活動データ
タイム
03:30
距離
6.0km
のぼり
777m
くだり
775m
活動詳細
すべて見る4月はGWのラリーのため週末準備でずっと登山お休み。 で、先週のGWほぼ四国一周1,800kmを走り無事完走と言いたいとこだけど、途中で右の足首と甲を打撲で痛めてしまった。 (ラリーに興味のある方はこちらからどうぞ→ https://ameblo.jp/batayhan/entry-12802736560.html) まだ、痛みが残ってるので無理はできない。でも、せめて飯縄には登りたい😅 ってことで、久々ナイト発で御来光様はちょっとだけ期待して登山口へ。 1か月も離れてると、すっかり脚力は衰える。それに最近、老眼が進んで白内障の症状も😓 それでも、お月様🌗に励まされてテクテクと南峰へ乗り上げ奥宮へいつものお詣り。 多少ガスが上がってたけど、主峰に着いたらクリアになってた。 ルーティーンの自撮り後はモカエキで☕&🍞&デザートで柏餅😊 山頂の気温は2,3℃位で春の装いではめっちゃ寒かった。 ☕で何とか温まり、御来光タイムを迎えても☁が邪魔で今日は無理かなと諦めて稜線を歩き出したら、りんご🍎飴のような大きな御来光様🌄 しばし、ぼぉ~っと眺めてた 「やっぱ、飯縄サイコーだね~😃」 下山路では久し振りに1日おき出動されてる超常連さんとやっとお会いできご挨拶した。 登山靴を新調して今日が初卸しとか。 まだまだ履きつぶすまで登るというその意気込みに「あっぱれ!😃」
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。