活動データ
タイム
08:31
距離
15.3km
のぼり
1241m
くだり
1245m
活動詳細
すべて見るGWの貴重なお休みに山に登りたくて、syuさんと樺戸連山に行きました🏔️ 「浦臼山~隈根尻山」「ピンネシリ・待根山」どっちがいいって言われ、以前から登りたかった浦臼山・樺戸山・隈根尻山にしました🙋 登山口では他に車が2台🚗 GWだけど思いの外空いてました! 登り初めから延々と林道が続きます🚶♀️ 少し飽きてきた所で、尾根までショートカットできそうな崖があり、登れそうだねって言われ軽い気持ちで登り始めました🧗♀️ 上に行くほどどんどん急斜面になり、硬い雪と脆い土砂にトレランシューズでは滑り落ちそうで、チェンスパをつけてもぜんぜん歯が立ちませんでした😃💦 難所はsyuさんがステップを作ってくれたり、歩きやすいルートを教えてくれたり、後ろから足を持ち上げてくれたりして、1時間位悪戦苦闘の末ようやく尾根にたどり着きました🧗♀️ 登り初めから泥々になり、ショートカットにも何にもなりませんでしたが笑 ナゾの達成感があり楽しかったです🙆 尾根に出ると浦臼山山頂まではあっという間でした⛰️ 浦臼山~樺戸山までの約3㎞の長い稜線は幸せロードで、眺望が素晴らしかったです🍀 高曇りで青空はありませんでしたが、残雪の山の斜面に魅了され、暑寒別岳やピンネシリ・待根山がとってもキレイに見えました🏔️ 樺戸山~隈根尻山は、登り返しがきついと覚悟してましたが、地面が乾いて雪もなく、笹刈りもキレイにされてたので快適でした✨ 隈根尻山の頂上は風が強かったですが、神居尻山~ピンネシリ・待根山がすぐ手に届きそうな位に間近に見え、ピンネシリまで行きたくなりました😍 雪のある所まで少しだけだよって言いながらsyuさんが付き合ってくれて、ピンネシリの方向まで足をのばしました🚶♀️ 少し行くと分岐があり、案内図もありました✨ ピンネシリ・待根山素敵だったので、またの機会に登りに行きたいです🙋 下りは景色を眺めたり、稜線を駆け抜けたり、花を鑑賞したり、最高に楽しい時間でした♪ 残雪期の樺戸連山とっても素敵でした🏔️✨この時期に登れてよかったです🙆
活動の装備
- オークリー(Oakley)【OAKLEYCUSTOMサングラス眼鏡】OAKLEYRADARLOCKCUSTOMオークリーカスタムレーダーロック
- サロモン(SALOMON)スピードクロス5 レディース
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。