はじめに… この縦走路は、人通りがほとんど無いマイナーなルートです。 急斜面や滑りやすい箇所も有り、怪我等で動けなくなった場合、最悪遭難の可能性も有ります。 通られる方は、充分注意してください。 今回の活動記録は非公開にするつもりだったけど、月日峠山と大向山がランドマーク登録された様なので、その記念?に公開する事にしました。 このコース(縦走路)の詳細?は 3月5日の活動記録にアップしています。 興味のある方は、そちらを参考になさって下さい。 ※↓非公開仕様なので、登山中の写真は3枚しか撮っていません…。
餅岩展望地から須川(南方向)📸
餅岩展望地から須川(南方向)📸
餅岩展望地から火山📸
餅岩展望地から火山📸
いつものヤツ
いつものヤツ
今日のルート 月日峠山と大向山が、新たにランドマーク登録されています🎊 申請して下さった方々、ありがとうございます🙇
今日のルート 月日峠山と大向山が、新たにランドマーク登録されています🎊 申請して下さった方々、ありがとうございます🙇
写真追加 参考:岳浦山登山口の、西宇土側最寄りバス停時刻表
写真追加 参考:岳浦山登山口の、西宇土側最寄りバス停時刻表
写真追加 参考:岳浦山登山口の、大向側最寄りバス停時刻表
写真追加 参考:岳浦山登山口の、大向側最寄りバス停時刻表
餅岩展望地から須川(南方向)📸
餅岩展望地から火山📸
いつものヤツ
今日のルート 月日峠山と大向山が、新たにランドマーク登録されています🎊 申請して下さった方々、ありがとうございます🙇
写真追加 参考:岳浦山登山口の、西宇土側最寄りバス停時刻表
写真追加 参考:岳浦山登山口の、大向側最寄りバス停時刻表