【小笠原】都道を走るよ🏃桑ノ木山にも寄っちゃうよ🌲

2023.05.04(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 58
休憩時間
30
距離
19.8 km
のぼり / くだり
1386 / 1380 m
54
2 58

活動詳細

すべて見る

乳房山から下りてきたらまだ12:30。 じゃあ計画通り、走っちゃいますか!😆 母島を南北に貫く都道を、北端から南端まで走ったれー!🏃‍♀と思ってたんです。 都道は全長13.6km。 走れるでしょうか?🤔 宿の夕食、18:00からなんですそれ一択なんです〜〜!😹 間に合う?🥺 行ける? ------------------------------------------ 【結論】 時間的に、南端までは走れませんでしたが😿、町から北端まで往復20km走ってきましたー! アップダウンの激しい道でしんどかったですが、鳥🐦が!いっぱい見られた♡ し、ところどころで顔を出す海🌊が最⭐上⭐級⭐に綺麗✨だし、地名もよくわかるし、意外な発見や前日の復習もできるし、とっても楽しかった❤。 桑ノ木山登れんかった↓↓😢と思ってたら登頂したことになってるし!😋 母父とも桑ノ木山踏破〜✌! その土地をよく知る/見るには、自分の足で歩いて/走ってみるのが一番!😸 と私は思っていて、それだけの体力も有することがちょっと自分に誇らしいです😇 走っていけるって素敵!✨ (別に好きな訳ではない。走らずにこの体力と体型を維持できるのなら、ぜんっぜん走りたくない😑) 桑ノ木山は細々と踏み跡がありましたが、それは管理や観察をする人たちのためのもので山頂行きではなく、「登頂」はできなかったんです😢  ションボリ😞だったけど、後でYAMAP見たら登頂した✨ことになってた✨ので、ま、いっか😆 売店が開いてる時間に帰ってこれたのでお疲れさまスイーツ🍧もゲットできて、楽しい道行きでした♡

父島(小笠原諸島) モーメントにも出したけど、
母島でアヒルちゃん会議開催中
モーメントにも出したけど、 母島でアヒルちゃん会議開催中
父島(小笠原諸島) ここ、一番の繁華街(笑)(人がいない)なんですが、オオヤドカリ注意の標識。
右下に白く見えるのが漁協の売店。お昼休み中です、16時くらいまで!

漁協の角から走り始めます🏃
がんばる!💪
ここ、一番の繁華街(笑)(人がいない)なんですが、オオヤドカリ注意の標識。 右下に白く見えるのが漁協の売店。お昼休み中です、16時くらいまで! 漁協の角から走り始めます🏃 がんばる!💪
父島(小笠原諸島) ハハジマメグロちゃん、こっち見てる〜🐦❤
ハハジマメグロちゃん、こっち見てる〜🐦❤
父島(小笠原諸島) こっちはメジロ🐦
あちこちでピピピピ鳴き声がして、見上げたらあちこちにいるから嬉しい😄
こっちはメジロ🐦 あちこちでピピピピ鳴き声がして、見上げたらあちこちにいるから嬉しい😄
父島(小笠原諸島) 途中の森の木🌲に貼ってある。
これは通称「アノールホイホイ」、外来種のトカゲ🦎「グリーンアノール」を捕まえるためのワナです。
でもあんまり捕まってんの見たことない😑 とガイドさん。
途中の森の木🌲に貼ってある。 これは通称「アノールホイホイ」、外来種のトカゲ🦎「グリーンアノール」を捕まえるためのワナです。 でもあんまり捕まってんの見たことない😑 とガイドさん。
父島(小笠原諸島) 新夕日ケ丘
その名の通り夕日鑑賞スポットですが、いかんせん街から遠い!😢
バイクないと辛いです😂
(この頃の日の入りは18:30ごろ。うちの宿の夕食は18:00〜。絶対見に行けない😫)
新夕日ケ丘 その名の通り夕日鑑賞スポットですが、いかんせん街から遠い!😢 バイクないと辛いです😂 (この頃の日の入りは18:30ごろ。うちの宿の夕食は18:00〜。絶対見に行けない😫)
父島(小笠原諸島) モーメントでもご紹介しましたが、
母島の「どっちやねん!」

