活動データ
タイム
07:47
距離
5.1km
のぼり
864m
くだり
863m
活動詳細
すべて見る今回の屋久島は1週間滞在。 宮之浦縦走を終えて、山はもうお腹いっぱい!あんな素敵な景色を見せてもらえたから、後はゆっくり観光したり温泉楽しもうと思っていました。 だけど、滞在期間の最初の3日間に縦走したので、だんだんと体力も回復してきます❤️🩹 観光もしたし、空いた日がありしかも晴れ☀️ これは、モッチョムに行くしかない。。。 実はモッチョムは眺めてカッコイイ!とは思うけどあんな険しそうな山は登るもんじゃないよね。眺めてるだけでいいと思ってました。 でも、宮之浦縦走終えて白谷雲水峡でバス待ちしてる時maruさんに登ったお話しを聞く。その時は、いやいやもう山はいいです笑と言ってました。。 観光で千尋の滝に行く→モッチョム登山口見つける→今から登れるかな?と考える自分がいる笑 いやいや計画なしに今からはダメだよと止める自分がいる笑 その日の夜にmaruさんの活動日記を読む→やっぱり行かなきゃ。次に屋久島来るのいつになるか分からない。もうおばあちゃんかも👵 しかも午前中なら晴れ☀️ ということで6時スタートでモッチョム岳へGO‼️ 体調万全、気力もある‼️晴れてる間に行くぞと前半飛ばし過ぎました。万代杉までコースタイム1時間半を1時間。万代杉まではまだまだ元気。モッチョム太郎までもあっという間です。神山展望台からは険しくなりますが頂上まで無事にゴール‼️ コースタイム3時間を2時間でゴール。これが後にきます😅 山頂着いた5分後からガスの世界☁️ 登りは晴れに間に合うために頑張ったけど、今からあれを降るのかと思うとちょっと憂鬱。だれもいない山頂で1時間もガス待ちしながらゆっくり過ごします。すると3人組の方が登って来られた瞬間にガスが消えて晴れました☀️全く見えなかった海も街もきれいに見えます‼️あの3人組の方々は絶対に晴れの神様付いてます☀️ 晴れも満喫したし、さぁ下山。ここからが試練の始まりでした😫😵💫 神山展望台過ぎた辺りから足がふらふら、ゆっくりしか下山出来ない😵モッチョム太郎にも全く気付かず、万代杉辺りではもうヒーヒー😵💫万代杉から登山口まではもうヨロヨロのおばあちゃんでした。 モッチョム、恐ろしい山です。個人的には宮之浦の数倍もキツいと感じました。 maruさんも山頂で出会った3人組の方も宮之浦縦走前にモッチョムとか本当に凄いです‼️ 眺めてるだけでいいと思っていたモッチョム山頂に立てたのはとってもいい思い出です😊 もう絶対に登らないけど笑
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。