活動データ 日記 活動データ タイム 04:35 距離 6.5km のぼり 534m くだり 533m 平均ペース 表示 地図 山王山・まるまる山・松尾山 タグ ハイキング GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 4 時間 35 分 休憩時間 56 分 距離 6.5 km のぼり / くだり 534 / 533 m 08:32 08:32 08:38 44 登山口 09:22 09:28 8 老梅山 09:36 09:39 3 青之木城跡 09:42 09:49 11 鏡岩 10:00 10:06 3 大岩 10:09 10:24 4 椎倉山 10:28 10:31 2 椎倉山登山口 10:33 10:37 20 黒屋山登山口 10:57 11:10 24 黒屋山 11:34 11:38 4 椎倉山登山口 11:42 11:50 3 椎倉山 11:53 11:56 9 大岩 12:05 12:08 2 鏡岩 12:10 12:12 15 青之木城跡 12:27 12:34 32 老梅山 13:06 13:07 登山口 13:07 活動詳細 すべて見る 本日も地元の低山を巡る、単独スニーキングです。 Don't worry I'm wearing. 富加町の東香寺の墓地横の空き地に車を停めてスタート。 間もなく稜線のROCK TOWNへ。 さ、登っぺ~っ! Don't worry I'm wearing. ぬおぉぉぉ~っ!!!(何で、武田信玄?) 落ちたら大変だっぺ~っ! 棒葉。 東海環状自動車道の富加関インター。 屏風岩。 眼下のトーシンゴルフクラブセントラルコース。 なかなかのフォーム。 岩岩の峰を老梅山から椎倉山、黒屋山まで行きます。 先ずは老梅山へ。 鏡岩。 美濃帯堆積岩類の切り立った岩が素晴らしい。 コサメビタキ。 巣作りの材料集めかな。 ホバリング。 関峠の仏様。 椎倉山へ。 オオルリはシルエットのみ。 ツルニチニチソウ(ツルギキョウ)は帰化植物である。 お地蔵さん。子供の守り神。赤いよだれかけは魔除けの意味も有る。赤ちゃんの由来である。 ハニワ? 黒屋山でコンプリート。 (ツクツクボ~ウシ!ツクツクボ~ウシ!) 下山しま~す。 タヌキ? 待て、待て~っ! 家康~、待て~っ! 本日もお疲れポンポコポ~ン! もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告