木曽駒ブルー☀

2023.05.17(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 55
休憩時間
1 時間 22
距離
1.5 km
のぼり / くだり
227 / 235 m

活動詳細

すべて見る

千畳敷ホテルに出来た新しいテラスSO·RA·TO·KIから千畳敷カールを見たくて&春山アルプスを登ってみたくて、行ってきました😄 ☔の日にバラ巡り🌹したら、次の日、右の足裏激痛で、登れる?と思っていたら、登山靴では痛みなく😳インソール入れてるからかな? 不思議です🤔 千畳敷カールは、木曽駒ブルー☀!綺麗〜 ガスも上がらず、ずーっといい眺め🥰 テラスは、まだ木の香りもしてました👍 最高の眺め! 今日は☀メンパパを誘ったので、出発はちょっと遅め。 それでも、9時半位から登れるかなって思っていたら、中央道の車線規制で菅の台バスセンターまで3時間弱かかり😱 ⚠昼夜車線規制なので、名古屋方面から行かれる方は注意してください🙏 登り開始がお昼近く😓 やだ、雪溶けすぎるし、滑る😣 案の定、下りは2回尻もちつきました😭 滑らない、転ばないって難しい〜 八丁坂は登りも下りもしんどい😮‍💨 カール内は、落石、沢山! 係の人から音がしないから気をつけてね!と言われ、本当に多いし、これ直撃したらアウトな石もまぁまぁありました😱 乗越浄土からピークに行きたかったけど、帰りの時間も心配だし、ホテルに☀メン待たせてるし、下りの体力残したかったしでピークは夏にお預け! 只々、八丁坂を登り下りしただけになりました🤣 何をしに行ったんだか🤣 木曽駒ブルーも見られたし、新しいテラスも行けたし、いいかな👍 まだまだ体力つけなきゃね〜

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。