大又から檜塚奥峰、ヒキウス平へ

2018.09.23(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 28
休憩時間
1 時間 4
距離
13.4 km
のぼり / くだり
1145 / 1145 m
1 56
20
15
14
2 12
23
18
1 17

活動詳細

すべて見る

久しぶりの登山指数A 山日和じゃないですか! ちょっとご無沙汰だった檜塚奥峰に登ってこよう。 普段は三重県側、マナコ谷コースで一気に檜塚奥峰に上がるのであるが、台風21号の影響で林道が通行止め。 今回は奈良県側、大又からのコースで登ることにした。 大又からのコースは沢の渡渉が3回程ある。フィックスロープもあり問題なく渡渉できるが、雨の後は水量が増えるので注意が必要だ。沢沿いにある登山道は明神滝や秋のお花が咲き、癒しのコースで気持ち良く歩ける。 明神平からは明神岳方面へ向かうが、明神岳は何度もピークハントしているので、登らずにトラバース道で檜塚奥峰に向かった。 明神岳から北に向かって伸びる平坦で広い尾根には所々に倒木があり、台風21号の風の脅威を感じた。 雰囲気の良いブナが茂る尾根を抜けるとマナコ谷コースの尾根が見えてくる。ひと登りすると檜塚奥峰に着く。 檜塚奥峰からは三角点のある檜塚がよく見える、台高山脈南部の山々や遠くには大峰の山々、室生火山群の山々までよく見えた。南側の方、すぐ前にはヒキウス平が見える。 檜塚奥峰の肩から直でヌタハラ谷に降りてヒキウス平に行くことにした。 バリコースなのでGPS,コンパス、地図は持参した方がよい。 ヒキウス平でランチ後、尾根を西に向かいP1394を目指して歩いていくと、往路で使った尾根に合流するので、ここから来た道を戻った。 今回の山行で、偶然にも知っているヤマッパーさんに出会った。 始めたばかりのYAMAPで、すぐに素敵な出来事があり心に残る山行となった。 またどこかの山で会えといいな。

