活動データ
タイム
06:24
距離
13.1km
のぼり
1226m
くだり
1222m
活動詳細
すべて見る前日の石鎚山⛰️に続き、日本百名山の剣山⛰️へ この山行は、登山口まで到達🚙するのが最大の難所 どこにでもあるような峠道だが、距離が長く、すれ違う車の台数🚙🚗🚙🚗が他とは比べものにならない 一度 道路の真ん中を走って来たバイク🏍️と衝突しそうになった 登山道のポイント 見ノ越~西島野営場 リフトでも上がれるが、標高差330m稼ぐのに往復1900円とお高い😵 傾斜緩めの登山道を歩いた 西島野営場~一ノ森~槍戸山 一ノ森までは100mほど下ってから登り返す、登山道は多少荒れ気味 一ノ森の山頂は標識があるところではなく 先にある三角点なので、ピークを取りたい人は注意 一ノ森から槍戸山までの稜線歩きがこの山行の自分のなかでのベスト😁 剣山~次郎笈 それなりに距離がある 稜線自体は素晴らしいが、人が多いのが難点 記念すべき ㊗️YAMAP500座目㊗️は 次郎笈だった 駐車場🅿️ 剣山観光登山リフト真下の駐車場を利用、無料 朝6時の時点で8~9割程度 天気 晴れ☀ 車中泊🚙💤 三嶺登山口の名頃駐車場にて
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。