【YAMAP800座目】平日山行定例リーダー担当@姫越山

2023.05.23(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 52
休憩時間
1 時間 10
距離
11.0 km
のぼり / くだり
862 / 862 m
4
1 18
26
27
2 1
1 18
19

活動詳細

すべて見る

定例山行として三重県南伊勢町、座佐の高を訪れたのは昨年2月の出来事でした。その企画が発表されるや否や、申し込みが殺到💨一時20名を超える応募があり、車、運転手を確保するのが困難な状態に😨最終的には前代未聞のマイクロバス🚌をチャーターしての山行となったのは、まだ記憶に新しいところです。 (※座佐の高の活動日記、限定公開にしていたのですが、これを機に公開にします) その座佐の高山行時に、「唐人殺し峠」と呼ばれる物騒な名の峠に立ち寄ったのですが、その際その先に続く姫越山の存在を教わりました⛰️ その時から心の片隅に残っていた姫越山。今月5月が平日山行の定例担当だった私は、このお山の存在を教えてくださった先輩のお力を借り企画をアップ。今回は6名で行ってまいりました😄 先出の座佐の高が聳える南伊勢町と、大紀町の境に位置する姫越山⛰️頂上からは同じく熊野灘を一望出来ます✨山頂から芦浜へと降り立つと、そこには絶景オーシャンビュー🌊この日の芦浜は、道中誰とも出会わなかった私達の、贅沢なプライベートビーチと化しました🏖️ さて、こちら姫越山周辺を巡っては今昔、悲しい物語が残されています。 1944年12月に発生した東南海地震。現在の紀勢町錦支所に残されている『昭和大海嘯記録』という記録には、「遠州灘を中心とする一大地震が突如として起こり1分8秒に及んだ。町民一同驚き戸外に飛びだし津波の襲来を心配したが、10 数分にして大津波が押寄せた」、「大半の民家は見る見るうちに将棋倒しとなり、間もなく津波はひき始め、倒壊家屋の古材が浦に充満した。溺れる者もあったが、如何ともする術がなく、これらの有り様を眺めていた避難民はじだんだ踏んで泣き叫んだ」と、当時の凄まじい様相が綴られています。

また昔話としては、以下のような姫越の黄金伝説という言い伝えがあります。 『昔、それは源平合戦の頃、この山を喘ぎながら登っていく老武士と姫君の姿があった。馴れぬ山路、落人の身。やっとたどり着いた峠で姫君は一歩も動けなくなった。せめて飲み水でもと老武士は急ぎ谷を下り、水をもって峠に戻ったが時既に遅し、姫君は事切れていた。老武士は持参していた黄金をツツジの木の下に埋めると姫君を追って自らの命を断った』 この伝説が「姫越山」の名の由来となったようですが、この話の中に登場する黄金を埋めた云々という一節には、埋めた場所を示す歌が残っています。 『朝日さし夕日直さすツツジの下に黄金千両、後の世のため』 この歌を信じて一時期、山のツツジの木の下が全て掘り返されるという事件があったそうです😨 そのようにして掘り起こされたからかどうかは分かりませんが、道中ツツジが目に止まる事はなく、代わりに一帯はウバメガシが密生。登山道には至るところウバメガシの落葉で埋め尽くされていました🍂 また山頂からの眺めは、そんな幾つかの悲しい物語とは無縁の、穏やかで雄大な熊野灘の眺め✨雨が止んだばかりの薄曇りのもとスタートした山行は、芦浜に下りる頃には青空が広がり、寄せては返す波の音は耳に心地よく、初夏を思わせる日差しに海面がキラキラと輝き、私達の目を存分に楽しませてくれました🥹 今回の山行は、ここを初めて訪れるメンバーが3名、再訪メンバーが3名と半々、中には何度も訪れている先輩、14年ぶりになる先輩もいらっしゃいました😊山歴も様々なメンバーでの山行は、姫越山にまつわる物語になぞらえて(とはいえ、決して悲しい話ではなく)、それぞれの今昔物語にも花が咲いた、誠に楽しい山行きとなりました🙌

