活動データ
タイム
01:36
距離
0m
のぼり
0m
くだり
0m
活動詳細
すべて見る午前中は地区の草刈り作業だった。 時間が中途半端だったので、ホームグラウンドの平尾台へ上がってみた。 前回は4月だったので、かれこれ1ケ月がたっている。 ここ最近はアケボノツツジやミヤマキリシマなど遠出の山歩きが続いていたので、平尾台は久しぶりな気がする。 4月に比べるとずいぶんと緑が濃くなってきた。 最近の平尾台は昔に比べると訪れる人が多くなり、週末になると車を止める所に苦労する。 茶が床駐車場は諦めて、見晴らし台付近をウロウロとする。 緑の草が伸びた草原では春の花が終盤で初夏の花へと移り変わろうとしている。 私は春の時期に草原に咲き乱れるシランの姿が好きだ。 緑の草原に紅紫色のシランの花は華やかでよく目立つ。 さすがに五月中旬になるとシランは終盤で残っている花はあまり綺麗ではなかった。 でも、今年も平尾台でシランの風景を見れたことに感謝。 色濃くなった草原にウグイスの軽やかな声が響き渡り、心地よい。 2時間弱であるが、のんびりと気の向くままに草原を散策した。 やはり平尾台はいい! 今回は風があったのでマクロレンズでの撮影は諦めて、iphoneで撮影した。 iphoneは気軽に撮影できて助かる。 <今回、見た主な花> カノコソウ、オカオグルマ、フナバラソウ、ソクシンラン、シラン、ウツギ、ナワシロイチゴ、ハタザオ、ナルコユリ、ノイバラ、ヒメハギ、ノアザミ、キジムシロ、ニワゼキショウ、アカツメグサ、ミヤコグサほか *平尾台の花散策では軌跡がありませんのでご容赦ください。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。