都道・北進線はカーブが多いのです。
「警笛鳴らせ」の向こうに「お静かに」・・・どっちやねん!!😑
モーメントでもご紹介しましたが、 母島の「どっちやねん!」 都道・北進線はカーブが多いのです。 「警笛鳴らせ」の向こうに「お静かに」・・・どっちやねん!!😑
父島(小笠原諸島) 日本で唯一ここ!母島にしかない道路標識です
日本で唯一ここ!母島にしかない道路標識です
父島(小笠原諸島) 島に信号はありません😳
ただ、今道路工事中で、工事信号が設置されていました、交互通行で2分ぐらいカウントダウンされるやつ。
ガイドさんが「久々に信号見た😆」と喜んでいました。
島に信号はありません😳 ただ、今道路工事中で、工事信号が設置されていました、交互通行で2分ぐらいカウントダウンされるやつ。 ガイドさんが「久々に信号見た😆」と喜んでいました。
父島(小笠原諸島) カーブを走ってると見える、こんの景色
カーブを走ってると見える、こんの景色
父島(小笠原諸島) 雨中橋まで走ってきて、調子良く走れていることに調子に乗って、遊んでいるところ
雨中橋まで走ってきて、調子良く走れていることに調子に乗って、遊んでいるところ
父島(小笠原諸島) 桑ノ木山まで来ました!
寄り道になっちゃうけど、登って行きますっ💪
桑ノ木山まで来ました! 寄り道になっちゃうけど、登って行きますっ💪
父島(小笠原諸島) 道が・・・うすい😅
道が・・・うすい😅
父島(小笠原諸島) 外来種駆除体験の森Ⅱ
Ⅰ(いち)も見ました

桑ノ木山に登るはずなのに、道はどんどんどん下りていく・・・
下りる一方だし、YAMAP地図の頂上印横を通り過ぎちゃったし、でもどうやら頂上への道がなさそう😂で、むーん(ー'`ー;)と考え込みましたが登頂は断念、戻ります😿
外来種駆除体験の森Ⅱ Ⅰ(いち)も見ました 桑ノ木山に登るはずなのに、道はどんどんどん下りていく・・・ 下りる一方だし、YAMAP地図の頂上印横を通り過ぎちゃったし、でもどうやら頂上への道がなさそう😂で、むーん(ー'`ー;)と考え込みましたが登頂は断念、戻ります😿
父島(小笠原諸島) ほらね、頂上まで、惜しいところまで行ったんだよなあ・・・