姫越山 無料の日の出公園町営駐車場に到着🅿️
無料の日の出公園町営駐車場に到着🅿️
姫越山 登山口に向かって堤防沿いを歩く🥾
登山口に向かって堤防沿いを歩く🥾
姫越山 頼んないリーダー、北登山口に到着するの巻w
頼んないリーダー、北登山口に到着するの巻w
姫越山 東南海地震後に作られたのかな?
東南海地震後に作られたのかな?
姫越山 ジロハゲ避難所に到着。
調べると
『この錦地区では、津波からの緊急避難対策として、「地震発生後5分以内で安全に避難できる高台(海抜約20m地点)の確保」を目指し、 現在31ヶ所の津波避難所を整備しています』とありました。
ジロハゲ避難所に到着。 調べると 『この錦地区では、津波からの緊急避難対策として、「地震発生後5分以内で安全に避難できる高台(海抜約20m地点)の確保」を目指し、 現在31ヶ所の津波避難所を整備しています』とありました。
姫越山 避難所を越えると山道スタート▶️
避難所を越えると山道スタート▶️
姫越山 登山口からしばらく急登。
途中、ちびっとだけ海見えた😅
登山口からしばらく急登。 途中、ちびっとだけ海見えた😅
姫越山 要所要所に距離を表す「町」の案内が設置されていました(一町=109m)。
要所要所に距離を表す「町」の案内が設置されていました(一町=109m)。
姫越山 六町。このすぐ先に展望台があります。
六町。このすぐ先に展望台があります。
姫越山 展望台に到着☝️小休止とお写真タイム📸
展望台に到着☝️小休止とお写真タイム📸
姫越山 少し遠いですが、錦湾が一望できます。
中央下の小さな湾は、錦向井ケ浜遊パークの人工海浜で、海水浴が出来るそう🏖️
少し遠いですが、錦湾が一望できます。 中央下の小さな湾は、錦向井ケ浜遊パークの人工海浜で、海水浴が出来るそう🏖️
姫越山 尾根道に密生する、備長炭の原料ウバメガシ。
結構風が強かったこの日、ウバメガシの林がちょうどいい風除けになりました🌪️
尾根道に密生する、備長炭の原料ウバメガシ。 結構風が強かったこの日、ウバメガシの林がちょうどいい風除けになりました🌪️
姫越山 変わったカタチの…リョウブかなぁ??
変わったカタチの…リョウブかなぁ??
姫越山 シダいきいき🌿✨
シダいきいき🌿✨
姫越山 こまめに地形図をチェックするメンバー🗺️
向上心が凄い👏❗️
こまめに地形図をチェックするメンバー🗺️ 向上心が凄い👏❗️
姫越山 十四町。この辺りから、地形図に記載されてる登山道から外れ、前姫越山を巻くようにトラバース道を進みます💨
十四町。この辺りから、地形図に記載されてる登山道から外れ、前姫越山を巻くようにトラバース道を進みます💨
姫越山 「大台ヶ原が見えてる」と先輩。ホンマに😳⁉️
「大台ヶ原が見えてる」と先輩。ホンマに😳⁉️
姫越山 横見たら、案内があった!ホンマや🫢
横見たら、案内があった!ホンマや🫢
姫越山 ここから北東に進路を変えます。北西に緩やかな尾根があり、案内がないor読図してないと、うっかりそちらへ引き込まれそうでした💦
ここから北東に進路を変えます。北西に緩やかな尾根があり、案内がないor読図してないと、うっかりそちらへ引き込まれそうでした💦
姫越山 お😀登山道に木漏れ日が。太陽出てきたぞ🙌☀️
お😀登山道に木漏れ日が。太陽出てきたぞ🙌☀️
姫越山 分岐に到達。
分岐に到達。
姫越山 物語に出てくる姫塚に到着。皆んなで手を合わせて先に進みます🙏
物語に出てくる姫塚に到着。皆んなで手を合わせて先に進みます🙏
姫越山 往路、車で移動中はまだ雨が降っていました☔️
雨は上がったけれど、まだちょっと薄雲☁️
