縄文杉と新高塚小屋リサーチ

2023.05.22(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 13
休憩時間
1 時間 4
距離
26.2 km
のぼり / くだり
1718 / 1706 m
1 4
12
14
32
21
5
43
36
3
16
24
10
11
1
36

活動詳細

すべて見る

たく8くしま遠征 1日目(土) 太忠岳 (済)山頂晴れ 2日目(日) 宮之浦岳(済)晴れ 3日目(月)午後天候下り坂予報 そんなときは森歩きがいい 荒川登山口からトロッコ道を歩き縄文杉に会いに行きましょう( ˘ω˘ ) そして次の小屋泊縦走のため山小屋リサーチ(゚∀゚) 写真飽きそうなほど多し、縄文杉から先はリサーチ記録です^^; スルーでm(_ _)m

屋久島・宮之浦岳 荒川登山バス発着所
(屋久島自然館すぐ近く ヤクスギランドに向かう途中にある。Pもたっぷり。車中泊されてる方もいた)
荒川登山バス発着所 (屋久島自然館すぐ近く ヤクスギランドに向かう途中にある。Pもたっぷり。車中泊されてる方もいた)
屋久島・宮之浦岳 前日までに島内各販売所で乗車券(同時に+協力金1,000円)を購入し、この発着所で先着順に座席券と交換。乗車時ドライバーさんに渡す 5:00発は白、5:20発は赤 みたいに色分け
たく8はソロだったため始発5:00の最後の1人にすべり込み^ ^

複数人グループの場合は早めに行かないと、仲間が別れてしまうことになる。お早めに
前日までに島内各販売所で乗車券(同時に+協力金1,000円)を購入し、この発着所で先着順に座席券と交換。乗車時ドライバーさんに渡す 5:00発は白、5:20発は赤 みたいに色分け たく8はソロだったため始発5:00の最後の1人にすべり込み^ ^ 複数人グループの場合は早めに行かないと、仲間が別れてしまうことになる。お早めに
屋久島・宮之浦岳 マツバンダバス 大型バスで行けちゃう
マツバンダバス 大型バスで行けちゃう
屋久島・宮之浦岳 満員
満員
屋久島・宮之浦岳 荒川登山口
きれいなトイレ・更衣室あり
12月〜2月はマイカーでもココまで来れる

縄文杉ツアーさん多い様子
往復20km10時間コース前後の設定かな?
コースの7割はトロッコ道 普段から山登りされている方はきっと行けますよ♪
荒川登山口 きれいなトイレ・更衣室あり 12月〜2月はマイカーでもココまで来れる 縄文杉ツアーさん多い様子 往復20km10時間コース前後の設定かな? コースの7割はトロッコ道 普段から山登りされている方はきっと行けますよ♪
屋久島・宮之浦岳 5:43スタート
トロッコ道を行く
5:43スタート トロッコ道を行く
屋久島・宮之浦岳 荒川を渡って
荒川を渡って
屋久島・宮之浦岳 ちょっとだけトンネル通って
ちょっとだけトンネル通って
屋久島・宮之浦岳 ミニ滝をくぐると
ミニ滝をくぐると
屋久島・宮之浦岳 ナイスビュー
ナイスビュー
屋久島・宮之浦岳 ガイドさんと行かれる団体様も多い
抜かせてくださいますが、早めのバスで来られることおすすめ
平日、縄文杉をもってきたのもそういうこと( ˘ω˘ )
ガイドさんと行かれる団体様も多い 抜かせてくださいますが、早めのバスで来られることおすすめ 平日、縄文杉をもってきたのもそういうこと( ˘ω˘ )
屋久島・宮之浦岳 今日も青空♪
今日も青空♪
屋久島・宮之浦岳 小杉谷集落 学校あと
大正末から昭和45年までの半世紀にわたり林業の方々の集落や小中学校があったそう
小杉谷集落 学校あと 大正末から昭和45年までの半世紀にわたり林業の方々の集落や小中学校があったそう
屋久島・宮之浦岳 楠川分かれ
島の北東側 白谷雲水峡に通ずる 分岐点
楠川分かれ 島の北東側 白谷雲水峡に通ずる 分岐点
屋久島・宮之浦岳 楽しそ だね
楽しそ だね
屋久島・宮之浦岳 3つの杉が重なってる
3つの杉が重なってる
屋久島・宮之浦岳 何日も燃えそうなスウェーデントーチ(゚∀゚)
何日も燃えそうなスウェーデントーチ(゚∀゚)
屋久島・宮之浦岳 写真じゃわかりづらいね^^;
ぜひご自身の目で
写真じゃわかりづらいね^^; ぜひご自身の目で
屋久島・宮之浦岳 青空♪
ひょっこり見えてるのは何山だったかな
青空♪ ひょっこり見えてるのは何山だったかな
屋久島・宮之浦岳 トロッコ道終わり
ここまで8km
右奥の階段から【大株歩道】に行く
トロッコ道終わり ここまで8km 右奥の階段から【大株歩道】に行く
屋久島・宮之浦岳 この木階段ね!
この分岐看板気づきづらくまっすぐ行く方もいたが、行き止まりなので、またここに戻ってきますよ
この木階段ね! この分岐看板気づきづらくまっすぐ行く方もいたが、行き止まりなので、またここに戻ってきますよ
屋久島・宮之浦岳 結構な登山道、いや平坦な道この先も皆無( ̄▽ ̄;)
ここまで30分ほど
ウィルソン株通りすぎたんじゃないかと不安になるも

