今日の超低山歩きは、55座目となる「御許山」 初っ端から急登。登るにつれて結構厳しい坂が、次々と現れる。 足元は落葉に厚く覆われているところが多く、特に下りの時は、その下に隠れている落木には注意が必要だ。 距離にして半分を過ぎたところで、急に緩斜面になり、さらに進むとやや急坂となる。 そこを上り詰めるとあっけなく山頂に着いた。 山頂には祠があり、応神天皇が祀ってある。 見晴らし展望は全くなく、少しだけ休憩して下山した。 下山時は、積もった落葉が案の定良く滑るが、何とか尻もちを搗くことなく出発点に到着。 着替えたのち帰路に就いた。
1/18
2023.05.02(火) 10:06
2/18
2023.05.02(火) 10:12
3/18
2023.05.02(火) 10:12
4/18
2023.05.02(火) 10:12
5/18
2023.05.02(火) 10:12
6/18
2023.05.02(火) 10:14
7/18
2023.05.02(火) 10:21
8/18
2023.05.02(火) 10:23
9/18
2023.05.02(火) 10:29
10/18
2023.05.02(火) 10:42
11/18
2023.05.02(火) 10:42
12/18
2023.05.02(火) 10:43
13/18
2023.05.02(火) 10:46
14/18
2023.05.02(火) 10:47
15/18
2023.05.02(火) 10:47
16/18
2023.05.02(火) 10:54
17/18
2023.05.02(火) 11:17
18/18
2023.05.02(火) 11:18