夏を待ち切れずに!牛伏山・美ヶ原(王ヶ頭)・王ヶ鼻 EP02

2023.05.05(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 19
休憩時間
53
距離
12.2 km
のぼり / くだり
326 / 307 m

活動詳細

すべて見る

夏を待てずに✨ EP02 牛伏山・美ヶ原(王ヶ頭)・王ヶ鼻に行ってみます。 4日の霧ヶ峰EP01に、続き5日も天候は良好の予報であったため、長野県塩尻市 道の駅 小坂田公園で、車内泊をし、5日早朝から、活動開始。 (日記) 5日、牛伏山・美ヶ原(王ヶ頭)・王ヶ鼻 車両は、道の駅 美ヶ原高原7時28分に到着。 この時点での駐車スペースは、3分の1程度余裕が、ありました。 車内泊の候補地としても検討しましたが、暖房対策が相当必要であると予想し対象外としました。 時折強風が吹くほかは、陽ざしもあり登山道は整備されており、アルプス展望コースから断崖を堪能することもできます。🤭🤩 全体的には、歩きやすく、危険な箇所などもなく、広大な土地が広がり、広々とした景色の中で、気持ちよく散策することができました。😸😍 ※霧ヶ峰の車山、美ヶ原と車で移動し、2日で日本百名山2座を登ることができます。とても、おすすめのコースとなります。🙋‍♂️🤗❗❗ (追記)  コメントは、夏を待ち切れずにEP02で、お願いします。  そのため、EP01では、コメント閉じさせていただいています。  どうか、御理解をよろしくお願いします。

美ヶ原 道の駅美ヶ原か撮影
道の駅美ヶ原か撮影
美ヶ原 アルプス
アルプス
美ヶ原 アルプス‥。。
この言葉、しかでてこない。
アルプス‥。。 この言葉、しかでてこない。
美ヶ原 駐車場は、ガラガラ~
駐車場は、ガラガラ~
美ヶ原 美ヶ原ハイキングコースは、あちら
美ヶ原ハイキングコースは、あちら
美ヶ原 ちょっと、見えにくい。
今日も、YAMAP頼りなのです。
ちょっと、見えにくい。 今日も、YAMAP頼りなのです。
美ヶ原 木道からの、スタート
木道からの、スタート
美ヶ原 ほどなく木道終了すると、視界良好!
ほどなく木道終了すると、視界良好!
美ヶ原 ヒ・ロ・ス・ギ・マ・ス💔
ヒ・ロ・ス・ギ・マ・ス💔
美ヶ原 牛伏山園地
夏には、放牧されてるのかな
牛伏山園地 夏には、放牧されてるのかな
美ヶ原 景色を堪能してます
景色を堪能してます
美ヶ原 写真は、同じようなもので見てる人は、つまらないかもだけど、ご容赦ください。
写真は、同じようなもので見てる人は、つまらないかもだけど、ご容赦ください。
美ヶ原 アルプスを眺めながらのハイクは、たまりません。
アルプスを眺めながらのハイクは、たまりません。
美ヶ原 地平線
地平線
美ヶ原 美しの塔
美しの塔
美ヶ原 富士山も、眺めながら
富士山も、眺めながら
美ヶ原 この先は、アルプス展望コースを選択し、断崖を堪能しながらすすみます。🤩
この先は、アルプス展望コースを選択し、断崖を堪能しながらすすみます。🤩
美ヶ原 時折悪さする、強風に注意しながら。
時折悪さする、強風に注意しながら。
美ヶ原 松本の三城いこいの広場
以前はこのキャンプ場を、起点としてあちこち行きました。
今は、テント泊はやめて、車内泊ばかりです。
松本の三城いこいの広場 以前はこのキャンプ場を、起点としてあちこち行きました。 今は、テント泊はやめて、車内泊ばかりです。
美ヶ原 アルプスコースを、越えると王ヶ頭は、折り返しで立ち寄ることとして、一気に王ヶ鼻を目指します。
アルプスコースを、越えると王ヶ頭は、折り返しで立ち寄ることとして、一気に王ヶ鼻を目指します。
美ヶ原 王ヶ鼻到着
王ヶ鼻到着
美ヶ原 やっば、吸い込まれませんか。
やっば、吸い込まれませんか。
美ヶ原 ずっと、見ていたい。
ずっと、見ていたい。
美ヶ原 王ヶ頭を目指します
王ヶ頭を目指します
美ヶ原 王ヶ頭 到着
王ヶ頭 到着
美ヶ原 百名山ピーク
ヾ( ̄◇ ̄)ノげっとぉ~ん!!
百名山ピーク ヾ( ̄◇ ̄)ノげっとぉ~ん!!
美ヶ原 王ヶ頭ホテルで休憩
王ヶ頭ホテルで休憩
美ヶ原 さて、戻りますか
さて、戻りますか
美ヶ原 戻りも、一直線
ナ・ガ・ス・ギ💔
戻りも、一直線 ナ・ガ・ス・ギ💔
美ヶ原 ゆるゆるトレッキングで、百名山2座は、デリシャスでした。(笑)
最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。では、し~ゆ~🤗🙋‍♂️
ゆるゆるトレッキングで、百名山2座は、デリシャスでした。(笑) 最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。では、し~ゆ~🤗🙋‍♂️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。