西吾妻山

2023.05.04(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 36
休憩時間
1 時間 49
距離
13.9 km
のぼり / くだり
1277 / 1273 m
4
58
1 38
20
7
11
1 18
40
5

活動詳細

すべて見る

ロープウェイとリフト3機を乗り継いで登山口へ行きました。天気は、快晴☀️飯豊山、朝日岳、月山、鳥海山、蔵王山一望できました。写メは、飯豊山だけしか撮れなかったけど。 軽アイゼン装着し、いざ出発❗頭上のロープを辿っていけば、山頂にいけるとのことなんですが、これはどうやら、厳冬期雪が木の上まで積雪したときに、ロープルートで行けるようなんです。今は、雪が溶け木があってロープコースでは行けません。木々に阻まれ、道迷い状態になりました。周りの人も右往左往。その後は、ヤマップGPS地図を見ながら、なんとか夏道を歩きました。 山頂の標識は半分ぐらい埋まって、みなさん半分の山頂標識を写メ撮ってました。 山頂のすこし先に、開けた展望地があって、目の前に磐梯山が待ち受けていました。そこで、お昼休憩して、下山しました。 東北の山は素晴らしい❗心に残る山旅となりました。帰りはしっかり、玉こんにゃくと喜多方ラーメン🍜を頂きました。旨かったですよ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。