活動データ
タイム
03:41
距離
3.8km
のぼり
441m
くだり
446m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る初めての鎌ヶ岳 今日の山友さんとのお出かけは初めて 週末は朝早くいかないと駐車場が満車だぞ~~、 だけど行けばなんとかなるさ~~~だって(^^ゞ なんとかなったけど☆☆彡 トンネル手前に止めて、スタートです 武平峠まで10分くらい 登山道はときどき展望地があります 道中お花がいっぱいです✨✨✨ 砂地が多いので滑りやすく、崩落の場所もあり、道幅が狭い場所もあり、足元注意です 大きな崩落場所から山頂が見えます。 山頂までほぼ森の中、樹木の中を歩きます 山頂は手前が平で奥の山頂が岩場です 山頂の奥に御在所岳が見えるのでございます☆ 眺めがよい山頂で軽食タイムしたら同じ道で下山 まだたくさんの人が登ってきます 御在所岳、入道ケ岳、雨乞岳など他にも縦走できるお山がいっぱいです 腹減った~~ので街中にある食堂でランチ 四日市名物とんてき 行列ができてた(@ ̄□ ̄@;)!! 食事したら、山道具の店へ行き、無駄ではないけど、無駄遣いしてしまいました☆☆☆彡 こちらもご覧ください https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5517724.html コースタイム 駐車場 8:14 登山口 8:20 武平峠 8:28 土砂崩れ 9:12~9:18 細道 9:24 鎌ヶ岳山頂 9:32~10:41 細道 10:46 土砂崩れ 10:53~10:56 武平峠 11:33~11:36 登山口 11:43 駐車場 11:46
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。