよなぁ🥲

線路は続くよどこまでも
という歌をずっと歌っていたよ🎵
乗る時、ドアの開く位置が違っていて、運転手さんに「もっと後ろ〜もっと後ろ〜」と注意され恥ずかしい🫣

線路は続くよどこまでも という歌をずっと歌っていたよ🎵 乗る時、ドアの開く位置が違っていて、運転手さんに「もっと後ろ〜もっと後ろ〜」と注意され恥ずかしい🫣

線路は続くよどこまでも という歌をずっと歌っていたよ🎵 乗る時、ドアの開く位置が違っていて、運転手さんに「もっと後ろ〜もっと後ろ〜」と注意され恥ずかしい🫣

帰宅
むらたのたこやきとビールって
何でこんなに相性がいいのでしょう😆
ひとり反省会です。

たぶん128歳まで長生きできないだろうなぁ、残念😄✨

帰宅 むらたのたこやきとビールって 何でこんなに相性がいいのでしょう😆 ひとり反省会です。 たぶん128歳まで長生きできないだろうなぁ、残念😄✨

帰宅 むらたのたこやきとビールって 何でこんなに相性がいいのでしょう😆 ひとり反省会です。 たぶん128歳まで長生きできないだろうなぁ、残念😄✨

名鉄本宿駅スタート▶️ こちらは、元のサイズの3分の1の旧駅舎です。コクイチ拡幅のため、惜しまれつつその姿を消したそうです なかなかモダンですね🚉

えーと、くらがり渓谷行きは? 1日3便だよー💦8時18分に乗ろっと。 あ!来た。ちょっと早めに来てくれた〜🚌 いそいそと乗り込んでー 念の為、運転手さんに「くらがり渓谷行きますか」と聞いたら 「行かない」と一言… 出たーー、いきなりのミステイク💦 よく見たら循環バスって書いてある😅 あっぶなーぃ🤭慌ててバスから降りる💦

改めまして、乗り直し 40分ほどバスの旅🚌 途中の集落で1人降り、あとはずっと貸切状態❣️😆 新緑の中、狭い山道をくねくね。時折、冷たい風がバスの中に紛れ込んできては出て行く。 終点まで来ると、運転手さんが「帰りもこっち?」と聞いてきた。「いえ、豊川方面に抜けます」と言うと、ニコッと笑って 「よかった、こっち本数ないんで😅」 あー、なんて優しい😍帰りの心配までしていただき感謝です

かわいいイラストだなぁ✨ くらがり八景なんてあるんだね。 広葉樹と針葉樹からなる天然林と、その間を縫って流れる清流の調和、変化に富んだ岩、美しい森林…。キャンプもできるし、マスつかみもできる。 なにここ、最高なところかも〜💖

そだそだ、石を持って登ると楽に登れるんだった。そして、願い事も叶えてもらえる ✨✨✨ キョロキョロと適当な石を探していると、 「メッシ、こっちこっち。わたしを連れてってよ〜」と声が聞こえた(気がした)

よーし、この子達連れてって 楽して登っちゃおうっと。うししっ🐮

でた、さるとび岩! サルが飛び回ってる〜🐒(心の目👀)

石のおかげで楽に登れる😁 ずっと新緑の木陰の下を歩いていけるし、 清流の流れが涼やかで、鳥の囀りも耳にやさしい〜😘

あっという間にくらがり山荘に着いた。 前方から一人ハイカーさんがやってきた。 「おはようございま〜す😃」 お互い笑顔で挨拶を交わす。気持ちのいい空気の中だと自然と笑みがこぼれちゃう😃

しばらく歩いていくと、自然林から急に開けた場所にでた。 治山事業で、間伐とか崩壊地の復旧、ダムの整備なんかをしてくださっている⛰️ 地球温暖化防止に森林はなくてはならないものだから、大切にしなきゃなぁ、 なんてことをぼんやり考えながら歩く。

まぼろしの滝 すぐ右手の道を下っていくとーーー

おお〜マイナスイオン出とるー✨ まぼろしの滝、幻ではなくしっかり見えた❣️

このあたりから、さっきまですぐ横を流れていた渓流が、下の方に見えてくる。 小さな小さな紫陽花のようなお花。 森林の中にお花が少なめだったので、 この小さな花に目が止まったよ👀

電波塔兄弟がロケットみたいに空に向かってる。かっこいいなぁ。右端に飛行機雲も仲間に入っちゃった✈️ これが見えると山頂まであと少しだ〜

山頂まで右が500m 左が1.3㎞ もちろん右だよねー🫱 馬の背は天女の舞台なんだって。 天女様がゆらゆらとこの背を登って行ったのかなぁ。優雅な舞を踊りながら?

