活動データ
タイム
02:00
距離
5.6km
のぼり
769m
くだり
748m
チェックポイント
活動詳細
すべて見るこんにちわ。たまに変なことやるちんたむです。今日も変なこと挑戦してきました。 今日は天空回廊1445段の階段✕3往復。4335段へのチャレンジです😓 前日は大雨、本日は曇り。山の状態考えると足場悪いかな?と思い、整備されてる場所でトレーニング。 昨年散々お世話になった、霧降高原に行ってきました。 高原に向かう途中、雨がポツポツ始まったので、これは傘さしての階段登りかなって覚悟したのですが、なんと‥ 移動中に雲の上に出ちゃったんです。なんてラッキー! しかしここは霧降高原。徐々にガスに囲まれてあっという間にガスだらけの世界となりました。 今日は元々三往復の予定でいたのですが、一回目から階段登りがキツい(笑) ただ、二往復目からはクライマーズハイに入りまして、キツいんですがダラダラ登りました。 三往復目は100段毎に30秒休憩しないと足が上がらないんです(笑)ガンガンつまづきましたよ。 私は三往路でやめましたが、私より人生の先輩が四往復目に挑戦されてました。上には上がいますねえ。 こんなことやる人私だけだと思ったんですが(笑) その他思ったことは写真にコメント入れておきました。あ、人生初「かっこう」を生で見ました。ハトくらいなんですねぁ。自然を満喫してきました。 天気に恵まれればここから女峰山チャレンジする予定です。 男体山の前に行くか後に行くか迷い中ですが。 ん?大真名子山も行ったほうがいいのか?社山もまだだったなぁ‥とか行きたい山だらけで幸せです♥
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。