「幸福」を自然からいただきました『幸山・福山』

2023.05.21(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 28
休憩時間
1 時間 5
距離
3.9 km
のぼり / くだり
373 / 374 m
6
33
10
38

活動詳細

すべて見る

ご覧いただき、ありがとうございます。 本日の山は『幸山』『福山』です。 二つ合わせて『幸福山』。 夕方に倉敷に行くことになりました。高速道路は、サミットのため昼前から規制が入ります。 そのため、早起きして山の計画を立てました。 「計画、大成功」素敵な山でした。 「岡山に来て良かった。たくさん調べてまた岡山に来るぞ。」

福山・江田山・高鳥居山 『ふれあい広場』に駐車して出発します。
どんな山歩きなるのでしょうか。わくわくします。
『ふれあい広場』に駐車して出発します。 どんな山歩きなるのでしょうか。わくわくします。
福山・江田山・高鳥居山 『幸山』『福山』

『幸福への小路』とありますが、歴史のある山城です。
『幸山』『福山』 『幸福への小路』とありますが、歴史のある山城です。
福山・江田山・高鳥居山 山に来ると元気が出ます。
歩くのは遅く「ハアハア」の連続ですが、元気になります。
山に来ると元気が出ます。 歩くのは遅く「ハアハア」の連続ですが、元気になります。
福山・江田山・高鳥居山 『幸山』山頂手前の岩です。
山頂の景色を想像してしまいます。
『幸山』山頂手前の岩です。 山頂の景色を想像してしまいます。
福山・江田山・高鳥居山 「これよ、これこれ」
この景色に出会えてよかった。
気持ちよいです
「これよ、これこれ」 この景色に出会えてよかった。 気持ちよいです
福山・江田山・高鳥居山 人により幸せの意味は違うと思いますが、「幸せな日々をウクライナにも」
今、私が山に登って幸せだから、そのように思えるのかもしれません。
人により幸せの意味は違うと思いますが、「幸せな日々をウクライナにも」 今、私が山に登って幸せだから、そのように思えるのかもしれません。
福山・江田山・高鳥居山 山頂は広く、のどかな場所です。
食事をされる人。
グループで登られている人。人気の山なのですね。
山頂は広く、のどかな場所です。 食事をされる人。 グループで登られている人。人気の山なのですね。
福山・江田山・高鳥居山 山頂から少し登山道を戻り、しばらく歩いていくと『八畳岩』があります。ここからの眺めも素敵です。
少しロープを使ったりするところもあります。
臆病な私でも進むしかありませんでした。
山頂から少し登山道を戻り、しばらく歩いていくと『八畳岩』があります。ここからの眺めも素敵です。 少しロープを使ったりするところもあります。 臆病な私でも進むしかありませんでした。
福山・江田山・高鳥居山 岩が落ちないように。
どうしてこのようなポーズをするのでしょうか。同行者もこんな写真を撮りたがるのはなぜでしょうか。
岩が落ちないように。 どうしてこのようなポーズをするのでしょうか。同行者もこんな写真を撮りたがるのはなぜでしょうか。
福山・江田山・高鳥居山 岩などを登り切り、少し歩いたところでホッとしてパシャ。
他の登山者の方と写真を撮ったり、少し話をしながらここまで来ることが出来ました。
ありがたいです。
岩などを登り切り、少し歩いたところでホッとしてパシャ。 他の登山者の方と写真を撮ったり、少し話をしながらここまで来ることが出来ました。 ありがたいです。
福山・江田山・高鳥居山 そして、『福山』山頂に着きました。

山に登り、幸せな気持ちになりました。
幸福(感)を、自然からいただきました。
そして、『福山』山頂に着きました。 山に登り、幸せな気持ちになりました。 幸福(感)を、自然からいただきました。
福山・江田山・高鳥居山 ここの山頂も広いです。
『幸山』よりも広いです。
たくさんの人でにぎわっています。

お菓子を食べている人。
コンロを使って料理されているグループ。
読書されている人。などなど。
ここの山頂も広いです。 『幸山』よりも広いです。 たくさんの人でにぎわっています。 お菓子を食べている人。 コンロを使って料理されているグループ。 読書されている人。などなど。
福山・江田山・高鳥居山 私たちは、おむすびとカップ麺。
男の料理を同行者に振舞います。
お湯の沸かし方や温度に気を遣います。
私たちは、おむすびとカップ麺。 男の料理を同行者に振舞います。 お湯の沸かし方や温度に気を遣います。
福山・江田山・高鳥居山 登ってきたからこそ見ることのできる眺望。

岡山の山にも時々訪れたいです。
登ってきたからこそ見ることのできる眺望。 岡山の山にも時々訪れたいです。
福山・江田山・高鳥居山 場所を変えると360度見ることが出来ます。

人を呼ぶ山であることがよくわかります。
場所を変えると360度見ることが出来ます。 人を呼ぶ山であることがよくわかります。
福山・江田山・高鳥居山 1234段の階段。
私たちは、下りで使います。
この直登階段を登ってこられる方ともすれ違いました。
みんなスリム。私と大違い。
途中からわき道を使います。
1234段の階段。 私たちは、下りで使います。 この直登階段を登ってこられる方ともすれ違いました。 みんなスリム。私と大違い。 途中からわき道を使います。
福山・江田山・高鳥居山 湧き水がひんやりしてます。手と顔を洗いました。それ見ていた同行者も洗ってます。
自然をここでも感じます。
湧き水がひんやりしてます。手と顔を洗いました。それ見ていた同行者も洗ってます。 自然をここでも感じます。
福山・江田山・高鳥居山 山頂を楽しんだ後は、充実感いっぱいで歩きます。

「リアンの山に乾杯」放送はありません。
山頂を楽しんだ後は、充実感いっぱいで歩きます。 「リアンの山に乾杯」放送はありません。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。