活動データ
タイム
17:58
距離
22.5km
上り
2569m
下り
2156m
活動詳細
もっと見る雨でスタートして、白馬大池から上は、暴風雨の中テント設営、翌日は、前半暴風雨にガッスガス。 しかし、神さまは白馬にいました。 ちらほら陽を感じてると、いきなりガスが吹き飛びテンション上がりまくり。絶景の連続 白馬岳のテン場では、仲間のテントが吹き飛ぶハプニングが…風邪🤧も天気も悪化そうなので、1日 翌日の予定を繰り上げ下山開始。 長いザレ場で脚が悲鳴を上げる中なんとか下界に着 まだまだ、脚を鍛えないといけないと感じ、暴風雨の中でのテン泊が勉強になった。
動画
活動の装備
- 山と道 UL Framepack one山と道(YAMATOMICHI)
- ピコバリアフーディファイントラック(finetrack)
- mauntain hardwear wraithマウンテンハードウェア(Mountain Hardware)
- サコッシュ山と道(YAMATOMICHI)
- JTレザヴォア1.5Lオスプレイ(OSPREY)
- スポルティバスポルティバ(LA SPORTIVA)
- REACTIK+ペツル(PETZL)
- DRYNAMIC MESHミレー(MILLET)
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。