昨日の鳳凰三山夜叉神峠ピストンの疲れもあり、2日目は緩めのハイクで富士山の眺めが素晴らしい大菩薩嶺に登ってきました😄 上日川峠からスタートして丸川峠登山口まで一度下山?(何で🤔) ここからが登山開始です。 丸川峠を経由して大菩薩嶺山頂へ 山頂は眺望が無いので直ぐ近くの雷岩へ移動して富士山、南アルプスの眺望を楽しみました。 雷岩でランチ休憩した後、大菩薩峠を経由して下山するつもりだったのに何故か別の唐松尾根に下りてしまい途中で気付いて登り返しました😅 いろいろとハプニングがありましたが今日も楽しい山歩きが出来ました😁 今日も車中泊してもう1日こちらの山を楽しみます😉
上日川峠からスタートして丸川峠登山口まで下山しています😅 駐車場にはたくさんの登山者がいたのにこっちに下りてくるのは私だけでした...(笑
上日川峠からスタートして丸川峠登山口まで下山しています😅 駐車場にはたくさんの登山者がいたのにこっちに下りてくるのは私だけでした...(笑
山小屋がありました 店のご主人から「お疲れさま」と声を掛けられました きっと下山してきたんだと思われたんでしょうね😅 いえ、これから登るんですけど...(笑
山小屋がありました 店のご主人から「お疲れさま」と声を掛けられました きっと下山してきたんだと思われたんでしょうね😅 いえ、これから登るんですけど...(笑
朝のひんやりした空気が気持ち良かったです
朝のひんやりした空気が気持ち良かったです
ようやく登山口、ここからが登山開始です😁
ようやく登山口、ここからが登山開始です😁
しばらく林道を歩いて、ここから登山道に入ります
しばらく林道を歩いて、ここから登山道に入ります
急登を抜けると平坦な登山道になりました
急登を抜けると平坦な登山道になりました
丸川峠 山小屋もありましたよ
丸川峠 山小屋もありましたよ
大菩薩嶺に向かう途中、富士山が見えました
大菩薩嶺に向かう途中、富士山が見えました
登山道に咲く花🌸
登山道に咲く花🌸
たくさん咲いてました😍
たくさん咲いてました😍
大菩薩嶺山頂到着
大菩薩嶺山頂到着
山頂碑といっしょに自撮り😎
山頂碑といっしょに自撮り😎
三角点にもタッチ
三角点にもタッチ
雷岩に移動して眺望を楽しみます😆 まずは富士山
雷岩に移動して眺望を楽しみます😆 まずは富士山
南アルプスも一望
南アルプスも一望
麓の町も良く見えます
麓の町も良く見えます
北岳、間ノ岳、農鳥岳
北岳、間ノ岳、農鳥岳
荒川三山
荒川三山
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
昨日登った鳳凰三山
昨日登った鳳凰三山
富士山と大菩薩湖
富士山と大菩薩湖
富士山をバックに自撮り😎
富士山をバックに自撮り😎
丸川峠登山道は登山者が少なかったけど山頂は大賑わいでした
丸川峠登山道は登山者が少なかったけど山頂は大賑わいでした
雷岩の上にもたくさんの登山者
雷岩の上にもたくさんの登山者
この後、下山ルートを間違え再度登り返して当初予定の大菩薩峠の方に下りてきました😅
この後、下山ルートを間違え再度登り返して当初予定の大菩薩峠の方に下りてきました😅
ここで登山道から離れてグレーピークの妙見ノ頭に寄っていきます
ここで登山道から離れてグレーピークの妙見ノ頭に寄っていきます
妙見ノ頭
妙見ノ頭
ここからも富士山の眺めが良かったです
ここからも富士山の眺めが良かったです
南アルプスも
南アルプスも
親不知ノ頭
親不知ノ頭
大菩薩峠
大菩薩峠
富士見平からの富士山
富士見平からの富士山
福ちゃん荘 山小屋ですがお風呂もありました テント場もあります
福ちゃん荘 山小屋ですがお風呂もありました テント場もあります
駐車場まで戻ってきました
駐車場まで戻ってきました
上日川峠からスタートして丸川峠登山口まで下山しています😅 駐車場にはたくさんの登山者がいたのにこっちに下りてくるのは私だけでした...(笑
山小屋がありました 店のご主人から「お疲れさま」と声を掛けられました きっと下山してきたんだと思われたんでしょうね😅 いえ、これから登るんですけど...(笑
朝のひんやりした空気が気持ち良かったです
ようやく登山口、ここからが登山開始です😁
しばらく林道を歩いて、ここから登山道に入ります
急登を抜けると平坦な登山道になりました
丸川峠 山小屋もありましたよ
大菩薩嶺に向かう途中、富士山が見えました
登山道に咲く花🌸
たくさん咲いてました😍
大菩薩嶺山頂到着
山頂碑といっしょに自撮り😎
三角点にもタッチ
雷岩に移動して眺望を楽しみます😆 まずは富士山
南アルプスも一望
麓の町も良く見えます
北岳、間ノ岳、農鳥岳
荒川三山
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
昨日登った鳳凰三山
富士山と大菩薩湖
富士山をバックに自撮り😎
丸川峠登山道は登山者が少なかったけど山頂は大賑わいでした
雷岩の上にもたくさんの登山者
この後、下山ルートを間違え再度登り返して当初予定の大菩薩峠の方に下りてきました😅
ここで登山道から離れてグレーピークの妙見ノ頭に寄っていきます
妙見ノ頭
ここからも富士山の眺めが良かったです
南アルプスも
親不知ノ頭
大菩薩峠
富士見平からの富士山
福ちゃん荘 山小屋ですがお風呂もありました テント場もあります
駐車場まで戻ってきました