しっかり案内板あり
ウィルソン株 着
結構な登山道、いや平坦な道この先も皆無( ̄▽ ̄;) ここまで30分ほど ウィルソン株通りすぎたんじゃないかと不安になるも しっかり案内板あり ウィルソン株 着
屋久島・宮之浦岳 その中には神様がいらっしゃいます
その中には神様がいらっしゃいます
屋久島・宮之浦岳 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
このアングルはご自身でお探しください

※インカメラで撮るのがポイント
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* このアングルはご自身でお探しください ※インカメラで撮るのがポイント
屋久島・宮之浦岳 やべーやつがおる
やべーやつがおる
屋久島・宮之浦岳 現地調達の材で造られた味のある階段や
現地調達の材で造られた味のある階段や
屋久島・宮之浦岳 気持ちいいほどつらく長くつづく整備された階段トレーニングを行き
気持ちいいほどつらく長くつづく整備された階段トレーニングを行き
屋久島・宮之浦岳 ふぅー っと歩みを止めると
ベテラン夫婦杉
ふぅー っと歩みを止めると ベテラン夫婦杉
屋久島・宮之浦岳 トンネルもあり
トンネルもあり
屋久島・宮之浦岳 森歩きの気分転換に青空♪
ごく偶に開ける

ここまでに昨日宮之浦岳でお会いし、新高塚小屋泊された方数組と行き違いご挨拶^ ^
元気もらう
しかし、なぜみなさん新高塚小屋なんだ?
森歩きの気分転換に青空♪ ごく偶に開ける ここまでに昨日宮之浦岳でお会いし、新高塚小屋泊された方数組と行き違いご挨拶^ ^ 元気もらう しかし、なぜみなさん新高塚小屋なんだ?
屋久島・宮之浦岳 サクラツツジにも元気をもらい
サクラツツジにも元気をもらい
屋久島・宮之浦岳 マイナスイオンを浴び
マイナスイオンを浴び
屋久島・宮之浦岳 先駆者の置き土産にクスっと笑わせてもらい
先駆者の置き土産にクスっと笑わせてもらい
屋久島・宮之浦岳 滴る水音に癒され
滴る水音に癒され
屋久島・宮之浦岳 ようやくたどり着いた
縄文杉
そこは整備された地場杉展望デッキ

ここまで10km歩いてきたみなさん ふうふう言いながら急階段を登ります

縄文様にお会いするには欠くことはならない最後の修行です( ˘ω˘ )
ようやくたどり着いた 縄文杉 そこは整備された地場杉展望デッキ ここまで10km歩いてきたみなさん ふうふう言いながら急階段を登ります 縄文様にお会いするには欠くことはならない最後の修行です( ˘ω˘ )
屋久島・宮之浦岳 緑にグリーンのパッケージは‥
じゃなかった(笑)
緑にグリーンのパッケージは‥ じゃなかった(笑)
屋久島・宮之浦岳 登山弁当いただきます♪
登山弁当いただきます♪
屋久島・宮之浦岳 縄文様( ˘ω˘ )
縄文様( ˘ω˘ )
屋久島・宮之浦岳 上機嫌サマ

(ここから先は山小屋リサーチ)
上機嫌サマ (ここから先は山小屋リサーチ)
屋久島・宮之浦岳 縄文杉からすぐに 高塚小屋
丸太かと思っていたら、擬木だったのは意外

