四国歩き遍路2.0高知編⑩-2023-05-21

2023.05.21(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 30
休憩時間
1 時間 10
距離
22.0 km
のぼり / くだり
838 / 724 m
1 18
2 30

活動詳細

すべて見る

 自転車をデポして歩行開始、本日のお参りは第36番札所・青龍寺のみです。  昨日は日差しも気温もそこそこで暑かったのですが、薫風がよく吹いてくれて、気持ちよく歩けました。  今日は昨日より風は弱く、日差しもより厳しいような気がしました。  また、自転車20㌔走行に加えて、今日の行程は遍路転がし(山道)も多く、アスファルト舗装路もアップダウンが連続しましたので、歩行距離のわりに疲労感が大きかったですね。

四国遍路その6  塚地休憩所。
 前回の歩き遍路1.0のときにはまっすぐアスファルト舗装路を歩いて行ったのですが、なんとなく気になったのであずまやの付近をキョロキョロしました。
 すると、ありました歩き遍路道。右手の山の中を歩くのが昔の道=遍路転がしだったようです。
 今回は遍路転がしをチョイス。
 塚地休憩所。  前回の歩き遍路1.0のときにはまっすぐアスファルト舗装路を歩いて行ったのですが、なんとなく気になったのであずまやの付近をキョロキョロしました。  すると、ありました歩き遍路道。右手の山の中を歩くのが昔の道=遍路転がしだったようです。  今回は遍路転がしをチョイス。
四国遍路その6  お遍路さんのためというよりは、昔の人流、物流の主要道だったんですね。
 お遍路さんのためというよりは、昔の人流、物流の主要道だったんですね。
四国遍路その6  お遍路さんに杖のお接待です。
 お遍路さんに杖のお接待です。
四国遍路その6  今日は丸1日登り下りの連続でしたが、この坂がその皮切りとなりました。
 今日は丸1日登り下りの連続でしたが、この坂がその皮切りとなりました。
四国遍路その6  塚地峠のピークに至りました。
 塚地峠のピークに至りました。
四国遍路その6  手作りベンチがいくつも設置されていました。
 お遍路さんや登山者への景色のお接待。
 手作りベンチがいくつも設置されていました。  お遍路さんや登山者への景色のお接待。
四国遍路その6  下り坂、日陰とせせらぎの音が涼感を呼びます。
 下り坂、日陰とせせらぎの音が涼感を呼びます。
四国遍路その6  おっと❢マムシ君がお出迎えしてくれましたが、君の歓迎はあまり嬉しくないんだよねー😅
 おっと❢マムシ君がお出迎えしてくれましたが、君の歓迎はあまり嬉しくないんだよねー😅
四国遍路その6  山越えも終わりに近づいてきました。
 山越えも終わりに近づいてきました。
四国遍路その6  安政地震の碑
 宝永(1707年)、安政(1854年
)、昭和南海地震(1946年)と100年前後のスパンで大きな地震が発生しています。
 南海トラフが身近に感じられます。
 安政地震の碑  宝永(1707年)、安政(1854年 )、昭和南海地震(1946年)と100年前後のスパンで大きな地震が発生しています。  南海トラフが身近に感じられます。
四国遍路その6  趣のあるファミマに通りかかりました。イートインもありそう。
 クールダウンのため立ち寄ります。
 趣のあるファミマに通りかかりました。イートインもありそう。  クールダウンのため立ち寄ります。
四国遍路その6  本日、2本目のガリガリ君😋
 本日、2本目のガリガリ君😋
四国遍路その6  宇佐大橋を渡ったら青龍寺も間近です。
 宇佐大橋を渡ったら青龍寺も間近です。
四国遍路その6  この橋はガードレールもある幅広の歩道がきっちり確保されているので安心して歩けます。
 この橋はガードレールもある幅広の歩道がきっちり確保されているので安心して歩けます。
四国遍路その6  前回の歩き遍路1.0のときには、宇佐大橋を渡ったらそのままアスファルト舗装路を歩いて行ったのですが、今回は橋を渡ったら右手に逸れて歩き遍路道=遍路転がしをチョイスしました。