でも夜にYAMAP見たら、登頂したことになっていたです
わーい\(^o^)/
ほらね、頂上まで、惜しいところまで行ったんだよなあ・・・ でも夜にYAMAP見たら、登頂したことになっていたです わーい\(^o^)/
父島(小笠原諸島) 桑ノ木山登れずにションボリ😢する伊織さんの図
桑ノ木山登れずにションボリ😢する伊織さんの図
父島(小笠原諸島) あっ、石門入り口まで来ました!
せきもん、はガイドさんと一緒でないと入れない地区です。
明日また来ます😸
あっ、石門入り口まで来ました! せきもん、はガイドさんと一緒でないと入れない地区です。 明日また来ます😸
父島(小笠原諸島) 鳥🐦〜!
先導するようにちょいちょい飛んでくれて楽しかった♪
鳥🐦〜! 先導するようにちょいちょい飛んでくれて楽しかった♪
父島(小笠原諸島) 観音さま発見!!
戦没者を祀るための観音さまで、柔和なお顔をされた美人さんです♡
観音さま発見!! 戦没者を祀るための観音さまで、柔和なお顔をされた美人さんです♡
父島(小笠原諸島) 落石防止ネットの向こう側で遊ぶハハジマメグロ🐦
落石防止ネットの向こう側で遊ぶハハジマメグロ🐦
父島(小笠原諸島) 水飲んでるー😆
水飲んでるー😆
父島(小笠原諸島) えっと、母島の道路にアスファルトはありません!
ぜーんぶコンクリートなんです。
だから、タイヤの減りが早い・・・
強烈な日差し、潮風、コンクリート道と、母島の車は三重苦😢
買い替えサイクルが早いのです😫だけど輸入するのもタイヘンだなー😰
えっと、母島の道路にアスファルトはありません! ぜーんぶコンクリートなんです。 だから、タイヤの減りが早い・・・ 強烈な日差し、潮風、コンクリート道と、母島の車は三重苦😢 買い替えサイクルが早いのです😫だけど輸入するのもタイヘンだなー😰
父島(小笠原諸島) 北進線には2か所トンネルがあります
北進線には2か所トンネルがあります
父島(小笠原諸島) やらせ画像
やらせ画像
父島(小笠原諸島) いかにもやらせ画像っぼい(笑)
いかにもやらせ画像っぼい(笑)
父島(小笠原諸島) なぜかこれだけミョウに鮮やかな群青、二十丁峠です
北端までだいぶ近づいたよ!
なぜかこれだけミョウに鮮やかな群青、二十丁峠です 北端までだいぶ近づいたよ!
父島(小笠原諸島) わー♡ウワサには聞いてたけど昨日寄りはしなかった六本指地蔵さまだ!
わー♡ウワサには聞いてたけど昨日寄りはしなかった六本指地蔵さまだ!
父島(小笠原諸島) 右側のお地蔵様の右手指が、六本あるんですよね。
なんでかな🤔
そしてこれは有り難いのかそうでもないのか🤭
右側のお地蔵様の右手指が、六本あるんですよね。 なんでかな🤔 そしてこれは有り難いのかそうでもないのか🤭
父島(小笠原諸島) 誰とも触れ合わなくて孤独なので、お地蔵様とぐーたっち👊
誰とも触れ合わなくて孤独なので、お地蔵様とぐーたっち👊
父島(小笠原諸島) これは東港⛴
もう港としては使われていません
夏になると子供の遊び場になるんだ👦👧🧒
これは東港⛴ もう港としては使われていません 夏になると子供の遊び場になるんだ👦👧🧒
父島(小笠原諸島) あっ北村だ! その名の通り、島のだいぶ北に位置する地名です。
昔々、母島がとても潤っていた頃、ここには一大集落がありました。
これは小学校跡で、向かいには郵便局とかなんだとか、いろいろあったそうです
もう建物とかはなく、→つづく
あっ北村だ! その名の通り、島のだいぶ北に位置する地名です。 昔々、母島がとても潤っていた頃、ここには一大集落がありました。 これは小学校跡で、向かいには郵便局とかなんだとか、いろいろあったそうです もう建物とかはなく、→つづく
父島(小笠原諸島) →小学校の石垣が残っているだけです・・・が!
この石垣、大阪の岸和田から呼び寄せた石工に作らせたものだそうで、とても作りが緻密で丁寧で頑丈!だから現在まで綺麗に残ってる。
岸和田の石工といえば確か、大阪城の石垣を作った人たちですもんね!✨
→小学校の石垣が残っているだけです・・・が! この石垣、大阪の岸和田から呼び寄せた石工に作らせたものだそうで、とても作りが緻密で丁寧で頑丈!だから現在まで綺麗に残ってる。 岸和田の石工といえば確か、大阪城の石垣を作った人たちですもんね!✨
父島(小笠原諸島) 北村から道路北端に停められたバイクが見えたっ🏍
北村から道路北端に停められたバイクが見えたっ🏍
父島(小笠原諸島) 着・い・たー😆
北港(きたこう)です!
ここも港としては使われていない。
島民憩いの場でしょうか。
着・い・たー😆 北港(きたこう)です! ここも港としては使われていない。 島民憩いの場でしょうか。
父島(小笠原諸島) 右
父島(小笠原諸島) イェイ!✊
イェイ!✊
父島(小笠原諸島) 10kmとはいえ、登りが多くてしんどかったよー
でもよく頑張ったわたし!
10kmとはいえ、登りが多くてしんどかったよー でもよく頑張ったわたし!
父島(小笠原諸島) 北港にはお手洗いがあります安心してください😸
ぽっとん便所だけれど😅
北港にはお手洗いがあります安心してください😸 ぽっとん便所だけれど😅
父島(小笠原諸島) メグロのカップル
ちゅー💕ってしてて、可愛かったのです♡
メグロのカップル ちゅー💕ってしてて、可愛かったのです♡
父島(小笠原諸島) 「道路終点」ってあんまり見ないから。

