屋久島三岳(原付遠征)

2023.05.21(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 8
休憩時間
2 時間 1
距離
18.9 km
のぼり / くだり
1714 / 1713 m
30
1 56
1 43
8
46
55
5
2 16
33

活動詳細

すべて見る

洋上アルプス屋久島を代表する ・宮之浦岳 ・永田岳 ・黒味岳 日本百名山にして九州最最高峰宮之浦岳はもちろん 人気の焼酎三岳の由来と知り 一気登峰したくなる ( • ̀ω•́ )✧ 日帰りピストンならメジャーコースのうち淀川登山口からかな 屋久島滞在中 晴れる日をまる1日充てたい! 苔むす原生林、巨大杉、サクラツツジ、屋久島シャクナゲ 島山高山ならではの多様な植生、さら森林限界の先のダイナミックな巨石群 多彩な景色の垂直分布が見どころだとか( ˘ω˘ ) ‥‥ゆえに歩みも進まないとも。 同時に山頂付近の空模様も心配 見事に晴れた♪ たく8くしま(*゚▽゚)

屋久島・宮之浦岳 1年前 遠くに見た たく8くしま
このときはまだ いつか行きたい
1年前 遠くに見た たく8くしま このときはまだ いつか行きたい
屋久島・宮之浦岳 ある頃スイッチが入った

某番組や屋久島登山番組を録画し
テープ(笑)が擦り切れるほど予習

お手製紙地図 も Bパターンスケジュールも準備
‥‥
1日目PM 太忠岳登頂
ある頃スイッチが入った 某番組や屋久島登山番組を録画し テープ(笑)が擦り切れるほど予習 お手製紙地図 も Bパターンスケジュールも準備 ‥‥ 1日目PM 太忠岳登頂
屋久島・宮之浦岳 2日目 宮之浦岳

お父さんが行くのはこの山・このコースだよ
2日目 宮之浦岳 お父さんが行くのはこの山・このコースだよ
屋久島・宮之浦岳 5/20(土)
息子少年見送られ
たく8くしまざんまいスタート

※フェリー屋久島2   故障修理のため3日前まで臨時ドック入りしていた
5/20(土) 息子少年見送られ たく8くしまざんまいスタート ※フェリー屋久島2 故障修理のため3日前まで臨時ドック入りしていた
屋久島・宮之浦岳 必携装備と目指す銘酒
必携装備と目指す銘酒
屋久島・宮之浦岳 今回お世話になった『愉快な仲間たち』@安房
1泊素泊まり3,000円
1室最大4人対応ですが、今回たく8ひとり

登山の方は朝早いですよね
いつでも出入りできるように、各々が鍵を預かる
今回お世話になった『愉快な仲間たち』@安房 1泊素泊まり3,000円 1室最大4人対応ですが、今回たく8ひとり 登山の方は朝早いですよね いつでも出入りできるように、各々が鍵を預かる
屋久島・宮之浦岳 そして やってきた
淀川(よどごう)登山口

安房お宿から登り道25k 
原付で1時間30分近くかかった
日曜日ということもあり、すでに登山者いる
その点狙いどおり^ ^
そして やってきた 淀川(よどごう)登山口 安房お宿から登り道25k 原付で1時間30分近くかかった 日曜日ということもあり、すでに登山者いる その点狙いどおり^ ^
屋久島・宮之浦岳 憧れの宮之浦岳アタック 第1歩
憧れの宮之浦岳アタック 第1歩
屋久島・宮之浦岳 すぐに淀川(ごう)小屋 
コロナ影響 まだ小屋泊できずみなさんテン泊されている様子

この装備とスキルを得たい
すぐに淀川(ごう)小屋  コロナ影響 まだ小屋泊できずみなさんテン泊されている様子 この装備とスキルを得たい
屋久島・宮之浦岳 すぐ近くにめっちゃ綺麗な川(水場)
すぐ近くにめっちゃ綺麗な川(水場)
屋久島・宮之浦岳 小花之江河(ごう)
小花之江河(ごう)
屋久島・宮之浦岳 さらに進み花之江河(ごう)
日本一高い位置に広がる湿原
さらに進み花之江河(ごう) 日本一高い位置に広がる湿原
屋久島・宮之浦岳 今日は1日晴れ(๑˃̵ᴗ˂̵)و 
激坂マラソン日和
鏡洲トレラン日和 頑張れ〜
今日は1日晴れ(๑˃̵ᴗ˂̵)و 激坂マラソン日和 鏡洲トレラン日和 頑張れ〜
屋久島・宮之浦岳 ザックデポして
黒味岳目指して本道を外れる
ザックデポして 黒味岳目指して本道を外れる
屋久島・宮之浦岳 黒味岳 1座/三岳
黒味岳 1座/三岳
屋久島・宮之浦岳 本道分岐から山頂まで案外すぐだった
軽く腹筋
本道分岐から山頂まで案外すぐだった 軽く腹筋
屋久島・宮之浦岳 永田岳・宮之浦岳 待っとれ ( • ̀ω•́ )✧
永田岳・宮之浦岳 待っとれ ( • ̀ω•́ )✧
屋久島・宮之浦岳 黒味岳山頂大岩にはりつくコイワカガミ
黒味岳山頂大岩にはりつくコイワカガミ
屋久島・宮之浦岳 黒味岳から見る
高盤岳 山頂トーフ岩
私には玉ねぎ か 王冠 に見える( ˘ω˘ )