もう少しスカッと晴れてほしいところ🙄
往路、車で移動中はまだ雨が降っていました☔️ 雨は上がったけれど、まだちょっと薄雲☁️ もう少しスカッと晴れてほしいところ🙄
姫越山 岩が出てきた🪨
岩が出てきた🪨
姫越山 このお岩ゴロゴロの道を抜けると山頂☝️
このお岩ゴロゴロの道を抜けると山頂☝️
姫越山 姫越山到着です🙌
姫越山到着です🙌
姫越山 おお😀雲が晴れてきたぞ〜🙌
おお😀雲が晴れてきたぞ〜🙌
姫越山 山頂の二等三角点▲
山頂の二等三角点▲
姫越山 せっかくなら浜辺でお昼ご飯🍙食べたいので、こちら山頂では小休止するだけに済ませました。
せっかくなら浜辺でお昼ご飯🍙食べたいので、こちら山頂では小休止するだけに済ませました。
姫越山 先輩が記念に撮ってくださいました🙏📸
先輩が記念に撮ってくださいました🙏📸
姫越山 昼から晴れ予報だったけど、予報通りお天気回復!
ありがたい〜😭💕
昼から晴れ予報だったけど、予報通りお天気回復! ありがたい〜😭💕
姫越山 さて、芦浜に向けて出発💨歩き出す前にきちんと地形図を確認するメンバー🧭
さて、芦浜に向けて出発💨歩き出す前にきちんと地形図を確認するメンバー🧭
姫越山 一町から始まったら木札、二十四町までが登山道に付けられているそう。
一町から始まったら木札、二十四町までが登山道に付けられているそう。
姫越山 歩き出してすぐ、姫越山のお隣、鬚尾山へ到着☝️
歩き出してすぐ、姫越山のお隣、鬚尾山へ到着☝️
姫越山 1963年三重県と中部電力が、芦浜に原発設置を計画。漁業権のある地元二つの漁業組合(紀勢町錦と南島町古和浦)が、賛成・反対で対立したそう。
2000年に三重県が計画を白紙撤回したことで、原発設置を断念した経緯あり。
今も姫越山周辺の山々は中電の私有地だそう。
1963年三重県と中部電力が、芦浜に原発設置を計画。漁業権のある地元二つの漁業組合(紀勢町錦と南島町古和浦)が、賛成・反対で対立したそう。 2000年に三重県が計画を白紙撤回したことで、原発設置を断念した経緯あり。 今も姫越山周辺の山々は中電の私有地だそう。
姫越山 眼下には無人の芦浜と樹林に囲まれた芦浜池✨
ランチはやっぱりビーチでがいいよね😁🏝️
眼下には無人の芦浜と樹林に囲まれた芦浜池✨ ランチはやっぱりビーチでがいいよね😁🏝️
姫越山 ココがかの、唐人殺し峠。
プレートがコワE😱
ココがかの、唐人殺し峠。 プレートがコワE😱
姫越山 ここからしばらく、九十九折りの道を下っていきます💨
ここからしばらく、九十九折りの道を下っていきます💨
姫越山 平坦な道へ出た。という事は芦浜はすぐそこ🤩
平坦な道へ出た。という事は芦浜はすぐそこ🤩
姫越山 浜近くには、ハンカイソウと呼ばれる花が群生していました😳
浜近くには、ハンカイソウと呼ばれる花が群生していました😳
姫越山 振り返ると、今登ってきた姫越山が😄
振り返ると、今登ってきた姫越山が😄
姫越山 芦浜に期待高まる❗️
芦浜に期待高まる❗️
姫越山 おお〜見えてきたぞ😀
おお〜見えてきたぞ😀
姫越山 おおおお〜🤩✨
おおおお〜🤩✨
姫越山 来ちゃった芦浜!綺麗〜🥹✨
来ちゃった芦浜!綺麗〜🥹✨
姫越山 皆んな思わずお写真タイム🤭📸
皆んな思わずお写真タイム🤭📸
姫越山 「ビーサン🩴持ってくるか迷った」と言っていたメンバーが一言、「やっぱり持ってくれば良かった」笑
「ビーサン🩴持ってくるか迷った」と言っていたメンバーが一言、「やっぱり持ってくれば良かった」笑
姫越山 波が撮りたくて近づいたら…
波が撮りたくて近づいたら…
姫越山 波に追いつかれてザッパ〜ンとやられました
