活動データ
タイム
09:37
距離
9.6km
のぼり
1464m
くだり
1463m
活動詳細
すべて見るゴールデンウィークは人が多いので山は行かず、その後天気が良さそうだったので上高地へ!! 大雨が降ったため梓川は濁って茶色となり水量が多く荒れていましたね。 午後に小梨平へ入りテント設営しビールワイン飲んでのんびりと!テントも2~3張と贅沢な 時間を過ごしました。 翌日は西穂高岳VR、ヤブヤブ越えてあとは西穂へ向かって一気に標高900mGO!! 振り返ると霞沢岳・明神・前穂・吊尾根が近く見え広大さを感じながら、上を見上げると 穂高ブルーの景色。とても静かで聞こえる音はアイゼンの爪が刺さる音、岩が転がる音、 ウグイスの鳴き声だけ! そしてここの斜面は写真では斜度が伝えられませんね~ 西穂高岳に到着すると新穂ロープウェイがメンテ休業に入っているため登山者が誰もいなく 完全貸し切り状態!!これもまた贅沢な時間 360度絶景で富士山・南ア・八ヶ岳・中央ア・白山・乗鞍・槍ヶ岳などなど 下りの急斜面をクライムダウンして降りていきますが、まぁ長い。1hぐらいクライムダウン してたかな~ BCボブスレーに乗って一気に降りたいもんです。BCボブスレーなんか無いか!! 河童橋までの時間があるため早めに降りてゴールです!! この半年、北アルプスで登ってみたいアルパインルートが増えてきたな~ ※このルートは上り下り急斜面なのでご注意を
動画
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。