馬の背で、さっきくらがり山荘で挨拶を交わしたハイカーさんとまた出会う。 ちょっと雑談… ハイカーさん「雨山ダムから登って、くらがり渓谷に下りて、また登り返して今から山頂へ行き、また尾根を下って雨山ダムまで戻ります。」 ニコニコとどえりゃぁ凄いことを軽くおっしゃった。もしかして、石めっちゃ持ってますか?と聞きたいくらい🤭 そして、あっという間に馬の背の上まで登っていかれました💦

わーーーっ、これはきっつい〜😰💦 最大斜度50度くらい? 天女さまの舞台って、どんだけ傾いてるのおー⁉️

やっと傾斜が終わり、岩戸神社前の広場に出ました。本物の鹿に会いたかったけど、ようやくここで鹿発見🦌

本宮山は一等三角点の山❣️789m 山頂は19℃、ちょうど良い気候でした

三角点付近に運んできた石を置いて、バイバイ👋😘落書きしちゃった😛 おかげさまで楽に登れたよ。 あとは願い事が叶いますように!

まあるい山頂広場から三河湾や豊橋平野が眺望できる。ここでランチにしようかな? でもまだあんまりお腹が空いてないよ〜

おじさんが、「今日は豊川市内の中学1年生がいっぱい登ってきますよ」と教えてくれた。 わー、それは表参道は混み合うかな? 私「カメラマンの方ですか」 おじさん「そうです、アルバム用ですよ。僕は車で来ちゃいました。あはは💦」

そうこうしてるうちに、早速中学生たちに遭遇! メガネのぽっちゃりした男の子に 「こんにちはー!どこから来ましたかー」 と元気よく聞かれ😀 「くらがり渓谷から来ましたー!」 とこっちまで元気に返してしまいました。 「長生きして下さ〜い‼️」 と言われて大爆笑😂😂😂 めっちゃいい❣️中学生!

あー、笑いが止まらない😆😆😆 長生きしなくちゃな💦 御神木の前で「128歳まで健康で長生きできますように」と願いを込めてお祈り🙏

本日曇りコンディションで見えるはずのない富士山が、わたしには見える気がする。 隣で見ていたおじさんに、 「ね、見えますよね、ね、ねー」と同意を求めたが、ふふっと笑って去っていかれた 😂

意志は石のように硬く 願いが叶った時はまた石を持ってこなくちゃなぁ。。。 それにしても、私の願いは128歳まで健康で長生きすることだから、願いが叶ったら石を持ってまた登山しまーす😆ほとんど化け物でーす🤣🤣🤣

表参道ではないコースで下山します。 こちらはとても静かです。

乙女前神社の祠が出てきました。

少し下にもありました。

山頂から500mほど下ってきました。 わかりやすい尾根ですが、人が少ないせいか時々クモの巣ちゃんにやられます🕷️

ここで、やってしまいました‼️ 今までずっと気をつけて石を下に落とさないように歩いてきたのに、ゴロゴロ〜と2、3個石が落ちました。 もう、これは願いも叶わないし怪我もしちゃう😱でしょう

少し前から車の音がゴーゴーしてましたが、 東名高速が近かったからね🚚🚗

あと50mで牛の滝〜🐄

「ようこそー❣️右手に見えますのが牛の滝でございまーす🫱足元におりますのが、わしの牛でございまーす🐮」

滝、迫力があります。 そろそろお腹が空いてきたけど、滝の近くはなんとなく怖い😱 今日のランチはぎゅう詰め弁当だから、本当は牛の前で食べた方が面白そうだったんだけど…😆

振り返ると本宮山 台風の予感がする雲が浮かんでる

一方、正面には吉祥山。こちらの空は明るく爽やか

ちょうど道の脇に大きな石がゴロゴロしている空き地を発見。正面に吉祥山が見えてる。よーし、ここでぎゅう詰め弁当食べましょう。 ご飯の上に詰めたものは シャウエッセンウインナー シャケ シメジ ピーマン 奈良漬 梅干し とっ辛みそ ゆで卵とバナナ🍌 牛肉入ってない💦

速攻でエナジーチャージできるから嬉しい☺️

まっきぃきぃ〜🌼🌼🌼

ゆっくり食べてたせいで、 電車が行っちゃいました🚃💦 あーーー😩

東上駅につきました。本日のゴール。 膝が痛いのは石を落としたからだよなぁ🥲

線路は続くよどこまでも という歌をずっと歌っていたよ🎵 乗る時、ドアの開く位置が違っていて、運転手さんに「もっと後ろ〜もっと後ろ〜」と注意され恥ずかしい🫣

帰宅 むらたのたこやきとビールって 何でこんなに相性がいいのでしょう😆 ひとり反省会です。 たぶん128歳まで長生きできないだろうなぁ、残念😄✨