新しく見えるのは建て替えられたから
少々離れて汲み取りトイレ・携帯トイレブース
水場あったかなぁ⁉︎
縄文杉からすぐに 高塚小屋 丸太かと思っていたら、擬木だったのは意外 新しく見えるのは建て替えられたから 少々離れて汲み取りトイレ・携帯トイレブース 水場あったかなぁ⁉︎
屋久島・宮之浦岳 とってもきれいに使われてる
白いラインがおひとりスペースでしょう
マックス10人ぐらいかな
とってもきれいに使われてる 白いラインがおひとりスペースでしょう マックス10人ぐらいかな
屋久島・宮之浦岳 ロフトスペースもある
ロフトスペースもある
屋久島・宮之浦岳 さらに先の新高塚小屋へ行ってみよ
さらに先の新高塚小屋へ行ってみよ
屋久島・宮之浦岳 宮之浦岳と永田岳かなぁ
宮之浦岳と永田岳かなぁ
屋久島・宮之浦岳 高塚小屋〜新高塚小屋 
途切れず ヤクシマシャクナゲ祭り
高塚小屋〜新高塚小屋  途切れず ヤクシマシャクナゲ祭り
屋久島・宮之浦岳 よっ!
たく8くサルくん
よっ! たく8くサルくん
屋久島・宮之浦岳 きれいだあ
きれいだあ
屋久島・宮之浦岳 高塚小屋から1.7km行くと 新高塚小屋
※先程の高塚小屋を建てたのちに建てられたから新高塚小屋 つまりこちらが第ニ高塚小屋みたいな
高塚小屋から1.7km行くと 新高塚小屋 ※先程の高塚小屋を建てたのちに建てられたから新高塚小屋 つまりこちらが第ニ高塚小屋みたいな
屋久島・宮之浦岳 ウワサに聞いてはいました
ネズミ^^;
ウワサに聞いてはいました ネズミ^^;
屋久島・宮之浦岳 新高塚小屋もロフト構え
マックス30人ほど?
新高塚小屋もロフト構え マックス30人ほど?
屋久島・宮之浦岳 左右にロフト
左右にロフト
屋久島・宮之浦岳 汲み取りトイレと携帯トイレスペース
入山協力金はトイレの経費にも使われるそう
汲み取りトイレと携帯トイレスペース 入山協力金はトイレの経費にも使われるそう
屋久島・宮之浦岳 スペースも水も多い
新高塚小屋にテン泊される方が多いのがわかった!
スペースも水も多い 新高塚小屋にテン泊される方が多いのがわかった!
屋久島・宮之浦岳 テン場にもヤクシマシャクナゲ♪
テン場にもヤクシマシャクナゲ♪
屋久島・宮之浦岳 ね♪
ね♪
屋久島・宮之浦岳 かわいい演出あちこち
かわいい演出あちこち
屋久島・宮之浦岳 さてこの先の焼野三叉路まで行って
昨日と今日の軌跡をつなぎたいところだか
さてこの先の焼野三叉路まで行って 昨日と今日の軌跡をつなぎたいところだか
屋久島・宮之浦岳 午後天候下り坂予報^^;

下山はシューズも気持ちも締めて
午後天候下り坂予報^^; 下山はシューズも気持ちも締めて
屋久島・宮之浦岳 縄文杉はまだ後着のツアー客で賑わってる
縄文杉はまだ後着のツアー客で賑わってる
屋久島・宮之浦岳 ウィルソン株もまだまだ賑わってる
ウィルソン株もまだまだ賑わってる
屋久島・宮之浦岳 ツアー客数組を抜かせもらいながらトロッコ道分岐に復帰
ツアー客数組を抜かせもらいながらトロッコ道分岐に復帰
屋久島・宮之浦岳 いい感じでしょ^ ^
いい感じでしょ^ ^
屋久島・宮之浦岳 長いトロッコ道に
ふとたく8自身や息子少年のことを思う
長いトロッコ道に ふとたく8自身や息子少年のことを思う
屋久島・宮之浦岳 迷って自分で考えて 進んで
迷って自分で考えて 進んで
屋久島・宮之浦岳 じゃないと気づいたとき
軌道修正すればいい

山で迷ったら来た道を戻ればいい
じゃないと気づいたとき 軌道修正すればいい 山で迷ったら来た道を戻ればいい
屋久島・宮之浦岳 遠回りも悪いもんじゃないとのちに思えるさ

オマエは何を言っとる(゚∀゚)
遠回りも悪いもんじゃないとのちに思えるさ オマエは何を言っとる(゚∀゚)
屋久島・宮之浦岳 小杉谷集落近くで荒川に降りることができた
小杉谷集落近くで荒川に降りることができた
屋久島・宮之浦岳 トロッコ道沿いに休憩所
トロッコ道沿いに休憩所
屋久島・宮之浦岳 水もたっぷり
集落があったわけだからね
水もたっぷり 集落があったわけだからね
屋久島・宮之浦岳 小杉谷集落跡 再着
あと少しです
小杉谷集落跡 再着 あと少しです
屋久島・宮之浦岳 趣きある
趣きある
屋久島・宮之浦岳 トロッコ道沿いにもののけ空間
トロッコ道沿いにもののけ空間
屋久島・宮之浦岳 あ!やっぱりポツリときた
あ!やっぱりポツリときた
屋久島・宮之浦岳 ミニ滝抜けるとあと1kmほど
ミニ滝抜けるとあと1kmほど
屋久島・宮之浦岳 ラピュタ感もあり
ラピュタ感もあり
屋久島・宮之浦岳 トンネルの向こうは
トンネルの向こうは
屋久島・宮之浦岳 荒川登山口
15:00発の登山バスに間に合った^ ^
荒川登山口 15:00発の登山バスに間に合った^ ^
屋久島・宮之浦岳 戻りは空いてた
戻りは空いてた
屋久島・宮之浦岳 宿に戻り買い物しながら安房ぶらり
ここは安房川 supもできるよ
奥の山々 雲と雨 今日は縄文杉トレッキングで正解( ˘ω˘ )
この雨明日の朝まで降るそう

つづく
宿に戻り買い物しながら安房ぶらり ここは安房川 supもできるよ 奥の山々 雲と雨 今日は縄文杉トレッキングで正解( ˘ω˘ ) この雨明日の朝まで降るそう つづく

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。