🌊🥾💦🤣
波に追いつかれてザッパ〜ンとやられました 🌊🥾💦🤣
姫越山 さてお待ちかねのランチタイム😋🍙
さてお待ちかねのランチタイム😋🍙
姫越山 南伊勢方面に来る時は必ず立ち寄る奥伊勢PA🚗
ここのおにぎりが美味しいんですわ🤤🍙
今日はメンバー全員、ランチはこちらのおにぎりをいただきました😋
南伊勢方面に来る時は必ず立ち寄る奥伊勢PA🚗 ここのおにぎりが美味しいんですわ🤤🍙 今日はメンバー全員、ランチはこちらのおにぎりをいただきました😋
姫越山 ここからしばらく、芦浜からの景色をお楽しみください
(手抜きキャプションSTART笑)
ここからしばらく、芦浜からの景色をお楽しみください (手抜きキャプションSTART笑)
姫越山 〽︎うみは
〽︎うみは
姫越山 〽︎ひろいな
〽︎ひろいな
姫越山 〽︎おおきー
〽︎おおきー
姫越山 〽︎なー
〽︎なー
姫越山 〽︎つきは
〽︎つきは
姫越山 〽︎のぼるし
〽︎のぼるし
姫越山 〽︎ひはしーずー
〽︎ひはしーずー
姫越山 〽︎むー
〽︎むー
姫越山 2番も歌おか思ったけど、やめときます🎤🤣
(手抜きキャプション終了w)
2番も歌おか思ったけど、やめときます🎤🤣 (手抜きキャプション終了w)
姫越山 名残惜しいけど、そろそろ出発です👋🥲
名残惜しいけど、そろそろ出発です👋🥲
姫越山 しばらく浜辺を歩いて、山に取り付きます。
しばらく浜辺を歩いて、山に取り付きます。
姫越山 ホントお天気に恵まれて良かった😭💕
ホントお天気に恵まれて良かった😭💕
姫越山 行きも帰りも誰にも会わず…完全貸切の贅沢なプライベートビーチ、存分に堪能いたしました🥰🏖️
行きも帰りも誰にも会わず…完全貸切の贅沢なプライベートビーチ、存分に堪能いたしました🥰🏖️
姫越山 さて、ここからお山に取り付きます💨
さて、ここからお山に取り付きます💨
姫越山 こちらにもハンカイソウが🌼
こちらにもハンカイソウが🌼
姫越山 海が見える山行あるあるだけど、昼ご飯後に登り返さないといけないんだよな…🙄
海が見える山行あるあるだけど、昼ご飯後に登り返さないといけないんだよな…🙄
姫越山 さぁここからしばらく急登頑張りましょう💪
芦浜峠まで登ってしまえば、あとは楽なトラバース道
さぁここからしばらく急登頑張りましょう💪 芦浜峠まで登ってしまえば、あとは楽なトラバース道
姫越山 芦浜峠に到着。ここから楽々トラバースだと思っていたら、アップダウンは緩やかなものの、暗くて細くて長いトラバースが待っていた😱
芦浜峠に到着。ここから楽々トラバースだと思っていたら、アップダウンは緩やかなものの、暗くて細くて長いトラバースが待っていた😱
姫越山 途中の弘法の水🙏
途中の弘法の水🙏
姫越山 ようやくトラバース終わった〜😮‍💨
ようやくトラバース終わった〜😮‍💨
姫越山 下山予定の南登山口手前にも避難所が
下山予定の南登山口手前にも避難所が
姫越山 集落が見えてきた😄
集落が見えてきた😄
姫越山 佇む私(意味不明)
佇む私(意味不明)
姫越山 漁港をなぞって駐車場まで戻ります🥾
漁港をなぞって駐車場まで戻ります🥾
姫越山 津波で亡くなられた方々を偲び、被害から45年目に子供の像に夢を託して建立された「平安の碑」。
いつまでもこの美しい景色が平穏と共に守られますように🙏
津波で亡くなられた方々を偲び、被害から45年目に子供の像に夢を託して建立された「平安の碑」。 いつまでもこの美しい景色が平穏と共に守られますように🙏

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。