※いちいち私が写っていてスミマセン💧
「道路終点」ってあんまり見ないから。 ※いちいち私が写っていてスミマセン💧
父島(小笠原諸島) 10分くらい休憩して写真を撮ったら、さぁ戻らなきゃ。
あっ月桃だ!
10分くらい休憩して写真を撮ったら、さぁ戻らなきゃ。 あっ月桃だ!
父島(小笠原諸島) 走ってると、誰もいないけれど、山がずーっとゴソゴソ・ガサガサ・ピーピー言ってる。
何かがいるのです。
帰り道、憧れの、初の「アカガシラカラスバト」さんに遭遇!!
頭赤い。キレイ✨
通称:あかぽっぽ と言います😆
走ってると、誰もいないけれど、山がずーっとゴソゴソ・ガサガサ・ピーピー言ってる。 何かがいるのです。 帰り道、憧れの、初の「アカガシラカラスバト」さんに遭遇!! 頭赤い。キレイ✨ 通称:あかぽっぽ と言います😆
父島(小笠原諸島) だけど落石防止ネットの中に入り込んでる。
上が多分開いてるから、上へ上へ逃げてくれればそのうち脱出できるはずですが・・・

逃してあげたい、でも写真は撮りたい、と思って近づくと、なんとか逃げようとジタバタするアカガシラカラスバトさん。
ゴメンね💦
だけど落石防止ネットの中に入り込んでる。 上が多分開いてるから、上へ上へ逃げてくれればそのうち脱出できるはずですが・・・ 逃してあげたい、でも写真は撮りたい、と思って近づくと、なんとか逃げようとジタバタするアカガシラカラスバトさん。 ゴメンね💦
父島(小笠原諸島) こんなふうに網の目から頭を出しては引っ込めて、モグラたたきゲーム状態になっていた😂
こんなふうに網の目から頭を出しては引っ込めて、モグラたたきゲーム状態になっていた😂
父島(小笠原諸島) しっかり東京都!なんですね。
東京はいいなあ、こんな離島を抱えていてさ。

