距離、標高に似合わぬ手強さ 千羽ヶ獄

2023.05.12(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 48
休憩時間
1 時間 20
距離
2.1 km
のぼり / くだり
351 / 357 m
1 18
1 4

活動詳細

すべて見る

山友いてるさんプロデュース小豆島の山行後編 (午後の部)は岩山の頂点 千羽ヶ獄を目指しました 事前確認ではサラッと登り降りできるお手軽な山ながら、景観バッチリ👌って聞こえてきたんだけど… 聞くと見るとは大違いとはこの事だ😅💦 山道はやや険しく、ロープが頻繁に出てくるルートにメンバーから悲鳴や弱気な発言が出るほど😫 でも絶壁の岩上から見えるご褒美はご覧の通り頑張った分素晴らしいのがいただけます👍

小豆島・星ヶ城山・皇踏山 登山口へ続く一般道に 親指岳 ➡️の表示
千羽ヶ獄への山道を兼ねています
登山口へ続く一般道に 親指岳 ➡️の表示 千羽ヶ獄への山道を兼ねています
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 少し進んだ登山口はココです♪  
ここにも親指岳の標識
少し進んだ登山口はココです♪ ここにも親指岳の標識
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 少し石🪨や岩で歩きにくい山道をペイントの矢印を頼りに進んでいきます
少し石🪨や岩で歩きにくい山道をペイントの矢印を頼りに進んでいきます
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 大きめの岩場に隣接するとこの傾斜
躍動感ある構図だけど必死💦です
大きめの岩場に隣接するとこの傾斜 躍動感ある構図だけど必死💦です
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 傾斜は見ての通り程よく手強くて飽きさせません
そのうち補助ロープが出てきます
傾斜は見ての通り程よく手強くて飽きさせません そのうち補助ロープが出てきます
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 苦労させられたロープ場を連続写真で
苦労させられたロープ場を連続写真で
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 やや距離のあるロープも
どんどん体力を削られる感じ😅
やや距離のあるロープも どんどん体力を削られる感じ😅
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 体力があればロープに頼らなくても登れそうですが、次々と出てくるだけに上手く使いたいところです
体力があればロープに頼らなくても登れそうですが、次々と出てくるだけに上手く使いたいところです
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 段差の大きな所で苦戦中💦
後で気づいたのですが、向かって右側にやや緩やかなルートがありました
段差の大きな所で苦戦中💦 後で気づいたのですが、向かって右側にやや緩やかなルートがありました
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 あと少し、頑張り所ですね
あと少し、頑張り所ですね
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 滑りやすい大きな岩場をクリアして
滑りやすい大きな岩場をクリアして
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 またロングロープ😮‍💨
またロングロープ😮‍💨
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 積もった落ち葉🍂で滑りやすいので苦しい体勢に😅
積もった落ち葉🍂で滑りやすいので苦しい体勢に😅
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 コレが最後のロープと信じて頑張ります
コレが最後のロープと信じて頑張ります
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 あと一踏ん張りのsumiさんを引き上げます
あと一踏ん張りのsumiさんを引き上げます
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 もうロープは無いでしょう と予想した直後現れた岩登り😂 最後の力を振り絞って頑張ります
もうロープは無いでしょう と予想した直後現れた岩登り😂 最後の力を振り絞って頑張ります
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 絶景までもう少しなんですけどね
絶景までもう少しなんですけどね
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 頂上を含め見渡せる絶景ポイントへ♪
瀬戸内海が素晴らしい👍
頂上を含め見渡せる絶景ポイントへ♪ 瀬戸内海が素晴らしい👍
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 右に見えるのが親指岳ですね
右に見えるのが親指岳ですね
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ココは自撮りポイントでしょう🤳
ココは自撮りポイントでしょう🤳
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 kayoさんと映えポイントへ
お気に入りの引いた構図
kayoさんと映えポイントへ お気に入りの引いた構図
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 余裕のkayoさん、流石ですね♪
余裕のkayoさん、流石ですね♪
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 低山とは思えない  今までの苦労はどこへやら
低山とは思えない  今までの苦労はどこへやら
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 そして千羽ヶ獄頂上はこちら💁‍♀️
各キャラで記念にね
そして千羽ヶ獄頂上はこちら💁‍♀️ 各キャラで記念にね
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 頂上からは午前中に登った洞雲山⛰️、碁石山⛰️が見えます
頂上からは午前中に登った洞雲山⛰️、碁石山⛰️が見えます
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 それぞれのポージング✌️
それぞれのポージング✌️
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 少し奥にある三角点もゲット❗️
少し奥にある三角点もゲット❗️
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 あちこちにビューポイントがあります
あちこちにビューポイントがあります
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 景観を楽しんだ後はピストンなのでロープ地獄再び💦💦💦
景観を楽しんだ後はピストンなのでロープ地獄再び💦💦💦
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 登りより降りが慎重さが求められますよね
登りより降りが慎重さが求められますよね
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 写真で見る以上に角度がありました
写真で見る以上に角度がありました
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 このロングロープ場は引っかかりが少なく落ち葉が多いので🍂滑りまくりでした(-。-;
このロングロープ場は引っかかりが少なく落ち葉が多いので🍂滑りまくりでした(-。-;
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 何度も心折れかけたコースを無事完登してゴール⭐️
何度も心折れかけたコースを無事完登してゴール⭐️
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 あの岩山に登ったんだよね と見上げつつ冷え冷えのフルーツと半凍りのカルピスウォーターで
熱くなった身体を素早く冷却しました👍
あの岩山に登ったんだよね と見上げつつ冷え冷えのフルーツと半凍りのカルピスウォーターで 熱くなった身体を素早く冷却しました👍
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 お茶目な尺取り虫 再び😆
お茶目な尺取り虫 再び😆
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 更に醤油蔵に移動して生醤油アイスを
旨〜
更に醤油蔵に移動して生醤油アイスを 旨〜
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 醤油蔵前の飲食スペースでまったり
この後、フェリー🛳️の時間がギリになってるのに気付いて全員大慌て💦
醤油蔵前の飲食スペースでまったり この後、フェリー🛳️の時間がギリになってるのに気付いて全員大慌て💦
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 出航まで数分のところでレンタカーを返却し、滑り込みセーフ❗️ こんなギリギリになるとは(笑)
出航まで数分のところでレンタカーを返却し、滑り込みセーフ❗️ こんなギリギリになるとは(笑)
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 飛び乗ったフェリーでkayoさんにいただいた柏餅をパクリ😃
飛び乗ったフェリーでkayoさんにいただいた柏餅をパクリ😃
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 温泉♨️でスッキリした後は焼肉でお腹を満たして帰路へ  大満足の1日でした♪
温泉♨️でスッキリした後は焼肉でお腹を満たして帰路へ  大満足の1日でした♪

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。