石鎚山へ登拝⛏️⛓️🚠

2023.05.21(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 59
休憩時間
1 時間 4
距離
9.4 km
のぼり / くだり
1097 / 1094 m
2
13
4
22
13
6
11
3
34

活動詳細

すべて見る

今回は西日本最高峰⛰四国の石鎚山へ行ってきました🏞️ うわさの鎖場とナイフリッジは、とても楽しかったです😆♪ 風が殆ど吹いてなかったのと岩肌が乾いてたので進みやすかったのかも とくに石鎚山〜天狗岳〜南尖峰の稜線ナイフリッジは好みのコース&360度の絶景なので帰りたくなくなる始末😅 天気のいい週末で鎖場はどれもやや渋滞気味でした⛓ 修験場なので上りも下りも大変だけど普段とは違った経験のできるおすすめの山です 九州から公共交通機関を使うルートで計画してフェリーか鉄道かバスか迷って、今回は行きも帰りも夜行バスにしました🚌 Day1 - Day2 高速バス  天神駅(21:10)-今治駅(05:50) JR予讃線  今治駅(06:00)-伊予西条駅(06:39) せとうちバス  伊予西条駅(07:47)-ロープウェイ駅(08:41)西之川(西条市)行 ロープウェイ(09:00)-(09:08) 石鎚山 帰り Day2 - Day3 ロープウェイ(15:00)-(15:08) せとうちバス  ロープウェイ駅(15:17)-伊予西条駅 (16:11) JR予讃線  伊予西条駅(20:50)-今治駅(21:40) 高速バス  今治駅(23:05)-天神駅(07:40) 前社ヶ森・剣山・石鎚山・天狗岳・南尖峰