奈良に離島はないもんよ・・・😑
しっかり東京都!なんですね。 東京はいいなあ、こんな離島を抱えていてさ。 奈良に離島はないもんよ・・・😑
父島(小笠原諸島) 登頂できなかった(と、この時点では思っている)桑ノ木山に戻ってきました。
再チャレンジするか?🤔と自問しましたが、どっちみち道ないんだから同じこと。と思って通り過ぎました😞
登頂できなかった(と、この時点では思っている)桑ノ木山に戻ってきました。 再チャレンジするか?🤔と自問しましたが、どっちみち道ないんだから同じこと。と思って通り過ぎました😞
父島(小笠原諸島) 別のお客を案内中の、前日のガイドさん車に追いつかれた。
「乳房山登ったんでしょ?」
「登りました!😆」
「それで北村まで行って帰ってきたの?すごい体力だなぁ☺️」
あざーす!それだけが自慢です😆
別のお客を案内中の、前日のガイドさん車に追いつかれた。 「乳房山登ったんでしょ?」 「登りました!😆」 「それで北村まで行って帰ってきたの?すごい体力だなぁ☺️」 あざーす!それだけが自慢です😆
父島(小笠原諸島) 方角的にこれが乳房山っぽい、のだが・・・
遠くから見るともっとすごくとがった山だから、なんか違うような気がして・・・いや、でも方角的には・・・
方角的にこれが乳房山っぽい、のだが・・・ 遠くから見るともっとすごくとがった山だから、なんか違うような気がして・・・いや、でも方角的には・・・
父島(小笠原諸島) 天使が下りてきそう👼だった
天使が下りてきそう👼だった
父島(小笠原諸島) 名も無さそうな崖
だけどすごく綺麗
車やバイクで走ったのでは絶対出会えない
走った私だけが知ってる風景がある、ってなんか嬉しい
名も無さそうな崖 だけどすごく綺麗 車やバイクで走ったのでは絶対出会えない 走った私だけが知ってる風景がある、ってなんか嬉しい
父島(小笠原諸島) だいぶ街の方まで戻ってきて、そしたらまた草がガサガサ言ってる。
あっ ねずみー!🐭
だいぶ街の方まで戻ってきて、そしたらまた草がガサガサ言ってる。 あっ ねずみー!🐭
父島(小笠原諸島) めちゃ可愛かった😆
のに・・・
めちゃ可愛かった😆 のに・・・
父島(小笠原諸島) 駆除の対象なんです、ネズミさんも😢
駆除の対象なんです、ネズミさんも😢
父島(小笠原諸島) 街はすぐそこ。
島唯一のお寺!
街はすぐそこ。 島唯一のお寺!
父島(小笠原諸島) 17:15、街まで帰ってきましたー!
17:15、街まで帰ってきましたー!
父島(小笠原諸島) 16時に再開店した漁協の売店にて。 ※18時閉店
わー😆
お疲れさまスイーツどれにしよ♪

ブラジル語が話せた私は「プヂン」気になる😆
確かにポルトガル語の発音では「プヂン」ですな😆
ところで宇治金時風パフェの賞味期限は軒並み過ぎているのだけれど、気にしないんだろーなやっぱりな。そんなことはな。
16時に再開店した漁協の売店にて。 ※18時閉店 わー😆 お疲れさまスイーツどれにしよ♪ ブラジル語が話せた私は「プヂン」気になる😆 確かにポルトガル語の発音では「プヂン」ですな😆 ところで宇治金時風パフェの賞味期限は軒並み過ぎているのだけれど、気にしないんだろーなやっぱりな。そんなことはな。
父島(小笠原諸島) お疲れさまスイーツ、これー!😆
170円。
 物価は関西のだいたい倍です😂
お疲れさまスイーツ、これー!😆 170円。  物価は関西のだいたい倍です😂
父島(小笠原諸島) 食べてたら、イソヒヨドリ(オス)来た🐦
食べてたら、イソヒヨドリ(オス)来た🐦
父島(小笠原諸島) 行っちゃったー
人なっこいのか、割と近くまで来てくれる鳥🐦です
や、小笠原自体、生き物と人間の距離が近いけれども。
(父島より母島はもっと!)
行っちゃったー 人なっこいのか、割と近くまで来てくれる鳥🐦です や、小笠原自体、生き物と人間の距離が近いけれども。 (父島より母島はもっと!)
父島(小笠原諸島) 食べるの夢中⭐
 晩ごはん前ですが😅
食べるの夢中⭐  晩ごはん前ですが😅
父島(小笠原諸島) 街一番のにぎやかな所に生えてる、大きなガジュマルの下で食べてます
街一番のにぎやかな所に生えてる、大きなガジュマルの下で食べてます
父島(小笠原諸島) この木の下は「ガジュ下」とよばれていて、島民憩いの場です。
夜になるとみんなやることないからここへ集まってきて酒盛りが始まる、的なウワサあり😋

