山崎山・苫編山・井ノ口山・籾取山・鬢櫛山

2023.05.17(水) 日帰り

活動データ

タイム

02:25

距離

4.5km

のぼり

418m

くだり

412m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 25
休憩時間
9
距離
4.5 km
のぼり / くだり
418 / 412 m
5
25
23
20
9
18

活動詳細

すべて見る
姫路市 山崎山登山口⛰
山崎山登山口⛰
姫路市 本徳寺から上がってくる道
本徳寺から上がってくる道
姫路市 山崎山頂上⛰
山崎山頂上⛰
姫路市 山崎山からの景色
今日は霞んでいて、海もほとんど見えません⤵︎
山崎山からの景色 今日は霞んでいて、海もほとんど見えません⤵︎
姫路市 緑のトンネルが続きます。
苫編山登山口から登るより、涼しくて良いらしいです❓❓❓
緑のトンネルが続きます。 苫編山登山口から登るより、涼しくて良いらしいです❓❓❓
姫路市 英賀保駅方面の分岐
英賀保駅方面の分岐
姫路市 苫編山頂上手前にある大歳神社⛩からの道
子供の頃よくここから登っていた記憶がよみがえりました。苫編山という山名をしらなかった。蒲田山かとずっと思っていました。
苫編山頂上手前にある大歳神社⛩からの道 子供の頃よくここから登っていた記憶がよみがえりました。苫編山という山名をしらなかった。蒲田山かとずっと思っていました。
姫路市 地元の人は『弁慶のお尻の跡』って言っていた記憶があります(もちろん嘘)
地元の人は『弁慶のお尻の跡』って言っていた記憶があります(もちろん嘘)
姫路市 『弁慶の足あと👣』
と言ってたっけ(これも嘘)
『弁慶の足あと👣』 と言ってたっけ(これも嘘)
姫路市 苫編山山頂⛰
苫編山山頂⛰
姫路市 苫編山山頂から左の赤いリボンの方に進みます🎀
右側は苫編山登山口に降りてしまいます。
苫編山山頂から左の赤いリボンの方に進みます🎀 右側は苫編山登山口に降りてしまいます。
姫路市 写真では分かりにくいけど、苫編山から下ってきたら4叉路があります。真っ直ぐに登ります。左は蒲田、右は???
写真では分かりにくいけど、苫編山から下ってきたら4叉路があります。真っ直ぐに登ります。左は蒲田、右は???
姫路市 井ノ口城跡🏯
まだ頂上ではないです
井ノ口城跡🏯 まだ頂上ではないです
姫路市 見えないけど井ノ口山頂上⛰
見えないけど井ノ口山頂上⛰
姫路市 ハート岩♥️
木の影が邪魔してハートのくぼみが見えにくい。
ハート岩♥️ 木の影が邪魔してハートのくぼみが見えにくい。
姫路市 変電所分岐
井ノ口山から籾取山まで、景色を楽しむ所もなく、ひたすらアップダウンの道を進みます🏃
変電所分岐 井ノ口山から籾取山まで、景色を楽しむ所もなく、ひたすらアップダウンの道を進みます🏃
姫路市 このパネルの奥に道は続きます。
すぐに籾取山頂上に着きます。
このパネルの奥に道は続きます。 すぐに籾取山頂上に着きます。
姫路市 パネルの手前に黄色いリボンがあります🎗
が、ここを行くと蒲田神社⛩に降りてしまいます
パネルの手前に黄色いリボンがあります🎗 が、ここを行くと蒲田神社⛩に降りてしまいます
姫路市 東にトンガリ山、白毛山
東にトンガリ山、白毛山
姫路市 籾取山頂上⛰
籾取山頂上⛰
姫路市 右の赤いリボンを進みます🎀
右の赤いリボンを進みます🎀
姫路市 鬢櫛山頂上⛰
鬢櫛山頂上⛰
姫路市 左が蛤山、右が八丈岩山
左が蛤山、右が八丈岩山
姫路市 鉄塔の右が籾取山
鉄塔の右が籾取山
姫路市 琴丘高校
琴丘高校
姫路市 見えにくいけど、右端に姫路城
見えにくいけど、右端に姫路城
姫路市 鬢櫛山登山口
鬢櫛山登山口
姫路市 JR姫新線  播磨高岡駅🚉
JR姫新線  播磨高岡駅🚉

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。