少しずつ開いているそう

下山時寄りたいな
黒味岳から見る 高盤岳 山頂トーフ岩 私には玉ねぎ か 王冠 に見える( ˘ω˘ ) 少しずつ開いているそう 下山時寄りたいな
屋久島・宮之浦岳 黒味岳から本道に戻り
小川のような道も何ヶ所も

このルート防水シューズがよい( ˘ω˘ )
黒味岳から本道に戻り 小川のような道も何ヶ所も このルート防水シューズがよい( ˘ω˘ )
屋久島・宮之浦岳 黒味岳の裏側
投石平
黒味岳の裏側 投石平
屋久島・宮之浦岳 巨石だらけ
すごいでしょ 中央が黒味岳
山頂には また次の登山者が
巨石だらけ すごいでしょ 中央が黒味岳 山頂には また次の登山者が
屋久島・宮之浦岳 登って行こう
高木少なくなってきた
登って行こう 高木少なくなってきた
屋久島・宮之浦岳 水場もある
水場もある
屋久島・宮之浦岳 栗生岳手前のコレ

予習で見覚えある
chiepyさん命名‥
栗生岳手前のコレ 予習で見覚えある chiepyさん命名‥
屋久島・宮之浦岳 ガンダム
ガンダム
屋久島・宮之浦岳 高度上げるに連れ
屋久島シャクナゲが花開いてる
高度上げるに連れ 屋久島シャクナゲが花開いてる
屋久島・宮之浦岳 植生がらりと変わった
気持ちいい
植生がらりと変わった 気持ちいい
屋久島・宮之浦岳 栗生岳から宮之浦岳へ
天気良すぎて暑い
栗生岳から宮之浦岳へ 天気良すぎて暑い
屋久島・宮之浦岳 振り返ると 岩々
見たことないダイナミック景色に感動中
振り返ると 岩々 見たことないダイナミック景色に感動中
屋久島・宮之浦岳 屋久島花崗岩には
正長石 結昌が見られるのが特徴

そしてついに
屋久島花崗岩には 正長石 結昌が見られるのが特徴 そしてついに
屋久島・宮之浦岳 日本百名山にして
九州最高峰 宮之浦岳 登頂(๑˃̵ᴗ˂̵)و 

栗生岳から宮之浦岳まできつかった〜
日本百名山にして 九州最高峰 宮之浦岳 登頂(๑˃̵ᴗ˂̵)و 栗生岳から宮之浦岳まできつかった〜
屋久島・宮之浦岳 このあと行く永田岳 
スケール感がおかしくなる

すぐそこ に感じただけだった^^;
このあと行く永田岳  スケール感がおかしくなる すぐそこ に感じただけだった^^;
屋久島・宮之浦岳 宮之浦岳山頂には次々と登山者

そのまま縄文杉の方へ進み新高塚小屋泊されるという大型ザックの方も
宮之浦岳山頂には次々と登山者 そのまま縄文杉の方へ進み新高塚小屋泊されるという大型ザックの方も
屋久島・宮之浦岳 朝昼めし
竹皮包み弁当

屋久島はコンビニない
「登山弁当」なるものがあり
前日20:00頃までに発注すると
3:00までにお宿置き配クーラーボックスに届く (今回、お宿の方に前払いして手配いただく)
それを自分のタイミングで置き配ボックスからいただいていく
朝昼めし 竹皮包み弁当 屋久島はコンビニない 「登山弁当」なるものがあり 前日20:00頃までに発注すると 3:00までにお宿置き配クーラーボックスに届く (今回、お宿の方に前払いして手配いただく) それを自分のタイミングで置き配ボックスからいただいていく
屋久島・宮之浦岳 宮之浦岳から少し下ると神様がいらした
宮之浦岳から少し下ると神様がいらした
屋久島・宮之浦岳 永田岳目指す
屋久島シャクナゲが調子いいらしい
永田岳目指す 屋久島シャクナゲが調子いいらしい
屋久島・宮之浦岳 宮之浦岳〜永田岳
屋久島シャクナゲ咲き乱れ中
宮之浦岳〜永田岳 屋久島シャクナゲ咲き乱れ中
屋久島・宮之浦岳 屋久島シャクナゲトンネル
屋久島シャクナゲトンネル
屋久島・宮之浦岳 永田岳は巨石だらけ
宮之浦岳から永田岳ピストンされる方はザックデポして行くべし
途中、植物と岩で狭い、何より急

