活動データ
タイム
12:46
距離
15.9km
のぼり
1389m
くだり
1389m
活動詳細
すべて見るせっかく行くなら、日の出も見たい ということで深夜2時ピックで葛城登山(笑) 水越峠停め放題でした~ シュラフ、マットその他もろもろ仕込んだら、結構重いやん~ 登山開始は3時過ぎ、星見るにはちょい遅いな~と思いつつ、とはいえ少しは見えました。 我らが奈良も、もはや100万ドルの夜景~ おかげで僕の市場価値も少しはあがったやろか・・ 月も靄りつつも、何とか見え、そうこうしているとつつじエリアに やっぱり水越からだと近いぞ山頂(笑) つつじエリアを歩くと獣臭が~ 襲われたら、どないしよ(笑) 核心は、テラスに陣取ってからの寒さ 翌日(当日)からの遠征のため、分厚いシュラフはパッキング済・・ やっぱり夏用シュラフでは辛かった~ 相方様はぬくぬくシュラフで爆睡してましたが・・ そうこうしていると日の出タイム 暗がりで蕾だったつつじが花開き、鮮やかになります・・ よかった~ 花ないやんってしばかれるとこでした・・ 葛城テラス滞在時間何時間だ~ 日が昇り、ロープウェイも動き始めたので撤収して、下山します。 金剛山に向かうが、途中でラーメンタイムになりました。 目指すは西穂ラーメンとのことで、無茶苦茶豪勢、深夜2時発なのにほんとありがとうございました・・ 金剛山はダイトレで登り、鳥と戯れ、山頂の餅まきはスルーして、早々と下山しました~ 葛城で余裕かましすぎました・・ 道中電波なしで、翌日からの予定があやふやでしたら、下山して車を走らせること数分、ラインが盛り上がってました・・ ということで、お風呂をすまし、2時間仮眠し、アルプスに向かいます(笑)
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。