*祝*初雪山ハイク♪

2016.02.04(木) 日帰り

ついに念願かなって雪山ハイクデビューですぅp(^-^)q 1か月ぶりのお山なので足腰なまってしまっています。 登りはじめちょっとペースがつかめなくて、(;・ω・)むむむって感じでした。 遅い時間スタートなので、ゴンドラ使って一番ゆるいコース取りで行きます(笑) トレースはしっかり過ぎるくらいつけられていて、 マナスル山荘まではノーアイゼン、ノーストックで行けました。 積雪が少ないんですね。木道が見えているところもありました。 それでもスノーシューで登山道を下りてくる人がいて、歩きづらそうでしたね。 マナスル山荘とゴンドラまでの道は、ノーアイゼンかチェーンスパイクが歩きやすいと思います。 湿原はスノーシューが楽しめる積雪がありましたが、本日は新しい積雪がなくザラメのような雪になっていました。 ワカンに関しては、積もりたての雪でもう一度実験してみないと本当の実力は分かりません。 今日はほとんど沈みませんでした。スノーシューより沈むはずなんだけど・・・・ 平日はスキーヤーとスノーボーダーの方は大勢いらしてましたが、冬山登山の方は数えるほど。 マナスル山荘で3グループ、頂上で4人の方と出逢っただけです。 これが土日だと山頂は黒山の人だかりになるそうです(笑) マナスル山荘のスノーシューのレンタルも土日はすでに予約いっぱいだそうです。 土日に行こうと思っている方要注意です。 ひとりでも安心して雪山ハイクを楽しめるお山でした。 マナスル山荘さんが営業してるのが大きな安心の要素ですね~。 また行こうっと! 今度は、早めのスタートで別のコース取りで行きましょう(*^ー^)ノ♪

ゴンドラを下りてここから登ります。

ゴンドラを下りてここから登ります。

ゴンドラを下りてここから登ります。

スノーボードの方。八ヶ岳連峰眺めながら滑るんですね~。

スノーボードの方。八ヶ岳連峰眺めながら滑るんですね~。

スノーボードの方。八ヶ岳連峰眺めながら滑るんですね~。

陽当りの良いところは10℃。あったかいです。

陽当りの良いところは10℃。あったかいです。

陽当りの良いところは10℃。あったかいです。

樹林帯をしばらく歩きます。

樹林帯をしばらく歩きます。

樹林帯をしばらく歩きます。

ノーアイゼン、ノーストックでOKです。

ノーアイゼン、ノーストックでOKです。

ノーアイゼン、ノーストックでOKです。

日陰になったら一気に0℃・・・さぶっ

日陰になったら一気に0℃・・・さぶっ

日陰になったら一気に0℃・・・さぶっ

湿原入口で~す。

湿原入口で~す。

湿原入口で~す。

林道を挟んで向こう側に渡ります。

林道を挟んで向こう側に渡ります。

林道を挟んで向こう側に渡ります。

冬季はオープンのまま。

冬季はオープンのまま。

冬季はオープンのまま。

入笠湿原~♪ スズランの群生地です。

入笠湿原~♪ スズランの群生地です。

入笠湿原~♪ スズランの群生地です。

赤い花~(笑)落し物です。

赤い花~(笑)落し物です。

赤い花~(笑)落し物です。

いい感じです。

いい感じです。

いい感じです。

山彦荘は冬季お休み。春にはここのお庭でホテイアオイが見れます。

山彦荘は冬季お休み。春にはここのお庭でホテイアオイが見れます。

山彦荘は冬季お休み。春にはここのお庭でホテイアオイが見れます。

先ずはマナスル山荘目指します!

先ずはマナスル山荘目指します!

先ずはマナスル山荘目指します!

本格的に雪山やる人は、沢入駐車場に停めてそこから登ります。

本格的に雪山やる人は、沢入駐車場に停めてそこから登ります。

本格的に雪山やる人は、沢入駐車場に停めてそこから登ります。

沢入駐車場からはトレースがついていません。けっこうズボッズボッって感じのスノーシューの跡がついています。       ひょっとしてtomoさんのですか(笑)

沢入駐車場からはトレースがついていません。けっこうズボッズボッって感じのスノーシューの跡がついています。       ひょっとしてtomoさんのですか(笑)

沢入駐車場からはトレースがついていません。けっこうズボッズボッって感じのスノーシューの跡がついています。       ひょっとしてtomoさんのですか(笑)

きれいな水が流れていたけど凍ってる!!

きれいな水が流れていたけど凍ってる!!

きれいな水が流れていたけど凍ってる!!

