鷲走ヶ岳・白抜山

2023.05.09(火) 日帰り

活動データ

タイム

06:11

距離

7.4km

のぼり

756m

くだり

757m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 11
休憩時間
1 時間 54
距離
7.4 km
のぼり / くだり
756 / 757 m
2
1 20
55
1 45
3

活動詳細

すべて見る

鷲走ヶ岳へ行ってまいりました。 白山麓の田園には水が張られ蛙が鳴き始めています。スタート地点は新緑に覆われた山里の集落でとても良い環境です。ただ人影は無く空き家らしい家もポツポツあります。僕が生まれた70年代頃は戦後2度目のベビーブームで年間200万人以上の赤ちゃんが誕生していました。どこに行ってもたくさんの子供達がいて皆んながとてもやんちゃで元気でした。当時はきっとこの集落にも野山を駆け回る元気な子供達の姿があり活気があったと思いますが今の社会問題がそのまま浮き彫りになっているかたちです。そして、そこから始まる登山道はお手入れが自然なかたちでちゃんとされていて頑張って登る箇所も無く可愛いらしいお花が数多く咲いています。僕には花心が微塵も無いのでリーダーとranmamaさんのお花の名前当てクイズ大会には参加せず唯一の正確が分かるサンカヨウが現れるまでを黙って待つだけでした。見上げたブナの葉っぱからは黄緑色の木漏れ日が美しく五月晴れの静かな青空にはジェット機のエンジン音と真っ白な飛行機雲だけが白山に向かって一直線に伸びていきました。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。