桧塚奥峰・明神岳・薊岳 大又駐車地に着き、準備して午前7時過ぎに出発~♪
大又駐車地に着き、準備して午前7時過ぎに出発~♪
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 林道を歩きかけてすぐにアケボノソウが出迎えてくれた。
今シーズン初見で嬉しい。
林道を歩きかけてすぐにアケボノソウが出迎えてくれた。 今シーズン初見で嬉しい。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 最初は緩い登りの林道歩き。
最初は緩い登りの林道歩き。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 左手側には川が流れ、きれいな水を見ながらなので、ちっとも退屈しない林道歩き。
左手側には川が流れ、きれいな水を見ながらなので、ちっとも退屈しない林道歩き。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 まもなく登山ポストがある。
まもなく登山ポストがある。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 山への取り付きまで、お花を見ながら歩く。
ミカエリソウが咲き始めていた。
山への取り付きまで、お花を見ながら歩く。 ミカエリソウが咲き始めていた。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ハガクレツリフネも見つけた。
葉の下に隠れて咲いていた。😁
ハガクレツリフネも見つけた。 葉の下に隠れて咲いていた。😁
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ここから山へ取り付く。
ここから山へ取り付く。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 沢沿いに登山道があり、水の音を聞きながら登っていく。
沢沿いに登山道があり、水の音を聞きながら登っていく。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 最初の渡渉。
最初の渡渉。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 フィックスロープがあるが、雨後のため少し水量が多いから
慎重に!
フィックスロープがあるが、雨後のため少し水量が多いから 慎重に!
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 2回目の渡渉。渡った後に梯子があるよ。
2回目の渡渉。渡った後に梯子があるよ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 上った後に、ハガクレツリフネとご対面!
上った後に、ハガクレツリフネとご対面!
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 3回目の渡渉。
3回目の渡渉。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 次の見所は、明神滝。
登山道からは木々の間からしか見れないけど、充分楽しめる。
次の見所は、明神滝。 登山道からは木々の間からしか見れないけど、充分楽しめる。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 崩れた木橋がある谷を横切って
崩れた木橋がある谷を横切って
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 谷から離れてトチやコナラ、ヒメシャラの林が続く散策路へ。
谷から離れてトチやコナラ、ヒメシャラの林が続く散策路へ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ジグザグの小道を登っていく。
ジグザグの小道を登っていく。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 水場が出てきたら、もうすぐ明神平だ。
水場が出てきたら、もうすぐ明神平だ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 アキチョウジが沢山咲いていた。
アキチョウジが沢山咲いていた。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神平のあしび山荘が見えた。
明神平のあしび山荘が見えた。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 あしび山荘の前から。
あしび山荘の前から。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 東屋で休憩されている登山者さんにテント泊の登山者さん
さすがに3連休の真ん中。
東屋で休憩されている登山者さんにテント泊の登山者さん さすがに3連休の真ん中。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神平を後にして檜塚奥峰へ向かいましょう。
あしび山荘の後ろには水無山が。
明神平を後にして檜塚奥峰へ向かいましょう。 あしび山荘の後ろには水無山が。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神岳には登らずトラバース道を使う。
当然、楽な方!(笑)
明神岳には登らずトラバース道を使う。 当然、楽な方!(笑)
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 檜塚奥峰へ向かう尾根には倒木が何本かあった。
イナバウアーの木は無事だったが、その横の木は無残にも!バッタリ。
檜塚奥峰へ向かう尾根には倒木が何本かあった。 イナバウアーの木は無事だったが、その横の木は無残にも!バッタリ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 マナコ谷コースの尾根が見えてきた。
今日は鹿の群れはいなかった。😔
マナコ谷コースの尾根が見えてきた。 今日は鹿の群れはいなかった。😔
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 檜塚奥峰に着いた~。
標高1441m
檜塚奥峰に着いた~。 標高1441m
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 台高山脈の奥座敷って感じかな。
山名板にタッチ!
台高山脈の奥座敷って感じかな。 山名板にタッチ!
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 何度来ても、いいなぁと思える山。
癒される。
ここで単独女性にあった、お話しをしたら、知っているヤマッパーさんだった。
何度来ても、いいなぁと思える山。 癒される。 ここで単独女性にあった、お話しをしたら、知っているヤマッパーさんだった。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 前にはヒキウス平が広がっている。
今から、あそこまで行こう。
今日は尾根からじゃなくて、ヌタハラ谷に降りて直でいく
前にはヒキウス平が広がっている。 今から、あそこまで行こう。 今日は尾根からじゃなくて、ヌタハラ谷に降りて直でいく
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ヌタハラ谷を渡って。
ヌタハラ谷を渡って。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ヒキウス平へ登る。
ヒキウス平へ登る。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 私のお気に入りの場所でランチタイム。
檜塚劇場2で、檜塚奥峰~檜塚を眺める。
先ほどのヤマッパーさんも尾根から来られ、一緒にランチ♪
私のお気に入りの場所でランチタイム。 檜塚劇場2で、檜塚奥峰~檜塚を眺める。 先ほどのヤマッパーさんも尾根から来られ、一緒にランチ♪
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 空も青空が見えて、いい日になった。
暑いくらいだった。
空も青空が見えて、いい日になった。 暑いくらいだった。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 名残惜しいけど、帰ろう。
シロヤシオが紅葉した頃にまた来たいな。
名残惜しいけど、帰ろう。 シロヤシオが紅葉した頃にまた来たいな。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 倒れて根が半分土から出ている。
頑張って生長してほしいものだ。
倒れて根が半分土から出ている。 頑張って生長してほしいものだ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 大きな口を開けた巨木にバイバイ。
大きな口を開けた巨木にバイバイ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神平に戻ってきた。
明神平に戻ってきた。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 朝とは違って、いいお天気になった。
テン泊者のテントが7張くらいあった。
朝とは違って、いいお天気になった。 テン泊者のテントが7張くらいあった。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 帰りの谷もゆっくり景色を見ながら帰った。
帰りの谷もゆっくり景色を見ながら帰った。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ゴール~。
大又の駐車地に着いた。
下山はやっぱり早いね。
ゴール~。 大又の駐車地に着いた。 下山はやっぱり早いね。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 帰路の道路沿いにある「やはた温泉」でスッキリして帰った。
帰路の道路沿いにある「やはた温泉」でスッキリして帰った。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。