これは誰の足跡かな? 小ちゃい♡

これは誰の足跡かな? 小ちゃい♡

これは誰の足跡かな? 小ちゃい♡

カゴメの森~~~。

カゴメの森~~~。

カゴメの森~~~。

ここはスノーシューが楽しめそうですね。

ここはスノーシューが楽しめそうですね。

ここはスノーシューが楽しめそうですね。

てれれ~のサルオガセ。気持よさそう♪

てれれ~のサルオガセ。気持よさそう♪

てれれ~のサルオガセ。気持よさそう♪

綺麗だなぁ~。ずっとここに居たい気分になります。

綺麗だなぁ~。ずっとここに居たい気分になります。

綺麗だなぁ~。ずっとここに居たい気分になります。

マナスル山荘到着ぅ~~~

マナスル山荘到着ぅ~~~

マナスル山荘到着ぅ~~~

三つ指ついて「いらっしゃいませぇ~」的な看板犬コハダちゃん。

三つ指ついて「いらっしゃいませぇ~」的な看板犬コハダちゃん。

三つ指ついて「いらっしゃいませぇ~」的な看板犬コハダちゃん。

他のお客さんのスノーシュー。けっこう大きいのね~。

他のお客さんのスノーシュー。けっこう大きいのね~。

他のお客さんのスノーシュー。けっこう大きいのね~。

休憩無料って・・・太っ腹ですご主人!ありがたいですね~。

休憩無料って・・・太っ腹ですご主人!ありがたいですね~。

休憩無料って・・・太っ腹ですご主人!ありがたいですね~。

大きなヤカン!! 夜は宿泊者の湯たんぽに使うそうです。

大きなヤカン!! 夜は宿泊者の湯たんぽに使うそうです。

大きなヤカン!! 夜は宿泊者の湯たんぽに使うそうです。

名物きな粉餅注文しました。激ウマです。どんな焼き方をしているのでしょう。カリッフワッ。きな粉もほんのり優しい甘さ。野沢菜と白菜のお漬物はサービスです。コーヒーも美味しかった。

名物きな粉餅注文しました。激ウマです。どんな焼き方をしているのでしょう。カリッフワッ。きな粉もほんのり優しい甘さ。野沢菜と白菜のお漬物はサービスです。コーヒーも美味しかった。

名物きな粉餅注文しました。激ウマです。どんな焼き方をしているのでしょう。カリッフワッ。きな粉もほんのり優しい甘さ。野沢菜と白菜のお漬物はサービスです。コーヒーも美味しかった。

アイゼンやワカンを装着する時、ころ助さんのレポでもありましたがプラスチック手袋が威力を発揮します。手袋が濡れないし滑らないのでしっかり締めることができます。手袋なくした時もある程度の防寒防水機能があるので便利。流血するような怪我をしたときは感染予防になります。山歩塾のリーダーさんから教えてもらいました。

アイゼンやワカンを装着する時、ころ助さんのレポでもありましたがプラスチック手袋が威力を発揮します。手袋が濡れないし滑らないのでしっかり締めることができます。手袋なくした時もある程度の防寒防水機能があるので便利。流血するような怪我をしたときは感染予防になります。山歩塾のリーダーさんから教えてもらいました。

アイゼンやワカンを装着する時、ころ助さんのレポでもありましたがプラスチック手袋が威力を発揮します。手袋が濡れないし滑らないのでしっかり締めることができます。手袋なくした時もある程度の防寒防水機能があるので便利。流血するような怪我をしたときは感染予防になります。山歩塾のリーダーさんから教えてもらいました。

6本軽アイゼン装着ぅ~♪

6本軽アイゼン装着ぅ~♪

6本軽アイゼン装着ぅ~♪

青のポールの立っているのがアイゼン&ツボ足コースです。

青のポールの立っているのがアイゼン&ツボ足コースです。

青のポールの立っているのがアイゼン&ツボ足コースです。

それなりの傾斜・・・はぁはぁしちゃいました。体がなまっているワタシ。

それなりの傾斜・・・はぁはぁしちゃいました。体がなまっているワタシ。

それなりの傾斜・・・はぁはぁしちゃいました。体がなまっているワタシ。

凍っております。

凍っております。

凍っております。

危ないです。

危ないです。

危ないです。

当然巻き道コースを選ぶワタシ

当然巻き道コースを選ぶワタシ

当然巻き道コースを選ぶワタシ

あと5分

あと5分

あと5分

「頂上着いたぁー\(^o^)/」的な自撮。
本当はこれは山頂で散々遊んだ後に撮った写真です(笑)

「頂上着いたぁー\(^o^)/」的な自撮。 本当はこれは山頂で散々遊んだ後に撮った写真です(笑)

「頂上着いたぁー\(^o^)/」的な自撮。 本当はこれは山頂で散々遊んだ後に撮った写真です(笑)

登頂証拠写真(笑)

登頂証拠写真(笑)

登頂証拠写真(笑)

気温はそんなに低くないけど風が強いので寒いです!!