酒盛りは見かけなかったけど、確かに人がよく集まってました😆
この木の下は「ガジュ下」とよばれていて、島民憩いの場です。 夜になるとみんなやることないからここへ集まってきて酒盛りが始まる、的なウワサあり😋 酒盛りは見かけなかったけど、確かに人がよく集まってました😆
父島(小笠原諸島) 固有種。
乳房山とかに咲いてんですが、花は8月くらいなので、会えませんでした😢
固有種。 乳房山とかに咲いてんですが、花は8月くらいなので、会えませんでした😢
父島(小笠原諸島) あひる会議、まだやってる😆
あひる会議、まだやってる😆
父島(小笠原諸島) 宿、ラメーフの本日の夕食🍴
・マグロのカルパッチョ
・マグロの香草パン粉揚げ
・豚の角煮
・フリッタータ
・カポナータ
・大根のサラダ
・ポテトサラダ
・ぬか漬け
・お味噌
・白ごはん

・・・・・豪華すぎて泣く😭
(カポナータがどれなのか、どうしてもわからない)
宿、ラメーフの本日の夕食🍴 ・マグロのカルパッチョ ・マグロの香草パン粉揚げ ・豚の角煮 ・フリッタータ ・カポナータ ・大根のサラダ ・ポテトサラダ ・ぬか漬け ・お味噌 ・白ごはん ・・・・・豪華すぎて泣く😭 (カポナータがどれなのか、どうしてもわからない)
父島(小笠原諸島) 手をパンパン👋して、
「シェフをここへ。」
と言いたい美味しさ❤

(シェフが若手男子なの!キッチンとダイニングを、若イケメン三人が仲良く回していました。
礼儀正しく言葉遣いきれいで、気も利く♡
ただ礼儀正しすぎるのか、なぜか親近感がわかない・・・😰)
手をパンパン👋して、 「シェフをここへ。」 と言いたい美味しさ❤ (シェフが若手男子なの!キッチンとダイニングを、若イケメン三人が仲良く回していました。 礼儀正しく言葉遣いきれいで、気も利く♡ ただ礼儀正しすぎるのか、なぜか親近感がわかない・・・😰)
父島(小笠原諸島) 島のラムで作ったラムコーク♡
700円。高っ😣
島のラムで作ったラムコーク♡ 700円。高っ😣
父島(小笠原諸島) 満月🌕
満月🌕
父島(小笠原諸島) に誘われてお散歩♪

(といえば聞こえがいいけれど、食べさせられ過ぎるから腹ごなしだよー😋)

船客待合所の方から太鼓の音がする!
行ってみゆ!!

ベテランのおじさまから小学生男子まで、十人少しが練習をしたはりました。
に誘われてお散歩♪ (といえば聞こえがいいけれど、食べさせられ過ぎるから腹ごなしだよー😋) 船客待合所の方から太鼓の音がする! 行ってみゆ!! ベテランのおじさまから小学生男子まで、十人少しが練習をしたはりました。
父島(小笠原諸島) 明日母島では「母島フェスティバル」という「一時間だけの」😅お祭りがあるので、それで披露するために練習中??

と思ったらそーゆーアレではなく、毎週月・木、同好の士が集まって練習してるんだそうです。
てっきり島民だと思って話しかけたお姉さんが旅行者だった!😅 母島重度リピーターらしいです。ばっきり馴染んでました。
何度来ればそんなに馴染むの・・・

太鼓を叩かせてもらって、リズムと初歩の叩き方をマスターして、石投げ踊りも見様見真似でマスターして、今日の活動は終了!!
明日母島では「母島フェスティバル」という「一時間だけの」😅お祭りがあるので、それで披露するために練習中?? と思ったらそーゆーアレではなく、毎週月・木、同好の士が集まって練習してるんだそうです。 てっきり島民だと思って話しかけたお姉さんが旅行者だった!😅 母島重度リピーターらしいです。ばっきり馴染んでました。 何度来ればそんなに馴染むの・・・ 太鼓を叩かせてもらって、リズムと初歩の叩き方をマスターして、石投げ踊りも見様見真似でマスターして、今日の活動は終了!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。