それとあまり書きたくないけど
※デポする場所は山頂じゃない少し外れたとこ
永田岳は巨石だらけ 宮之浦岳から永田岳ピストンされる方はザックデポして行くべし 途中、植物と岩で狭い、何より急 それとあまり書きたくないけど ※デポする場所は山頂じゃない少し外れたとこ
屋久島・宮之浦岳 永田岳 最後のロープ
永田岳 最後のロープ
屋久島・宮之浦岳 やったぜ 永田岳
2座/三岳
宮之浦岳と永田岳には山頂かまぼこ板あり
やったぜ 永田岳 2座/三岳 宮之浦岳と永田岳には山頂かまぼこ板あり
屋久島・宮之浦岳 どうやら永田岳ローソク岩はこの向こうまで行かないと見れない
どうやら永田岳ローソク岩はこの向こうまで行かないと見れない
屋久島・宮之浦岳 さて。ココは今日の最奥部

再度、宮之浦岳を経て戻ろう
さて。ココは今日の最奥部 再度、宮之浦岳を経て戻ろう
屋久島・宮之浦岳 再度 屋久島シャクナゲトンネル
再度 屋久島シャクナゲトンネル
屋久島・宮之浦岳 振り返る永田岳 カッコいい
振り返る永田岳 カッコいい
屋久島・宮之浦岳 宮之浦岳 再着

やったぜ
3座/三岳 一気飲み

今年やりたい3つのこと
そのひとつコンプ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
宮之浦岳 再着 やったぜ 3座/三岳 一気飲み 今年やりたい3つのこと そのひとつコンプ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
屋久島・宮之浦岳 『今日は暑いですね〜』と交わしながら互いに写真撮り合う 

疲労困ぱいの様子で6時間かけて登って来られたというシニア男性
(暗くなる前に下山するなら13:00までに)‥‥
ギリギリすぎて心配
『今日は暑いですね〜』と交わしながら互いに写真撮り合う  疲労困ぱいの様子で6時間かけて登って来られたというシニア男性 (暗くなる前に下山するなら13:00までに)‥‥ ギリギリすぎて心配
屋久島・宮之浦岳 忘れてた!
行動食 手をつけず戻ること多々

ザックを軽くするため、エネルギー補給、判断力のためにはこまめに摂らなきゃね
忘れてた! 行動食 手をつけず戻ること多々 ザックを軽くするため、エネルギー補給、判断力のためにはこまめに摂らなきゃね
屋久島・宮之浦岳 ホワイトベースに戻ると
ガンダム発進したらしい
ホワイトベースに戻ると ガンダム発進したらしい
屋久島・宮之浦岳 その後もかわいいピンクマークに導かれ
その後もかわいいピンクマークに導かれ
屋久島・宮之浦岳 花之江河 

この奥
山頂トーフ岩がある高盤岳
また来よう 前向き断念
花之江河  この奥 山頂トーフ岩がある高盤岳 また来よう 前向き断念
屋久島・宮之浦岳 小花之江河からもトーフ岩見える
小花之江河からもトーフ岩見える
屋久島・宮之浦岳 澄んだ淀川を渡り
澄んだ淀川を渡り
屋久島・宮之浦岳 メッシュコケに癒され
メッシュコケに癒され
屋久島・宮之浦岳 下山なのに何回も
下山なのに何回も
屋久島・宮之浦岳 何回も登り返し
何回も登り返し
屋久島・宮之浦岳 巨杉に見守られ
巨杉に見守られ
屋久島・宮之浦岳 無事下山^ ^
1日 晴れてた♪

疲れてるでしょ

でもめちゃくちゃ嬉しい宮之浦岳登頂🎶
ありがとうございました
無事下山^ ^ 1日 晴れてた♪ 疲れてるでしょ でもめちゃくちゃ嬉しい宮之浦岳登頂🎶 ありがとうございました
屋久島・宮之浦岳 入山時気づかなかった協力金投入
入山時気づかなかった協力金投入
屋久島・宮之浦岳 登山客をお迎え待機していたタクシードライバーさんがナンバー見て「串木野行ったことあるよー」と声かけてくださり撮ってくださいました

1時間ほどかけてお宿に戻る途中、屋久島自然館バス発着所にて荒川登山バス※チケット購入して本日終了  つづく

※明日行く登山口へは、交通規制のため有料登山バスか無料徒歩じゃないと行けないのです
登山客をお迎え待機していたタクシードライバーさんがナンバー見て「串木野行ったことあるよー」と声かけてくださり撮ってくださいました 1時間ほどかけてお宿に戻る途中、屋久島自然館バス発着所にて荒川登山バス※チケット購入して本日終了  つづく ※明日行く登山口へは、交通規制のため有料登山バスか無料徒歩じゃないと行けないのです

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。