気温はそんなに低くないけど風が強いので寒いです!!

気温はそんなに低くないけど風が強いので寒いです!!

三角点のところにメガネの忘れ物!! 大丈夫なのか? ゴーグルつけて忘れた?心配し過ぎてメガネしか撮っていないワタシって馬鹿!!三角点タッチの写真が無い。

三角点のところにメガネの忘れ物!! 大丈夫なのか? ゴーグルつけて忘れた?心配し過ぎてメガネしか撮っていないワタシって馬鹿!!三角点タッチの写真が無い。

三角点のところにメガネの忘れ物!! 大丈夫なのか? ゴーグルつけて忘れた?心配し過ぎてメガネしか撮っていないワタシって馬鹿!!三角点タッチの写真が無い。

南アルプス~

南アルプス~

南アルプス~

中央アルプス~

中央アルプス~

中央アルプス~

北アルプス~

北アルプス~

北アルプス~

奥の赤いポールの方がスノーシューのコースです。

奥の赤いポールの方がスノーシューのコースです。

奥の赤いポールの方がスノーシューのコースです。

ワタシはワカンで行きます。初ワカン♪

ワタシはワカンで行きます。初ワカン♪

ワタシはワカンで行きます。初ワカン♪

なるべく足跡のないところを行こうとするんだけど、けっこう踏まれてます。

なるべく足跡のないところを行こうとするんだけど、けっこう踏まれてます。

なるべく足跡のないところを行こうとするんだけど、けっこう踏まれてます。

ザラメのようなサラサラした雪質。 その下は固くなっていてワカンが沈みません。

ザラメのようなサラサラした雪質。 その下は固くなっていてワカンが沈みません。

ザラメのようなサラサラした雪質。 その下は固くなっていてワカンが沈みません。

マナスル山荘の看板犬うにちゃんが荷揚げのお兄さんをお出迎え。仕事してますね。時折お兄さんの方を振り向きながら楽しそうに走っていました。

マナスル山荘の看板犬うにちゃんが荷揚げのお兄さんをお出迎え。仕事してますね。時折お兄さんの方を振り向きながら楽しそうに走っていました。

マナスル山荘の看板犬うにちゃんが荷揚げのお兄さんをお出迎え。仕事してますね。時折お兄さんの方を振り向きながら楽しそうに走っていました。

ワカンをはずしました。

ワカンをはずしました。

ワカンをはずしました。

今度はチェーンスパイクを試してみます。

今度はチェーンスパイクを試してみます。

今度はチェーンスパイクを試してみます。

登山口まで戻って来ました。ここは救護所。スノーモービルで救助に向かうんですね。ありがとうございます。

登山口まで戻って来ました。ここは救護所。スノーモービルで救助に向かうんですね。ありがとうございます。

登山口まで戻って来ました。ここは救護所。スノーモービルで救助に向かうんですね。ありがとうございます。

スキーやスノボの人用リフト。途中までしか行かないので登山の人は乗れません。

スキーやスノボの人用リフト。途中までしか行かないので登山の人は乗れません。

スキーやスノボの人用リフト。途中までしか行かないので登山の人は乗れません。

帰りのゴンドラではアツアツのおしぼりのサービス。ありがたいですね~。

帰りのゴンドラではアツアツのおしぼりのサービス。ありがたいですね~。

帰りのゴンドラではアツアツのおしぼりのサービス。ありがたいですね~。

八ヶ岳連峰を眺めながら・・・贅沢な時間です。左には蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原。右には富士山、甲斐駒が岳が見えました。

八ヶ岳連峰を眺めながら・・・贅沢な時間です。左には蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原。右には富士山、甲斐駒が岳が見えました。

八ヶ岳連峰を眺めながら・・・贅沢な時間です。左には蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原。右には富士山、甲斐駒が岳が見えました。

下りてきました~。スキー教室の生徒さんが滑ってしました。
55/56

下りてきました~。スキー教室の生徒さんが滑ってしました。

下りてきました~。スキー教室の生徒さんが滑ってしました。

胸の内ポケットの入れておいたら20℃を示しました! スマホやカメラのバッテリーや電池は胸の内ポケットに入れるのがいいかもです。バックはいつも車でお留守番してくれてるトイプー冬バージョン。
56/56