石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 緊張感の伝わってくる空間
緊張感の伝わってくる空間
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 モンベル会員は割引あるよ🈹
モンベル会員は割引あるよ🈹
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 開山の祖の像が祀られてました
開山の祖の像が祀られてました
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 好天に恵まれスタート
好天に恵まれスタート
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 新緑と木漏れ日がよい
新緑と木漏れ日がよい
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 成就神社
何事も為せば成るはず
成就神社 何事も為せば成るはず
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山門をくぐって登拝スタート
山全体が神社であり修験場な気配
山門をくぐって登拝スタート 山全体が神社であり修験場な気配
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 緑が活き活きしてて心地いい~🌿
緑が活き活きしてて心地いい~🌿
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 木のトンネル
木のトンネル
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 序盤は優しめ&癒やしの空間
序盤は優しめ&癒やしの空間
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 試しの鎖
何人か待っていたので迂回路へスル~
迂回した先の売店も開いてたけど20人くらいがひしめき合って休憩中してました😂
試しの鎖 何人か待っていたので迂回路へスル~ 迂回した先の売店も開いてたけど20人くらいがひしめき合って休憩中してました😂
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 木々の間から何かが見えてきた
木々の間から何かが見えてきた
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ツツジの仲間かなー
ツツジの仲間かなー
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 周りの景色はこんな感じ
周りの景色はこんな感じ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 眼の前にドンとキター
鎖登ってる人とナイフリッジ歩いてる人が見えます
眼の前にドンとキター 鎖登ってる人とナイフリッジ歩いてる人が見えます
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 周りはこんな感じ
周りはこんな感じ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂への道
ここまでさんざん登ってますが、眼の前の壁のような山肌を今から登る絶望感がたまらなくいい
山頂への道 ここまでさんざん登ってますが、眼の前の壁のような山肌を今から登る絶望感がたまらなくいい
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 周りはこんな感じ
平和ー
周りはこんな感じ 平和ー
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 一の鎖に取り付きました
渋滞発生中なので間隔を空けてじっくり登ります
ここはまだ入門レベル
一の鎖に取り付きました 渋滞発生中なので間隔を空けてじっくり登ります ここはまだ入門レベル
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 おやおや!さっきまで晴れてた山頂がガスの中へ☁
これはもしや残念なパターンかも
おやおや!さっきまで晴れてた山頂がガスの中へ☁ これはもしや残念なパターンかも
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ニの鎖に取り付きました
前に数人登っていたのである程度登り切るまで下で待つことに
岩肌が部分的に若干湿っていて滑ります
ニの鎖が実はレベルMAXでした
ニの鎖に取り付きました 前に数人登っていたのである程度登り切るまで下で待つことに 岩肌が部分的に若干湿っていて滑ります ニの鎖が実はレベルMAXでした
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 三の鎖に取り付きました
お決まりの渋滞発生中
距離はニの鎖と同じくらい
慣れたせいかレベルはニの鎖よりも若干優しめ
足をかけられるところが多いです
三の鎖に取り付きました お決まりの渋滞発生中 距離はニの鎖と同じくらい 慣れたせいかレベルはニの鎖よりも若干優しめ 足をかけられるところが多いです
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂目前からの天狗岳
左が曇りで右が晴れの境目に
山頂目前からの天狗岳 左が曇りで右が晴れの境目に
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂の神社は晴天☀
無事に登ってこれました
山頂の神社は晴天☀ 無事に登ってこれました
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂
山頂
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂からの眺めよし
山頂からの眺めよし
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 おやおや!
ガスが取れてきたので急いで天狗へ👺
おやおや! ガスが取れてきたので急いで天狗へ👺
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 晴れてきたー♪
晴れてきたー♪
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 さっきまでのガスが嘘のよう
さっきまでのガスが嘘のよう
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚山を振り返る
石鎚山を振り返る
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山肌に歩いてきた道が見える
山肌に歩いてきた道が見える
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 伝わらない高度感
伝わらない高度感
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 桃色の花が咲いてました
なんだろう
桃色の花が咲いてました なんだろう
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ナイフリッジ
だけど実はてくてく歩いていけます
ナイフリッジ だけど実はてくてく歩いていけます
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 岩の向こうはあれです
岩の向こうはあれです
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 すっかりガスがなくなりました
すっかりガスがなくなりました
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 岩の向こうはあれです
右の岩はすべり台ではありません
岩の向こうはあれです 右の岩はすべり台ではありません
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 高度感あるとこだけど
あまり気にならず
高度感あるとこだけど あまり気にならず
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 振り返ると石鎚山が小さくなってる
振り返ると石鎚山が小さくなってる
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳山頂
天狗岳山頂
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 奥に楽しそうな道が続いてるので行ってみることに
奥に楽しそうな道が続いてるので行ってみることに
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 周りはこんな感じ
周りはこんな感じ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 周りはこんな感じ
周りはこんな感じ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山が沢山
山が沢山
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 この花の名前はなんだろう
この花の名前はなんだろう
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 遠くまでみわたせる
飽きない景色
遠くまでみわたせる 飽きない景色
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天狗岳
さっきまであそこに
天狗岳 さっきまであそこに
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂に戻ってきた
山頂に戻ってきた
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 プレートがよい重さ
プレートがよい重さ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 岩の向こうはあれです
岩の向こうはあれです
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 そろそろ石鎚山に戻ることに
そろそろ石鎚山に戻ることに
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚山が近づいてくる
石鎚山が近づいてくる
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 覗き込むとこんな感じのナイフリッジ
覗き込むとこんな感じのナイフリッジ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 このあたりも普通にてくてく歩けます
このあたりも普通にてくてく歩けます
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 手が届かないことが分かってるのか近づいても逃げない
手が届かないことが分かってるのか近づいても逃げない
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 飛行機雲✈
売店のオジちゃん曰く天気が崩れる前兆らしい
湿度が高くなるから飛行機雲が出る
湿度が高くなると雨が降りやすい
飛行機雲✈ 売店のオジちゃん曰く天気が崩れる前兆らしい 湿度が高くなるから飛行機雲が出る 湿度が高くなると雨が降りやすい
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 振り返ると不穏な気配
振り返ると不穏な気配
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂の売店
山頂の売店
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 振り返ると不穏な雲が山頂付近にかかりはじめてました
振り返ると不穏な雲が山頂付近にかかりはじめてました
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 すっかりガスが覆い尽くしたー
とても運が良かったです
すっかりガスが覆い尽くしたー とても運が良かったです
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 おしゃれな看板
おしゃれな看板
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 1300mから800m程一気に下ります
1300mから800m程一気に下ります
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 標高455m
標高455m

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。