 前回の歩き遍路1.0のときには、宇佐大橋を渡ったらそのままアスファルト舗装路を歩いて行ったのですが、今回は橋を渡ったら右手に逸れて歩き遍路道=遍路転がしをチョイスしました。
四国遍路その6  峠のピークに到達、あとは下りきったらそこが青龍寺のはずです。
 峠のピークに到達、あとは下りきったらそこが青龍寺のはずです。
四国遍路その6  青龍寺が近づくにつれミニ88箇所が現れます。まずは徳島県内のお寺に擬せられたお地蔵様が続きます。
 青龍寺が近づくにつれミニ88箇所が現れます。まずは徳島県内のお寺に擬せられたお地蔵様が続きます。
四国遍路その6  青龍寺に向かう道すがら、たくさんの紫陽花で目の保養。
 青龍寺に向かう道すがら、たくさんの紫陽花で目の保養。
四国遍路その6  青龍寺の手前に徳島県内の最後の札所・平等寺。
 青龍寺の手前に徳島県内の最後の札所・平等寺。
四国遍路その6  青龍寺に到着。
 青龍寺に到着。
四国遍路その6  青龍寺の寺域に入ると、今度は高知県内の札所に擬せられたお地蔵様が林立しています。
 青龍寺の寺域に入ると、今度は高知県内の札所に擬せられたお地蔵様が林立しています。
四国遍路その6  仁王門
 仁王門
四国遍路その6  第68代横綱、朝青龍の四股名はこの青龍寺に由来しています。
 本名ドルゴルスレン・ダグワドルジ。 
 彼は明徳義塾高等学校に相撲留学しており、この明徳義塾が「明徳」という名の由来。
 また、その明徳義塾の校舎の近くに青龍寺があったことから、学生時代の朝青龍はここの石段でトレーニングを積んでいたのだそうです。
 第68代横綱、朝青龍の四股名はこの青龍寺に由来しています。  本名ドルゴルスレン・ダグワドルジ。  彼は明徳義塾高等学校に相撲留学しており、この明徳義塾が「明徳」という名の由来。  また、その明徳義塾の校舎の近くに青龍寺があったことから、学生時代の朝青龍はここの石段でトレーニングを積んでいたのだそうです。
四国遍路その6  長い階段を登り切ったら本堂。
 ダグワドルジ少年はここでいずれ横綱になると祈願していたのでしょうか。
 長い階段を登り切ったら本堂。  ダグワドルジ少年はここでいずれ横綱になると祈願していたのでしょうか。
四国遍路その6  大師堂
 大師堂
四国遍路その6  青龍寺を後にしたらまたもや遍路転がし。
 青龍寺を後にしたらまたもや遍路転がし。
四国遍路その6  山中に香川県内の札所に擬せられたお地蔵様が林立。
 山中に香川県内の札所に擬せられたお地蔵様が林立。
四国遍路その6  アスファルト舗装路に出るとこれでもかこれでもかとアップダウンの道が続きます。
 須崎市に突入。
 アスファルト舗装路に出るとこれでもかこれでもかとアップダウンの道が続きます。  須崎市に突入。
四国遍路その6  さよなら土佐市。
 さよなら土佐市。
四国遍路その6  ダグワドルジ少年も学んだ明徳義塾中学校・高等学校は右手へ、お遍路はまっすぐに。
 ダグワドルジ少年も学んだ明徳義塾中学校・高等学校は右手へ、お遍路はまっすぐに。
四国遍路その6  左手に小体な食事処がありました。
 左手に小体な食事処がありました。
四国遍路その6  おばあちゃんが一人でやっているお店です。
 ものすご冷たく冷えたお茶200円、うどん400円。美味かったぁ〜😋
 おばあちゃんが一人でやっているお店です。  ものすご冷たく冷えたお茶200円、うどん400円。美味かったぁ〜😋
四国遍路その6  武市瑞山銅像広場に到着、今回の旅は、ここで打ち上げです。
 武市瑞山銅像広場に到着、今回の旅は、ここで打ち上げです。
四国遍路その6  結構、アップダウンがあったことがよくわかりますね。
 結構、アップダウンがあったことがよくわかりますね。
四国遍路その6  朝からまともな食事を取ってなかったし、一日暑くて体力を相当消耗していたので、帰途につく前に土佐市内のすき家でうな牛を食べました。
 朝からまともな食事を取ってなかったし、一日暑くて体力を相当消耗していたので、帰途につく前に土佐市内のすき家でうな牛を食べました。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。