胸の内ポケットの入れておいたら20℃を示しました! スマホやカメラのバッテリーや電池は胸の内ポケットに入れるのがいいかもです。バックはいつも車でお留守番してくれてるトイプー冬バージョン。

胸の内ポケットの入れておいたら20℃を示しました! スマホやカメラのバッテリーや電池は胸の内ポケットに入れるのがいいかもです。バックはいつも車でお留守番してくれてるトイプー冬バージョン。

ゴンドラを下りてここから登ります。

スノーボードの方。八ヶ岳連峰眺めながら滑るんですね~。

陽当りの良いところは10℃。あったかいです。

樹林帯をしばらく歩きます。

ノーアイゼン、ノーストックでOKです。

日陰になったら一気に0℃・・・さぶっ

湿原入口で~す。

林道を挟んで向こう側に渡ります。

冬季はオープンのまま。

入笠湿原~♪ スズランの群生地です。

赤い花~(笑)落し物です。

いい感じです。

山彦荘は冬季お休み。春にはここのお庭でホテイアオイが見れます。

先ずはマナスル山荘目指します!

本格的に雪山やる人は、沢入駐車場に停めてそこから登ります。

沢入駐車場からはトレースがついていません。けっこうズボッズボッって感じのスノーシューの跡がついています。       ひょっとしてtomoさんのですか(笑)

きれいな水が流れていたけど凍ってる!!

これは誰の足跡かな? 小ちゃい♡

カゴメの森~~~。

ここはスノーシューが楽しめそうですね。

てれれ~のサルオガセ。気持よさそう♪

綺麗だなぁ~。ずっとここに居たい気分になります。

マナスル山荘到着ぅ~~~

三つ指ついて「いらっしゃいませぇ~」的な看板犬コハダちゃん。

他のお客さんのスノーシュー。けっこう大きいのね~。

休憩無料って・・・太っ腹ですご主人!ありがたいですね~。

大きなヤカン!! 夜は宿泊者の湯たんぽに使うそうです。

名物きな粉餅注文しました。激ウマです。どんな焼き方をしているのでしょう。カリッフワッ。きな粉もほんのり優しい甘さ。野沢菜と白菜のお漬物はサービスです。コーヒーも美味しかった。

アイゼンやワカンを装着する時、ころ助さんのレポでもありましたがプラスチック手袋が威力を発揮します。手袋が濡れないし滑らないのでしっかり締めることができます。手袋なくした時もある程度の防寒防水機能があるので便利。流血するような怪我をしたときは感染予防になります。山歩塾のリーダーさんから教えてもらいました。

6本軽アイゼン装着ぅ~♪

青のポールの立っているのがアイゼン&ツボ足コースです。

それなりの傾斜・・・はぁはぁしちゃいました。体がなまっているワタシ。

凍っております。

危ないです。

当然巻き道コースを選ぶワタシ

あと5分

「頂上着いたぁー\(^o^)/」的な自撮。 本当はこれは山頂で散々遊んだ後に撮った写真です(笑)

登頂証拠写真(笑)

気温はそんなに低くないけど風が強いので寒いです!!

三角点のところにメガネの忘れ物!! 大丈夫なのか? ゴーグルつけて忘れた?心配し過ぎてメガネしか撮っていないワタシって馬鹿!!三角点タッチの写真が無い。

南アルプス~

中央アルプス~

北アルプス~

奥の赤いポールの方がスノーシューのコースです。

ワタシはワカンで行きます。初ワカン♪

なるべく足跡のないところを行こうとするんだけど、けっこう踏まれてます。

ザラメのようなサラサラした雪質。 その下は固くなっていてワカンが沈みません。

マナスル山荘の看板犬うにちゃんが荷揚げのお兄さんをお出迎え。仕事してますね。時折お兄さんの方を振り向きながら楽しそうに走っていました。

ワカンをはずしました。

今度はチェーンスパイクを試してみます。

登山口まで戻って来ました。ここは救護所。スノーモービルで救助に向かうんですね。ありがとうございます。

スキーやスノボの人用リフト。途中までしか行かないので登山の人は乗れません。

帰りのゴンドラではアツアツのおしぼりのサービス。ありがたいですね~。

八ヶ岳連峰を眺めながら・・・贅沢な時間です。左には蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原。右には富士山、甲斐駒が岳が見えました。

下りてきました~。スキー教室の生徒さんが滑ってしました。

胸の内ポケットの入れておいたら20℃を示しました! スマホやカメラのバッテリーや電池は胸の内ポケットに入れるのがいいかもです。バックはいつも車でお留守番してくれてるトイプー冬バージョン。